
よく投稿するカテゴリ
2011年6月5日 09:55 [414909-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 3 |
消費電力 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
INTEL 510 120GB |
Marvell 9172 |
環境は 以下の通りです。
システム-------Windows 7 Home Premium 64-bit SP1
マザーボード---Gigabyte Z68MX-UD2H-B3
CPU------------Intel Core i7 2600K @4.5GHz(OC)
メモリ---------Corsair CMZ8GX3M2A1600C9 4GB x2
SSD------------Intel 510 Series SSDSC2MH120A2K5
グラフィック---Palit GeForceR GTX 570 Sonic Platinum (1280MB GDDR5)
Display--------SyncMaster XL2370 (1920x1080@60Hz)
ケース---------Antec DF-10
FAN------------Corcair CWCH60(水冷)
電源-----------ENERGIA-800P(80Plus GOLD)
Z68がまだ普及前ですから Z68マザーのSATA6G選び 及び 高速SSD選び の参考になればと思いレビューしてみました。
Gigabyte Z68MX-UD2H-B3に SystemDiskとして このSSD=INTEL 510 120GBを装着。
アローケイションサイズは いろいろ試してましたが 私の環境では4Kフォーマットが一番高速で安定感がありました。
このフォーマットの違いで 30MB/sくらい速度差がありました。
このマザーにはMarvell9172のSATA6Gも付いていましたので、そのCrystalDiskMarkのベンチも計測してみました。
結果は アップしましたjpgを見ての通りです。(笑。
Marvell SATA6Gは イマイチのままでした。今後更なるMarvellのFirmwareの改善に期待したい所です。
やはり OSとして使うSSDはトラブルの少ない物を選びたい。安定感はINTELの実績通りだろうと期待しています。
まだ導入して数日ですので評価はしていません。
このSSDの特徴は既にみなさんご存知のように メーカー公表値ランダムシーケンシャル リード 450MB/s ライト210MB/sのスピードだけです。
4K & 4K QD32のスピードは遅いです。
通常ネットサーフィン,YOUTUBE動画程度の使いには Crucial C300 程度以上のSSDでは 体感差はほとんど同じです。(笑。
しかし、ちょっとスピードにこだわりのある自作される方には 微妙に惹かれるSSDの一つだろうと思います。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった18人
「510 Series SSDSC2MH120A2K5」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月28日 23:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月13日 21:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月15日 13:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月26日 11:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月29日 01:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月23日 23:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月30日 17:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月22日 22:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月20日 00:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月18日 21:17 |
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
(SSD)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
