Wooo P50-XP07 [50インチ]
地上デジタルチューナを3基搭載する50V型プラズマテレビ(320GB HDD内蔵)

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.90 | 4.46 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.45 | 4.29 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.19 | 4.66 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.07 | 3.85 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.57 | 4.43 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.59 | 4.37 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.19 | 4.56 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.25 | 4.43 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「視聴目的:映画・ドラマ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月1日 21:16 [510058-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
42インチ02シリーズからの買い替えです。3Dは不要だったのであえてXP07を購入しました。
02シリーズでの不満点だった操作レスポンスの悪さ・内蔵HDD容量は改善され、
さらにWチューナー・W録画搭載と至れり尽くせりの状態です。
42を買った時も思いましたが、画面がさらに大きい!!これもそのうち慣れてしまうのかな?
液晶のモワモワ感(伝わるか?)が我慢できない私にとって、プラズマは最後の砦でした。
未来が決して明るくないプラズマテレビなので、これが最後と思い大事に使いたいと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月8日 11:57 [470604-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 無評価 |
画質 | 3 |
音質 | 3 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 3 |
静音性 | 2 |
デザイン
特に良いとも悪いとも言えないです。
薄型テレビは台に枠の付いた画面が乗っかるだけなので、デザインはどれも大差ないと思います。
強いて言えば、画面枠の色味の好み次第でしょう。
操作性
直感的に操作できるので良いと思います。
まあ、他のテレビも似たような物ですけどね。
画質
画面の輝度に左右されます。
輝度を上げた方が画質が良いと感じます。
液晶の場合はバックライトの輝度を下げて行っても、パネルはシャッターの役割をしているだけなのでザラツキは目立ちませんが、パネル自体が発光するプラズマの宿命でしょうかプラズマは輝度を下げて行くと暗部にザラツキが出ます。
200時間ほど見ていますが、時計表示は10分見ると軽い焼き付き(約30分他の画像を見るとほぼ消えます)が必ず出ますから、連続30分以上は見ないようにしています。
エージングの1000時間が過ぎれば軽減されるかもしれませんが、使い初めなので完全に焼き付かないように気を付けてます。
液晶の残像感(実際は人間の動体視力を超えているので見えない筈)を気にする人ならプラズマの時計表示焼き付きはもっと気になる筈です。
音質
テレビのスピーカーなので、こんな物でしょう。
機能性
HDD録画機能が付いているので良いと思います。
入出力端子
必要十分です。
サイズ
薄型テレビはどれも大差ないと思います。
静音性
視聴時は問題ないが、テレビ裏側ならジー音が少し聞こえます。
コストダウンし過ぎだと思います。
音の出るトランス又は基盤を防音箱に入れるべきですね。
満足度
最大限妥協して、3の普通です。
特に焼き付きは、普通にテレビを見られないのは大問題です。
これから買われる方は、各社テレビ事業縮小の中でも特に縮小され技術開発が進まないと思われるプラズマを選ぶ理由は値段の安さ以外全く無いと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月14日 22:10 [454517-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 4 |
デカイ。とにかくデカイので設置に苦労しましたが、散々シュミレーションしていたので予定通りに収まってくれました。
プラズマテレビの画質には何の不満もありません。サッカーを見てもF1を見ても残像感がなくて素晴らしいの一言です。心配していた消費電力も、ワットチェッカーで調べたところ、スタンダードで地デジ視聴140W程度です。待機電力は8W。PS3と合わせてBD視聴で325Wほどでした。発熱はそれなりにありますがほんのり暖かい程度です。
作動中にテレビの裏側に回るとジー音がしますが、2mほど離れてテレビを見ている分には全く気になりません。電源OFFでジー音は無くなります。
リモコンの使い勝手も3日ほどで慣れてきました。番組表もチャンネルボタンを使った次の時間へ送ればストレス無く使用できますし、何より8チャンネル6時間表示できるので大変見やすいです。
DLNAも試してみました。東芝RD-S304KでTS録画したものなら問題なく見れました。AVCは無理ですが、録画時間が表示されていればTSと一目で分かります。
HDMIが4つとD端子もアナログも入力がたくさんあってレコーダ、PS3もPS2もWiiもつないでいます。
総じて大変満足です。
- 視聴目的
- 映画・ドラマ
- スポーツ
- 設置場所
- ホームシアタールーム
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月8日 14:14 [445309-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
9月末、NTTストアで買いました。送料設置代が有料でしたので114000円ほどでした。しかし値段が安くなったので、ワンサイズ大きいテレビが買えました。
性能は皆様が書いてるとおり非常によいので大変満足しています。
現在使用中のレグザ42Z9000と比較すると大変自然な画像で好感がもてます。
プラズマは初めてでしたが明るい部屋でも大丈夫でした。その昔パイオニアのプロジェクターのテレビはカーテンを閉めてみていました。
ただし50インチは床に座って2メートルの位置だと首が疲れます。(テレビ台高さ34センチ)贅沢な悩みですね。長椅子に寝てみるには最高です。
後レグザと比較すると特筆は音が非常に聞きやすいです。当方60過ぎのため最近テレビの音が聴きにくくなっていました。満足満足。3Dはソフトがまだ少ないのと眼鏡をかけるので見送りました。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プラズマテレビ
- 1件
- 0件
2011年10月6日 14:48 [444909-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
静音性 | 4 |
映画を見るのに大きい画面が欲しくなり、プロジェクターとどうするか検討しましたが
、価格が手頃なのと設定が簡単なのでこのテレビにしました。
映画を見るには充分な画質だと思います。
音はAVアンプにつなぐのでこの普段のテレビ放送には充分な音質だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月15日 18:19 [440000-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 3 |
音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
静音性 | 4 |
P50-XP05のパネルを割ってしまい、後継のXP07を買いました。
【デザイン】
特にこだわっていませんでしたが、
スタンドの形は05の方が好みでした。
【操作性】
メニュー画面はもうちょっとサクサク動くといいですね。
リモコンも気になるボタン配置などありません。
【画質】
気のせいか05の方が良かった気がします。
慣れの問題かもしれませんが。
【音質】
特に気になることはありません。
【機能性】
DLNAやカセットHDDは便利と思います。
PCに保存した動画も簡単に再生できるのは重宝しています。
【入出力端子】
十分と思います。
【サイズ】
設置は何とか一人で出来ましたが、
おとなひとりで移動できる限界のサイズですね。
【静音性】
ファンなどの駆動音は全く気になりません。
【総評】
50インチで録画出来てこの値段なら満足です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月4日 21:51 [429616-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
リビング用に本機を購入しました。
50インチを壁掛け、約2.5m〜3mの視聴距離です。
以前は液晶のブラビアをリビングで見ていました。
プラズマは初めてでしたが、正直想定以上の画質で驚きました!
今までは店頭で見る程度でしたのでプラズマの良さがわかっていませんでした。
プラズマは自宅で見てこそパフォーマンスを発揮できます。
店頭の明るい蛍光灯の環境より自宅で見る方が数段上の画質を体感できますね。
まず、デザイン面での評価です。
高級感がある!とは言えません。まぁまぁですので評価は4点としました。
操作性は5点です。今のとこ不満が見つかりません。
次にもっともコストパフォーマンスを感じられた画質には5点をつけさせて頂きます。
単純に黒の具合等だけを評価したのではなくスポーツでの早い動きがとても自然、
映画での早いシーン、ドラマのエンディングやニュースでのテロップ、アニメでの
動きのあるシーンの滑らかな描写、どれをとってもこれぞプラズマ性能です。
これは液晶では味わえません。
液晶の4倍速機を所有していますが本機をみた後に、液晶を見ると上記の描写に
不自然なぬるぬる感を感じてしまいます。
音質に関しては、ホームシアター環境を使用していますので無評価です。
機能性に関しては5点です。
内蔵HDD,iV,の録画機能(ダブル)、申し分ありません。ただし外付けHDDに直接録画
機能を付けていただけると最高ですね。現在はRECBOXにムーブしてDTCP-IPで各部屋に
配信しています。
入力端子・サイズも満足です。
最後に静音性についてです。
前モデルのXP05の口コミでジー音が報告されていましたが本機ではまったく気になり
ません。ジー音なんてしてるの?って感じです。
全体的な感想は最初に述べましたのでメーカーへの意見を述べさせていただきます。
先日、日立がテレビ事業から撤退との発表がありました。(他製造で日立のブランドで
販売は続けるそうです)
メーカーとしては採算が見込めないということでだと思いますが、本当にもう無理だった
のでしょうか。
パナソニックと日立がプラズマで勝負していたのでしょうがPRの改善でもっと勝負ができた
のではないかと感じてしまいます。私は比較的田舎に住んでいますが近くのヤマダ電機・
ベスト電器等の家電量販店に行くと必ず日立のテレビは端っこで少ししか展示してありませ
んし、メディアへの露出も少ないように感じます。ここ直近でこそ雑誌などでよくWoooが
取り上げられているのをみますが、パナソニックに完全に押されている感を覚えます。
これだけの技術・プラズマの良さをもっているのに惜しいです。おそらくプラズマファンは
パイオニアの撤退頃から失望感を感じているでしょう。それだけプラズマを世に送り出す
メーカーとしての責任は大きいと思います。
メーカーも採算の関係で辛いでしょう。しかし、比較的ユーザーに触れやすい家電事業は
継続してほしいものです。小事(テレビ事業の不採算)にこだわりすぎて大局(日立ブランド)
を見失うことにはならないように願いたいと思います。
長文レビュー失礼しました。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月25日 01:32 [427096-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 2 |
音質 | 3 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 2 |
静音性 | 3 |
特に家電(TV)や映像系にこだわりが有るタイプでは無いのですが、リビングで使っていた同じ日立のP42-HR02をP50-XP07に買い替えたのですが、どうも以前のP42の方が画像も使いやすさも良かった様な?大きさもそれ程違いを感じないですし、番組表も変に色分けされて暗くなり以前より見難くなったと思います。反対に寝室用に同時に買い替えたL32-XP07がとても画質が綺麗で画面が小さい分、以前にP42のi-VDRでTSモードで録画してP42では画質が荒く見難かった作品も、L32では十分綺麗に見えて低画質(長時間)モードでも使えるので、HDD容量もお得で気に入ってます。ド素人の感想ですが、大きさだけでなく画質や録画時間を考えると、液晶バックライトの42型位が家のリビングには良かったかも?日立のHDD内臓、i-VDRの便利さで日立しか買っていませんので他社製品と比較できませんが、ちょっと失敗かも?
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
(プラズマテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
