
レビュアー情報「レベル:自作経験豊富」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月7日 00:25 [524812-1]
満足度 | 3 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 3 |
3か月ほど前に購入。SATA3で内臓しているときは問題なないが、FAN付きの動画再生機能付きHDDケースに入れるとじっと触れない程に発熱。1時間以上再生していると大抵エラーになります。
HDDケースを買ったお店に話すと「初期不良で交換した方が良いかも」と言われました。
タワー型PCで使っているときは40度以上にはならないのでまだ使っていますが、日立製品としては初めて不安な商品です。
まあ、評判が賛否両論だったので3年保証を頼りにしての購入ですから「やはり」なのでしょうか。
HDDケースの疑いもありますが、これも結構売れてる商品でこうした症状はあまり聞いていないとの事でした。
音は静かで体感速度的にはSATA3の次元ではありませんが「まあまあ速い」です。
購入を検討されている方にアドバイスをするなら「タワー型内臓に3年保証と価格」で判断することをお勧めします。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月3日 20:08 [524032-1]
満足度 | 2 |
---|
読込速度 | 無評価 |
---|---|
書込速度 | 無評価 |
転送速度 | 無評価 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 1 |
まとまったデータをPC内で移動させるのに購入
使用中の日立製500GBがすこぶる絶好調なので
信頼してこの製品を購入しました
早速ガチガチと異音・フリーズ多発
外れをひいてしまったのか?
いままでの経験で最速でのご臨終でした
幸い保証をみたら3年間あるみたいなので
早速新品に交換してもらいます。やれやれ・・・
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月21日 22:28 [441538-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 5 |
1位、2位の WESTERN DIGITAL に負けてほしくないです!
なので、日本企業である日立を選びました。
WD、SUMSUNGなど、にはHDDは良いイメージはありません。
外付けHDDが半年でクラッシュしたと思ったら、
だいたいWD,SUMSUNGなどの
韓国企業が絡んでいると思います。
熱に弱いじゃないかとと思います。
日立のHDDの特徴はシーク音です。
これにOSを入れると常時、ガリガリっていう音がします。
なので、日立のHDDには、OSをいれず、データ保管用として使用することをお勧めします。
すると、アクセスするときだけ、動作するのでとても静かな環境になります。
HDDは全部で7つほどあるのですが、
4つのWD、SUMSUNGのHDDが故障し
3つの日立HDDだけが今だに生き残っています。
HDDは当たり外れありますが、日立ではずれを引いたことがなく、
2TBのデータを飛ばすわけにもいかないので、絶大な信頼を置いています。
日本の企業にはがんばってほしいので、多少高くても私は日本の商品を買うように心がけてます。
日本の企業を応援する人達が増えてほしいと思う今日この頃、
良い商品が日本企業からもっと生まれることも願います。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月28日 16:39 [420683-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
CrystalDiskMark |
CrystalDiskInfo |
Data Lifeguard Diagnostic |
録画機のHDS721010CLA332(以下CLA)が満タン目前なので2TBに換装。
私的には初のリテール品ですが中身はHDS5C3020ALA632(以下ALA)でした。
(環境:G41+ICH7,IDE互換モード,E3300,WinXP-SP3)
【読込速度】【書込速度】【転送速度】
CrystalDiskMarkのベンチ上では7,200rpmのCLAより若干スコアが落ちますが、
CLAと使い比べても体感差はほとんど感じさせずに快適です。
【静音性】
5,400rpm化で振動も少なく作動音も静かなので録画機や外付けHDDに最適。
温度は室温27度の環境でCLAが38度なのに対してALAは34度となっております。
【耐久性】
換装後まだ間もないので耐久性は無評価で。
リテール品なのでHGSTの3年間保証書が同封されている安心感が嬉しい。
【その他】
どうやらHGSTのDFTでは「ゼロフィルが完走しない」とのネット情報があり、
今回の初期テストはWD Data Lifeguard DiagnosticでExtended Testを実行。
5時間30分ほどでノーエラーコンプ。(Extendedは長時間なので就寝中を推薦)
【総評】
日立のHDD部門はWDへ売却決定したので私的には最後のHGSTになりそうです。
IBM時代より愛用していたブランドなので2、3個ほど買い置き検討中です。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
