LS3/5a V2 [Cherry]

-
- スピーカー -位
- ブックシェルフスピーカー -位
購入の際は販売本数をご確認ください
LS3/5a V2 [Cherry]Stirling Broadcast
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2011年 2月16日

よく投稿するカテゴリ
2020年3月24日 19:44 [1312297-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
中音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
サイズ | 5 |
5年ほど前にデスクトップ用のスピーカーとして購入候補としたのですが、オーディオ店の比較試聴の結果、余りに普通の音でついつい他のスピーカーに耳を奪われ購入には至りませんでした。デスクトップスピーカーとして選んだのは結局B&WのPM-1でした。選んだポイントはやはり高い解像度で短時間の比較試聴ではどうしてもくっきりとした音に魅かれてしまった為です。
今回寝室に設置するスピーカーを物色していた際に5年前の試聴時のこのスピーカーの音を思い出しました。もともと寝室用なので聴き耳をたてるような聴き方はしない事、そしてやはりBBCのLS3/5aであるという信頼感が初めに想定していた予算よりはオーバーでしたが、このスピーカーをチョイスさせました。
そして購入後約2カ月の現在、非常に満足しています。
満足のポイントは全体バランスの良さ。
解像度は目立ちませんが、良く聴いてみると細かい音もきちんと出ています。
一番感心したのは高中低の音量バランスが良く、どこの帯域も目立たず自然に出ています。
その為か小型スピーカーにとっては苦手と言えるシンフォニーもスケール感は当然出ませんが、過不足なく鑑賞出来ています。
ソナスファベールの弦やボーカルの艶、B&Wのクリアさ、そういった目立った特徴はないので聴いていて音自体に聞き惚れてしまうということはありません。ところがいつの間にか音ではなく音楽を聴いている自分に気付くのです。
[使用機器]
*Windows10 Note PC (DELL)
*Soft: Audirvana
*DAコン: RME ADI2-DAC
*AMP: TEAC AX-505
- 使用目的
- クラシック・オペラ
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6畳未満
参考になった6人
「LS3/5a V2 [Cherry]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月18日 21:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月24日 19:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月10日 08:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月28日 00:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月5日 21:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月19日 08:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月16日 23:06 |
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
(スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
