『LGのスマホ、タブレットはもう二度と買わない』 LGエレクトロニクス Optimus Pad L-06C docomo みかんなぎさんのレビュー・評価

2011年 3月31日 発売

Optimus Pad L-06C docomo

8.9型ワイド液晶搭載のタブレット端末

Optimus Pad L-06C docomo 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:1280x768 詳細OS種類:Android 3.0 ネットワーク接続タイプ:キャリアモデル(docomo) Optimus Pad L-06C docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • Optimus Pad L-06C docomoの価格比較
  • Optimus Pad L-06C docomoの中古価格比較
  • Optimus Pad L-06C docomoの店頭購入
  • Optimus Pad L-06C docomoのスペック・仕様
  • Optimus Pad L-06C docomoのレビュー
  • Optimus Pad L-06C docomoのクチコミ
  • Optimus Pad L-06C docomoの画像・動画
  • Optimus Pad L-06C docomoのピックアップリスト
  • Optimus Pad L-06C docomoのオークション

Optimus Pad L-06C docomoLGエレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月31日

  • Optimus Pad L-06C docomoの価格比較
  • Optimus Pad L-06C docomoの中古価格比較
  • Optimus Pad L-06C docomoの店頭購入
  • Optimus Pad L-06C docomoのスペック・仕様
  • Optimus Pad L-06C docomoのレビュー
  • Optimus Pad L-06C docomoのクチコミ
  • Optimus Pad L-06C docomoの画像・動画
  • Optimus Pad L-06C docomoのピックアップリスト
  • Optimus Pad L-06C docomoのオークション

『LGのスマホ、タブレットはもう二度と買わない』 みかんなぎさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

Optimus Pad L-06C docomoのレビューを書く

みかんなぎさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
1件
タブレットPC
2件
0件
データ通信端末
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
処理速度2
入力機能3
携帯性3
バッテリ4
画面4
付属ソフト2
コストパフォーマンス無評価
LGのスマホ、タブレットはもう二度と買わない

【デザイン】
表側に余計なロゴが無い点が気に入っています。

【処理速度】
スペック上はデュアルコアですが、Tegra2自体性能が貧弱なのでレスポンはモッサリ。
ブラウジングもたまに遅くなる。

【入力機能】
Android標準の入力機能です。別に可もなく不可もなく。

【携帯性】
タブレットとしては標準的なサイズ。iPadより小さいのは良い。

【バッテリ】
タブレットは基本的に大容量バッテリを積んでるので、まぁそれなりに持ちます。
最近は出番が少ないので、充電しなくても一週間は余裕で生きてます。

【液晶】
これも特に可もなく不可もなく。普通に綺麗。

【付属ソフト】
他の機種に比べると非常に少ないですが、いくつかゴミアプリが入っています…
ただ、他の機種みたいに大量に入ってるわけではないのであまり気になりません。

【総評】
ICSへのアップデートが切られたので、またドコモが切ったのかと思いきや、どうやらこの機種の海外版にあたる機種でもICSのアップデートが切られているようです。多分LG自体がアップデートに消極的なメーカーなんでしょうね。ほぼ同スペックのXOOMはちゃんとICSにアップデートされています。通信キャリア問わず、このメーカーのスマホ、タブレットはもう二度と買いません。ちなみに自分は昨年秋に白ロムを3万で買ったので余計むかつきます。一応カスタムROMでICS化は可能ですが、まだ不安定だったりするみたいなので現段階では様子見ですが、既に4.1が発表され、4.1の端末を一台所持しているので4.1のカスタムROMを待ってみることにします。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする

「Optimus Pad L-06C docomo」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
初めてのタブレット・・・  3 2013年1月15日 12:26
コストパフォーマンスは最高でしょう。  5 2013年1月6日 15:08
おすすめはできません。  3 2012年10月24日 21:07
「 中華Pad 」や「 新しいiPad (第三世代) 」と比べた感想  3 2012年9月24日 00:07
コストパフォーマンスは最高ですが…  4 2012年9月17日 18:32
LGのスマホ、タブレットはもう二度と買わない  1 2012年8月3日 02:26
あくまで1万円端末として  4 2012年6月18日 11:58
思ったより遅い  3 2012年5月7日 21:52
いろいろ物足りない  3 2012年5月3日 11:38
満足  4 2012年4月22日 23:51

Optimus Pad L-06C docomoのレビューを見る(レビュアー数:36人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

Optimus Pad L-06C docomoのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Optimus Pad L-06C docomo
LGエレクトロニクス

Optimus Pad L-06C docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月31日

Optimus Pad L-06C docomoをお気に入り製品に追加する <139

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(タブレットPC)

ご注意