
よく投稿するカテゴリ
2012年8月7日 00:25 [524812-1]
満足度 | 3 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 3 |
3か月ほど前に購入。SATA3で内臓しているときは問題なないが、FAN付きの動画再生機能付きHDDケースに入れるとじっと触れない程に発熱。1時間以上再生していると大抵エラーになります。
HDDケースを買ったお店に話すと「初期不良で交換した方が良いかも」と言われました。
タワー型PCで使っているときは40度以上にはならないのでまだ使っていますが、日立製品としては初めて不安な商品です。
まあ、評判が賛否両論だったので3年保証を頼りにしての購入ですから「やはり」なのでしょうか。
HDDケースの疑いもありますが、これも結構売れてる商品でこうした症状はあまり聞いていないとの事でした。
音は静かで体感速度的にはSATA3の次元ではありませんが「まあまあ速い」です。
購入を検討されている方にアドバイスをするなら「タワー型内臓に3年保証と価格」で判断することをお勧めします。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月9日 09:00 [470988-1]
満足度 | 1 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 1 |
HD内にある複数あるうちのフォルダが開かなくなりました。
実は秋位にもあったのですが別HDからの移動時に転送エラーでも起こしたデータ
かと思い深く考えず悔やみながら削除しました。
結局はじかれ削除出来ず読めるデータを別HDに移動してフォーマットしました。
ところが正月休み約20個あるフォルダのうち2個が開かなくこのフォルダのみを開
こうとするとI/Oデバイスエラーなる警告が出て少し固まるようになったのです。
DVDドライブなどでしたら固体の不良を直ぐ想像出来るのですがHDの中のフォルダ
の一部が読めなくなるのはHDケースの不良も考えましたが一部が読めないのはおか
しいだろうと思いクリスタルディスクインフォで内部を見ると黄色の危険に・・。
一夜かけてシステムツールで修復するとフォルダは開く様になったのですがクリス
タルディスクインフォを見ると今度は赤の注意・・・。
HD全体をフォーマットすれば改善される可能性があるらしいですが破損セクタが
あるのは否定出来ないので修理に出します。
時期が時期だけにどういう扱いになるか分かりませんが引越し用のHDを買う必要
があるのですが今回は日立製は見送ります。
買って良かったのはパッケージの為購入店舗保証以外にメーカー3年保証が付いて
いた事ですね。
しかし半年前約7,000円で購入したのにこんなに高騰するなんて・・・。
今回は稀にあるハズレを引いてしまったのでしょう。
評価は使える使えないだけの判断評価です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【Myコレクション】APEX用 低予算案
高速ライトでストレスフリー
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > ST14000NE0008 [14TB SATA600 7200])4
関口 寿 さん
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
