D-dock SC-HC55-R [レッド]
Bluetooth 2.1+EDRやタッチフリーセンサードアを採用したiPod/iPhone対応ドック搭載コンパクトステレオシステム(レッド)

よく投稿するカテゴリ
2011年9月26日 23:55 [442765-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 4 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
ちょうど春先の発売時期にキャンペーンガールから勧められ、いいなぁと思いながら、値段が高く手の届かない存在でした。
お盆になったら、セールで結構安く買えました。
使って1か月の感想です。
【デザイン】
ミニコンポを置いていた狭いベッドサイドでしたが、縦型のため広々となりました。
赤と黒のアクセントがきりりとしまってよいです。
【操作性】
手でかざしてトレイの開け閉めは、店頭ではうまくいきませんでしたが、自宅では重宝しています。あてにしていなかっただけに、うれしい存在です。
デザインの良い縦型ですが、操作性となると、CDが入れにくく、肝心のiPodTouchをはめるのが特にiPodTouchがケーに入っていると面倒です。
そいいうことで、ブルートゥースを使えば問題ないのですが、充電台として使うには、少々不便です。むしろ、マクセルのiPod用スピーカーの方がドックの周りがあいているので、挿しやすいです。
結果して、iPodを中に入れ込んでしまう設計は見栄えは良いですが、使い勝手は犠牲になるようです。
【音質】
音質は、悪くはありません。
とはいえ、主観ですが、今まで置いてあったコンポが、私の好きなビクターなので、はやり低音が不足するし、全体のふくやかさも少し足りないようにも思えます。
ボーカルもはっきりしないようにも思えます。
【パワー】
音量は十分です。ビビりもありません。
【入出力端子】
アナログ外部入力は1端子でももてあますかもしれません。
しかし、パナお得意のSDカードスロットは欲しかったです。
入出力に当てはまらないかもしれませんが、MP3やWMAのCDが再生できないので、不便です。
【サイズ】
薄型がこの機種の最大の売りではないでしょうか。
【総評】
iPodをイヤホンから聞くことに疲れ、良い音で長時間ゆったりと聴きたいならば、この機種はお勧めです。
私の耳で、この機種では、ブルートゥースでの音質劣化を気になりません。
音質の悪い薄型ノートPCもブルートゥースでつなぐと、良い音質で出力できます。
心配していたスキート音は特に気になりませんでした。
不満を少々。
リモコンは、使えるようで、使えないです。使い方が悪いんでしょうかね。
インターネットラジオのアプリを有料でダウンロードしましたが、しょぼかったです。
ラジコやらじるらじるがある今の段階で、マイナー局や外国語放送をわざわざ聞くまでもないように思います。是非、アプリを改良して、インターネットモードで、ラジコやらじるらじるを聞けるようにしてほしいです。
ともあれ、タイトルに書いた通り、
「縦型で場所すっきり、Buletoothが便利です」
参考になった4人
「D-dock SC-HC55-R [レッド]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月24日 19:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年10月17日 21:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月1日 16:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年4月1日 17:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年3月6日 13:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年2月18日 21:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年9月26日 23:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年6月21日 19:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年6月18日 00:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年6月10日 19:48 |
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
(ミニコンポ・セットコンポ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
