3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]
エッジ型LEDバックライトを採用する40V型液晶テレビ(モーションフローXR240、オプティコントラストパネル)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

- 3 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.91 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.51 | 4.08 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.50 | 4.35 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.63 | 3.71 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.35 | 4.05 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.66 | 4.23 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.80 | 4.53 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「視聴目的:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月27日 21:07 [508946-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
おなじみのケーズデンキでは人気で納期1ヶ月待ちと言われ、
ヤマダ電機で購入しました。ポイント無し58,000円です。
都内や関西ではもっと安いようですが、田舎では限界っぽいです。
一昔前に買った、KDL-40V2500が約20万だった事を考えると
1/4の価格で数倍の高性能が手に入るのは驚きです。
【デザイン】
モノリシックデザイン。最高です。
映像が枠内から飛び出す!とまでは行きませんが、
通常の40型よりも体感的に大きく見えます。
ゴリラガラス採用なので、通常使用で傷がつく心配はなさそうです。
【操作性】
PS3とXBOX360を繋いでいますが、
HDMIの切り替えが非常にスピーディーでスムーズです。
その時間、わずか1秒程度。最高です。
HDMIは4つも端子があり、とりあえずこれ以上の拡張は必要なさそうです。
【画質】
フルHDの液晶テレビとして普通以上です。
黒が非常に締まって見えます。驚きです。
まるでコントラスト比の高いプラズマテレビのようです。
【音質】
オプションのスタンドを付けていない状態での評価ですが、
特に不満は感じません。
映画やゲームのために、いずれ5.1ch化したいなと思います。
通常のTV視聴には何の問題も無く、ノーマルスピーカーにしては上出来です。
【応答性能】
動きの速いゲームをしていても、残像感などは特に感じません。
通常使用には全く問題ないと思います。
リモコンの反応も速いです。
【機能性】
SONYですので、リモコンからPS3、torneが動かせます。
とりあえずBDレコーダー無しでも、快適なリンクが楽しめそうです。
テレビから直接、外付けHDDに繋いで録画出来るようですが、
裏番組録画が出来ないので、その点は注意が必要です。
私の場合は、それをtorneで補っています。
【サイズ】
4〜5年前の40型と比べると、薄さは約1/3になっています。
自宅が3階建て、自室が3階なのですが、
1人で難なく持ち運び/設置出来ました。軽いです。
あまりに軽いので、地震に備えて近々耐震マットを敷こうかと思います。
【総評】
こんな高性能で、デザイン性も優れたテレビが
5万円台で買えるとは…時代の流れは早いものです。
新機種もありましたが、機能的にそんなに変わらないのと
デザインはNXの方が好みだったので、こちらにして良かったと思います。
これから、3Dメガネも買って、3Dを試してみたいと思います。
この価格で、全部入りで、3Dも視聴出来るテレビって他に無いんじゃないですか?
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月14日 12:28 [505080-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 無評価 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
壁掛けです |
【デザイン】壁に掛けて使用してますがそんなに出っ張らず非常に薄くてスマートです
【操作性】これは慣れによる所が大きいと思いますが、東芝製品に慣れた自分としては扱いにくく感じましたが、すぐに慣れました
リンク系のボタンが密集していて小さいのでそこは改善してほしい点です
リモコンが無線なのは素晴らしいの一言です
【画質】X-リアリティーの恩恵は大きく非常にリアルな画像を堪能できます
黒も設定項目があるくらいなので良く出ていると思います
3Dは他のメーカーと比べましたが一番立体感ありました
【音質】テレビのスピーカーとしてはかなり良いです
へたなセット物買うよりもこのテレビのスピーカーで映画を見た方が臨場感あります
【応答性能】良いですが、今や悪いテレビってそう無いと思います
【機能性】十分です
現状のテレビで考えられるすべての機能が付いています
【サイズ】薄くて軽いです
【総評】最初パソコン用のモニターに購入したんですが、あまりの出来の良さに3D映画観る時も使用しています
同社のブルーレイを接続しているんですが、映画を見ながらいろいろ調整しようと調整ボタンを押すとプレイヤーの設定画面になってしまうので、いちいちテレビに切り替えて調整しなければならないのが面倒臭いです
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 薄型テレビ・液晶テレビ
- 1件
- 4件
2012年1月13日 14:48 [472259-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月13日 11:22 [431648-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 2 |
音質 | 2 |
応答性能 | 2 |
機能性 | 4 |
サイズ | 3 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月28日 01:37 [427767-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(薄型テレビ・液晶テレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
