3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]
エッジ型LEDバックライトを採用する40V型液晶テレビ(モーションフローXR240、オプティコントラストパネル)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

よく投稿するカテゴリ
2012年9月23日 13:16 [535034-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
TVです。凹凸のないデザインで美しいです。 |
汎用品の壁掛けアームです。上下15度のチルト可能。 |
ロッドへアームの土台を取り付け。耐荷重22kgの結束バンド8本で固定。 |
![]() |
![]() |
![]() |
壁掛け |
汚いですが、穴あけのないロッドによる壁掛けとPCデスクの写真です。 |
椅子のロッキングを最大にし、後方へとさがれば快適な鑑賞環境になります。 |
当方学生で、数年前からテレビを見る習慣がなくなってしまったため、テレビとは無縁の生活でした。
しかし、近頃はLEDバックライトで薄く、大画面のテレビも安くなってきていることから、DLNA・USB経由でのドキュメント観賞用にと購入させていただきました。
8月中旬に購入しましたが新品59000円で手に入れることが出来、とても満足の結果となりました。
簡単にですが、各項目について評価したいと思います。
●デザイン
型落ちとなりましたこのNX720ですが、EXシリーズと比べてもかなり美しいデザインだと思います。
黒いガラス一枚といった具合で、テレビ自体の厚みもないので、是非とも壁掛けして欲しいと思います。
当方は自室では椅子にしか座ることがない机族のため、テレビ台によるテレビの床面設置は問題外でした。
そのため、メインPCを設置している机と壁の隙間にポールを立て、穴あけせずにテレビを吊るすことにしました。
現状、とてもスッキリと収まっており、ぐらついたり転倒することもなく、快適なテレビの鑑賞環境を実現することが出来ております。
●操作性
これについては、店頭で何度も確かめてから購入したため、想定内です。
思いの外、DLNAやUSBフラッシュメモリ内のデータの一覧を瞬時に表示してくれ、とても快適です。
●画質
さすがに、今までメインで使っていたTNパネルの安い液晶ディスプレイと比べるまでもなく、美しいです。
倍速液晶もあって、必要十分といった具合です。
●音質
このボディの薄さで、この音質なら文句は言えないと思います。
サウンドバーがあるらしいので、デザインとある程度の音質で妥協したい方ならサウンドバーを導入されたらいいと思います。
渡しの場合は、オプティカル角出力から手持ちのHPA(styleaudio CARAT-TOPAZ signature)へと入力し、HPAからラインアウトで山水のプリメイン(AU-α607NRA)へと入力しております。
HPAは前面のトグルスイッチでインプットソースをUSBとオプティカルで切り替えができるので、PCやTVを簡単に切り替えるのにも役だっております。
●応答性能
液晶の応答速度には不満はありません。
必要十分です。これ以上はソースの問題になる気がします。
操作によるテレビのレスポンスは、起動直後以外はとても快適です。
番組表表示やチャンネルの切り替えもスムーズで、DLNAやUSBデータへのアクセスも瞬時に行え、快適そのものです。
●機能性
外付けHDDへの録画が可能です。
また、無線LANによるネットワーク接続が可能です。
これにより、DLNAの利用価値が倍増すると思います。
設定もとても簡単で、一般的な家庭でも、寝室や子供部屋で活躍すると思います。
一番の魅力は無線LAN接続対応であると思います。
●サイズ
テレビ本体の奥行きはとても短く重量も重くないので、壁掛けしやすいと思います。
電源OFF時は漆黒のガラス一枚といった具合でデザインもいいのですが、電源ON時は、ベゼルの幅が気になります。
パネル下部のベゼルにはセンサやカメラ、発光形SONYロゴなど搭載されているので、この面積は仕方ないのかもしれませんが、40インチの表示領域と比較するとこのベゼル幅は残念でなりません。
●総評
無線LAN接続により、DLNAの利用価値がとても高まる本機です。
ガラス一枚といったデザインと、LEDバックライトによる奥行きの短さも相まって重さもさほど重くありません。
メインPCのモニタの上部にTVを設置したため、体の向きを変えることなくTVへと視線を移せるため、スピーカーもPC用とTV用と増設する必要もありません。
当方は安いメタルラック用の突っ張りロッドと補強ロッド、汎用タイプの格安アーム(上下チルト15度)のもので壁掛けしました。壁掛けに掛かった料金は8000円程度でコストパフォーマンスの高い方法だと思います。
40インチという大きさと、この薄さもあって、私のような学生の住む8帖程度アパートでも十分使用に耐えると思います。
現在は生産完了しているということで、具体的な価格情報が分かりませんが、安くで見つけたら衝動買いしてもいいレベルのテレビであると思います。
- 視聴目的
- アニメ
- ゲーム
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった5人
「3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月9日 08:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年12月21日 17:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月13日 21:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月23日 13:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年8月24日 17:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年8月18日 22:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年8月7日 22:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年8月1日 21:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年7月24日 11:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年7月22日 11:17 |
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
-
【質問・アドバイス】【ご意見大歓迎】予算10万Ryzen APUでDTPとちょい動画編集PC
超高コントラストで最高峰画質の有機EL!
(薄型テレビ・液晶テレビ > VIERA TH-55HZ2000 [55インチ])5
鴻池賢三 さん
(薄型テレビ・液晶テレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
