
よく投稿するカテゴリ
2012年1月31日 23:01 [477759-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 5 |
取付やすさ | 2 |
![]() |
||
---|---|---|
CPU・マザーボードを買い換えに行った際、安く売られていたため衝動買い。
結論としては、とても満足しています。
そのため、正規の取り付け方法ではありませんが評価を書かせていただいています。
スペック
CPU intel corei5 2500K@3.3Ghz⇒4.0Ghz
M/B ASRock Extreme3/Gen3
RAM ADATA DDR3-PC3-12800 4GB×2
VGA MSI R6950 2PM2D2GD5
電源 SlverStone SST-ST85F-G(850W)
ケース GIGAVITE GZ-X1
アイドル 28〜32(℃)
高負荷 38〜45(℃)
組み付けの面倒さはすでにたくさん語られているので言うまでもないかと思います。
ゆえに評価も低くさせていただいてます。
しかし、そこが醍醐味なんだと思える方には、楽しい作業になるかと思われます。
画像にあるとおり、無理やり組み付けちゃったりするのがとても楽しかったです。
冷却性能ですが、上記のスペックのPCを回すだけなら十分な冷えっぷりでした。
BF3を数時間(断続的ですが)稼動させても40℃前後といったところです。
ラジエタをサンドイッチしたせいで、サイドファンが組みつけれなくなったため、マザボの温度には不安が残ります・・・
静寂性は、私の場合はVGAのファンが非常にうるさいため、それが高回転している間はラジエタファンの音はまったく気になりません。
アイドル時でも、リテールクーラーや以前使っていたZALMANのCNPS5X(スペック上の騒音レベル:20-32dBA±15%)よりは相当静かです。
ちなみに、初めて回したときはしばらく水枕周辺からガラガラと危なげな音が聞こえていましたが、数時間でとても静かに落ち着きました。
クチコミでいわれていますが、ガーやガラガラが酷い・ずっと鳴っている場合は、初期不良を疑うべきかもしれませんね。
総合的に見ると、現在の価格(\4000前後)でこの冷却性と静音性を両立していることはすばらしいと思います。
簡易水冷を導入してみたい方には、是非オススメしたい一品です。
無理やり組み付けた作業の詳細は、クチコミのほうに書かせていただこうと思います。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった1人
「KUHLER-H2O-620」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年2月12日 12:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年1月31日 23:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年1月21日 14:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年1月10日 00:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年7月1日 16:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年6月27日 15:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月24日 15:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月16日 08:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月1日 22:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月1日 12:41 |
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
(CPUクーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
