D-dock SC-HC55-R [レッド]
Bluetooth 2.1+EDRやタッチフリーセンサードアを採用したiPod/iPhone対応ドック搭載コンパクトステレオシステム(レッド)

レビュアー情報「レベル:初心者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2015年1月24日 19:47 [791307-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 2 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
Panasonicらしいデザインだと思います。
【操作性】
だいたいリモコンから操作するので、悪くはないです。
操作性の枠に入るかわかりませんが、一曲リピートがないのにはびっくりしました。
【音質】
結構こもります。バックのドラムとかの音がぜんぜん出ていない。
【パワー】
悪く無いです。
【入出力端子】
外部入力端子もないのではっきり言って使いづらい。
【サイズ】
コンパクトでいいと思います。
【総評】
Panasonicだからと期待した自分が馬鹿でした。
テレビと同じ。音についてはPanasonic、ダメダメです。
- レベル
- 初心者
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月17日 21:48 [762191-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 無評価 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 5 |
【操作性】
Bluetooth接続して操作できるので、リモコンいらずで便利です。
【パワー】
このサイズでは、想像よりはるかにパワフルです。
【サイズ】
コンパクトで場所を選びません。
【総評】
コンパクトかつ無線接続が出来るオーディオだったのが購入の動機です。コンパクトでパワーがあるものが欲しい人はおススメです。
(追記)
正面に表示されていたディスプレイが、2年程度で切れました。なので、設定変更などは不可能となりました。ただ、オーディオと接続しての再生はできるので、我慢しています。そろそろ、ソ〇ーに乗り換える予定です。
- レベル
- 初心者
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
(ミニコンポ・セットコンポ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
