ビエラ・ワンセグ SV-ME870-K [オニキスブラック]
無線LANを搭載する7V型液晶ディスプレイ装備の防水ワンセグテレビ
よく投稿するカテゴリ
2015年1月10日 16:11 [786619-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 操作性 | 4 |
| 画質 | 2 |
| 音質 | 4 |
| 携帯性 | 2 |
| 受信感度 | 4 |
| バッテリー | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
父親が入院してしまったため急きょ購入しました。
1枚1000円のテレビ視聴カードを買っても1日半で使い切るらしいので長期入院となると相当な負担額になりますよね。
そこでワンセグでも良いので見られるテレビをと思い急きょ本製品を購入しました。
ワンセグで有るため画質は粗いですが見ることは出来ます。
テレビの字幕も小さいもの以外は読むことができます。
また本体上部にアクセスボタンがあるため、お歳を召した方でも簡単に操作が出来るようです。こういう操作ボタンって大切ですよね。
内部はAndroidで動作しているようで、Androidを使用したことがある方は設定が簡単に出来るのではないでしょうか。
Wifiに接続してシステムアップデートやYoutubeを見たりいろいろ使い道は有ります。
防水でどこでも使える今製品はいろいろと活用方法が広がりますね。
内臓の使用可能領域は3.12GBほど空いていますので、SDカードがなくても少しの動画を保存出来ることはできるでしょう。
詳しいレビューをホームページに載せてますのでよろしければどうぞ
http://netukar.com/viera-sv-me870-k/
- 使用場所
- 外出先
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年7月2日 08:39 [607105-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 操作性 | 3 |
| 画質 | 3 |
| 音質 | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| 受信感度 | 4 |
| バッテリー | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年6月20日 00:18 [514024-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 操作性 | 2 |
| 画質 | 5 |
| 音質 | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| 受信感度 | 4 |
| バッテリー | 3 |
比較対象として、BRAVIA XDV-W600とiPad(デジタルTVチューナー SB-TV02-WFPL)を挙げておきます。よろしくです。
【デザイン】
すっきりしていて、まあ好みです。思ったより大きいと感じましたが、iPadを手にした今では、、、ww
とは言え、ソニーのあのたまご型のデザインも中々味があって良かったですよ。丈夫そうだし。
【操作性】
正直イマイチ。防水対策って事で割り切りってことですね。まあ、本来のワンセグ視聴時に操作性の悪さを感じた事はあまリ無い、、、かな?ww
問題はyou tubeを見る時ですね。検索して、どうにか自分が見たい動画が見つかった時にはノボセてあの世に、、、って感じですか。タッチパネル式のSV-ME970なら、、どうなの?ww
まあ、これは、iPad@ジップロックには負けますね。ニコ動も楽々
【画質】
ワンセグだしこんなものでしょ。画質求めるのなら無線で飛ばせばいいし。唯、お部屋ジャンプリンクだと本体が録画中だと駄目だし、家人が別のディーガで自分のディーガの録画見ていても駄目だし、反応もイマイチ、、
まあ、自分的にはワンセグで十分。目が悪いしww
それに、画質を求めるならiPadですな、切り替えの反応もお部屋ジャンプリンク経由よりかは良いです。そんなに要らんけど。
【音質】
まあ、こんなものでしょ。ソニーの方が自分的には好みですが。
【携帯性】
まあ、持ち歩かないんで。
【受信感度】
ソニーのと大差ないのでは?正直わかりません。
マンションなので、元々電波は入って来ません。中継アンテナを使用してます(DH-OP-SA)。
中継アンテナを設置している部屋と浴室の間には便所を挟んでますが、問題は特にありません。
、、、時々向きを変えて調整したりしてます、すみません。
まあ試行錯誤で大分安定してきましたよ。
もちろん、無線経由だと全く問題無いっすね。むしろiPadの方が、え、何で切れるん??って場面が、、
【バッテリー】
正直弱いっすね、まあこまめに充電すれば全然問題無いのでは?
というか、ipadの電池の持ちが脅威です。
【総評】
まあ、何やかんやと、今現在のお風呂の友はコイツです。
ラジコも関西にいながら、何故か関東の放送局の番組が聴けるし、っていろんな意味で超個人的な意見なので無視を。
iPad@ジップロックは精神的に悪いです。風呂の中までニコ動やYou Tubeもないだろ、と思いますし。
将来、使い勝手の良い防水グッズが出てきたらどうかな?とは思いますが、今のところその様子は有りません。
ということで、シンプルにワンセグで風呂場生活を満喫するならこれで十分なのでは、と思います。SV-ME970ははっきり言って蛇足でしょ。というか使った事ないから知らんし。
、、、SV-ME970の発売予告を見た時、臍を噛んで悔しがったことは内緒ですww
それ以上のことをしたいのならiPad一択でしょう。
防水仕様の7インチiPad何か出たら、個人的には最強なんじゃないかなとは思いますが、、、
外人さん的にはニッチな考えなんですかねっ、って話もそれてきたので
- 使用場所
- 洗面・浴室
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年8月2日 14:24 [429084-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 操作性 | 3 |
| 画質 | 3 |
| 音質 | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| 受信感度 | 5 |
| バッテリー | 5 |
【デザイン】テレビを小さくしたデザイン、上部に操作ボタンやワンセグアンテナがある
【操作性】リターンボタンを押してホームに戻るのが面倒
【画質】ワンセグは感度が良くても、イマイチ(地デジ見慣れたためか)
【音質】こんなものでしょう。音割れや聞きづらい事はナシ
【携帯性】ちょっとかさばる。持ち運び用にポーチでも付けてくれれば・・・
【受信感度】神奈川テレビと東京MXもばっちり(自分の部屋は感度がなぜか悪い)
【バッテリー】自分の使い方では問題ない
【総評】画質がイマイチだが、持ち運び出来る点が最大のメリット
防水仕様は良いのだが、充電がカバーを開けてUSBをつなぎ
ACアダプターでと面倒な仕様
DIGAのチューナーで無線LANで見る機能は、
無線LANのため映像音声が10秒ほど遅れます
録画した番組のSD持ち出しは便利
*ビエラ・ワンセグ SV-ME970-Wモニター販売ハズレて良かった
機能的にこの機種で自分には十分です
(楽天で送料無料・\28300、アクアブルー購入)
メインはテレビとインターネットラジオ、
You Tubeはパソコンの方が断然見やすいし使いやすい
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年6月5日 09:10 [414900-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 操作性 | 2 |
| 画質 | 4 |
| 音質 | 3 |
| 携帯性 | 3 |
| 受信感度 | 5 |
| バッテリー | 4 |
SONY BRAVIA XDV-W600を1年以上使用後、買い替え。
買い替え理由は、レコーダーの録画映像を持ち出してお風呂で見たい為と、やや視力も悪い為XDV-W600は画面が小さく見づらく感じてきた為。
◯デザイン
表面の質感は良いですが周りのシルバートリムは微妙です。iPad2ぽい?
◯操作性
起動に約50秒もかかります。スタンバイならすぐに起動しますがバッテリーは消費すると思いますので、日常ではどちらを使うのかよくまだ分かりません。
充電が、 XDV-W600の時はクレドールでポンと置くだけでしたが、この機種は、防水の蓋のロック解除→蓋を開ける→ミニUSB挿し込み、という手順が面倒だし蓋の耐久性やロック忘れが怖い。
◯画質
画面も大きいワンセグなのでそれなりの粗さですが、少し離すと気になりません。字幕などは見やすくなり満足。画面がXDV-W600よりなぜか湯気で曇りにくいのは嬉しい誤算。
なぜか液晶の下方向の視野角だけがすごく狭いので目線から高くに置くと見づらくなります。
◯音質
ワンセグは気になりませんが、radikoはややこもり気味で会話などは聞き取りにくい気がします。
◯携帯性
この機種は画面の大きさ重視ですので問題にしてませんが思ったよりズッシリ。
◯受信感度
XDV-W600も感度はケイタイなどに比べてかなり良かったのですが、この機種は私の使っている条件ではさらに若干安定してます。
◯バッテリー
私の視聴スタイルでは十分です。
◯その他
・SDへの持ち出し機能が他社(REGZA Z1)のでも使えました。
・radikoがWiFiで聞けるのでアンテナもいらずラジオを安定して受信できます。
総評
日常の操作性、充電、レスポンス、スイッチ位置などは、SONY BRAVIA XDV-W600の方が断然使い易いですが、7インチの大きい画面だとお風呂以外でも実用的に使えますので、画面サイズだけで十分満足できる買い物でした。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
(携帯テレビ・ポータブルテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス










