FinePix HS20EXR
新開発「EXR CMOSセンサー」や光学30倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ(1600万画素)

よく投稿するカテゴリ
2011年9月4日 11:17 [437118-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
名も知れぬ神社 RAW現像 |
逆光で白飛びを抑えたい場合は、RAWがとても使えます。 RAW現像 |
銅像と石以外の彩度を下げてみました。 RAW現像 |
【デザイン】
見た目が一眼レフに似ているので、周りからはよく一眼レフに間違われます。
やはり高そうなカメラに見えるという事でしょうか。
【画質】
最近の画素数競争の影響には悩まされます。
ゴツいカメラの割には、撮影素子がコンデジと同レベルなので、
以前使っていたサイバーショット-HX5Vと画質はほとんど変わらないように見えます。
ただ30倍ズームレンズが使えるのは、普通のコンデジを圧倒する力強い機能なので、
ズームする時は、このネオ一眼のほうが素晴らしい威力を発揮します。
RAWファイルが扱えるので、普通のコンデジよりも自由度が高いと思います。
【操作性】
ダイヤルやその他のボタンがとても使いやすいです。
ISO、絞り、シャッタースピード、ホワイトバランスもボタンやダイヤル操作で、素早く設定できます。
マニュアルフォーカスが使えるので、花火大会の撮影で大活躍してくれました。
【バッテリー】
1,900mAhのエネループを使用していますが、一日中撮影していても電池切れになりません。(500枚くらい)
かなりの枚数を撮るヘビーユーザーでも、エネループ8本もあれば1日持つでしょう。
ただこのカメラは、電池残量が表示されないのが残念です。(電池切れ寸前に出てくる。)
【携帯性】
ネオ一眼なので、普通のコンデジと比べるのは筋違いですが、
気合いの入った写真が撮れるので、そういう意味ではこの大きさでも良いと思います。
【機能性】
機能はかなり充実していると思います。
ただいろんな機能が絡みあって、使い方がわからなくなる事があります。
設定によっては、インテリジェントブレ防止など、使いたい機能が使えない場合などややこしい。
もうちょっと設定がシームレスになればと思います。
【液晶】
背面液晶は角度を変えて、ハイ、ローアングル撮影がしやすいので、良いと思います。
【ホールド感】
良いと思います。
【総評】
安い出費で、一眼レフ気分(画質はコンデジレベル)を味わえるのが良いです。
マニュアルフォーカスや高倍率ズームレンズが使えるのは、普通のコンデジよりも優れている点です。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 室内
参考になった11人
「FinePix HS20EXR」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月8日 19:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月20日 23:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月31日 08:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年2月3日 18:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年1月1日 20:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年11月24日 02:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年11月17日 01:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年11月9日 23:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年11月7日 20:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月6日 13:57 |
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
