D-dock SC-HC55-R [レッド]
Bluetooth 2.1+EDRやタッチフリーセンサードアを採用したiPod/iPhone対応ドック搭載コンパクトステレオシステム(レッド)

よく投稿するカテゴリ
2012年10月1日 16:13 [537104-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 無評価 |
音質 | 無評価 |
パワー | 無評価 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 5 |
デザイン、Bluetoothだけが購入動機です。
操作性、音質、パワー、端子、には全く興味ないので(音が出れば良い)無評価
只、かざしてOPENは面倒、スイッチのが良い。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月6日 13:20 [487066-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
【NEW】 D-dock SC-HC57
【NEW 】D-dock SC-HC53
【 旧 】D-dock SC-HC40
以上と、この「55」でかなり調べまくり、
これに決めました。
書き込みでは人気No.1はHC40で、この55はイマイチだったので迷いました。
迷ったのはやはり「音」です。
ミニコンポの音を求める方が多い様ですが、
このコンパクト性と薄さはあくまで持ち運びできるラジカセですよね。
とするなら、これは「ビックリ!」です。
スピーカー端子に小型高性能スピーカーを付けるつもりでしたが、いりませんね。
発売したばかりの新型には、この55に付いたツィーターが無くなっているので、
良く無かったのか?必要のないスピーカーに変わったのか?
ここが気になりましたが、音割れも感じないです。
ライブサラインドの臨場感が売りになっていますが、
新型の57、53とは大差ないとの事で、今が安いこの機種をお勧めします。
リビングにはちゃんとしたコンポがあるので、
今回はベッドサイドとキッチンの移動用として購入しました。
これは「移動性」「薄さ」その割には「この音」「無線通信の便利さ」
大満足です!!!
簡易ラジカセと考えたらビックリする音です。
CDも良い音が鳴ってます。
Air PlayのSC-HC57は魅力ですが、まだ高いですし良い買い物をしました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月18日 21:25 [482358-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
デザイン
赤と黒の2色ありましたが、黒はキズが目立ちそうだったので赤を購入。メッキ部分もあり高級感があります。
操作性
センサーで扉が開閉するのはかなり重宝しています。センサーの感度も変更できるので置く場所によって誤動作も防げますね。
また、リモコンでほとんどの操作ができるのでソファーに寝っ転がりながらでもOK
音質
私的には高音質で不満は全くありません。実際に聞いてみて人それぞれだと思います。
パワー
強すぎず弱すぎずちょうどいいです。ビビり音もありません。
入出力端子
何といってもBluetoothがあるのでスマートフォン(Andoroid)、PCから音を出力でき面白いです。
サイズ
この薄さでこんなにもパワーがあるとは思ってもいませんでした。見た目ではラジカセの分類になるのかもしれませんが、これはもうコンポですね。
総評
デザイン、音質、機能性すべてにおいて満足してます。
在庫処分が始まっているので購入は早めに!!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月27日 04:08 [397148-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 4 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
ケンウッドの同様機種、CLX-70との比較になります。
【デザイン】こちらのデザインも良いけど、CLXの方がお洒落だったです。
【操作性】甲乙つけがたいと思いました。共にリモコンで大部分のことが出来るので離れた場所に置いてあっても使えるのは良かった。
【音質】こちらの方が低音がしっかり出ていて、聴きやすかった。2WAYスピーカーの強みでしょうか。
【パワー】このサイズにしてはどちらも必要充分だったと思います。
【入出力端子】CLXの方がUSBメモリ端子や、ウーファーを取り付けることができる端子があるなど、充実していました。
【サイズ】どちらにも一長一短あります。こちらは薄さが魅力だし、CLXの方は背の低さが魅力でした。
【総評】両方使ってみて思ったのは、こちらの方が音が良いという印象でした。コンポですから、当然音の良さは売りの一つになります。手をかざすだけで開閉ができるギミックもアイデアとして面白かったです。どちらにしようか迷っている人には、間違いなくこちらをお勧めできますね。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月27日 01:00 [397121-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
見た目は高級感もあり、リビング・和室とわず違和感ないデザインです。
【操作性】
いたってシンプルな操作感です。
iPhone/ipodとCDトレイが手をかざして開閉できるのには驚きました。
【音質】
重たくも軽くもなく、良い音で聴けます。
【パワー】
こんなにあるの?って感じです。
【入出力端子】
ヘッドホン、iPhone、ipodがあります。
【サイズ】
とても小さくて軽いです。
【総評】
とてもスリムで移動も楽に出来ます。(コンセントを抜くと時計が初期状態になります)
宅急便が来たときに、「あら?ラジカセ?こんなに軽い・・・」と思いちょっと失敗したかなぁと思いました。が、iPhoneを接続して視聴しCDも視聴して満足しました。
パナソニックのモニター先行発売で安く購入でき大変満足です!!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
(ミニコンポ・セットコンポ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
