EF600mm F4L IS II USM
手ブレを抑えることができる3種類のISモードを搭載したEOSシリーズ用望遠レンズ(最短撮影距離4.5m)

よく投稿するカテゴリ
2015年3月22日 23:00 [746491-2]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
羅臼にて |
||
約半年使ったので再レビューしてみます。
ほとんどが野鳥、カワセミ撮りで使用しています。
【操作性】
特に問題なし。
【表現力】
相変わらず素晴しい写りをします。
キヤノンレンズ随一の大口径ということから、ボケが大きく、被写体が浮かび上がります。
ピント面はものすごい解像を見せ、野鳥などは、毛の一本一本まで解像します。
値段は高いですが、買って良かったと思わせます。
ただ、被写体が遠いと写りはそれなりになってしまうので、いかに被写体に寄れるか、でしょう。
【携帯性】
大きさの割に軽いので短時間ならば手持ちも可能です。
軽すぎて、ザハトラー等のビデオ雲台に載せる際に、付属のプレートではうまくバランスしません。
別売りのロングプレートが必要になると思います。(FSB 8T等)
レンズはものの割には軽いですが、鞄(600AWU)や三脚(GITZZO 5型)、ビデオ雲台等、やはりそれなりな重さになります。
タムロンの150-600等、最近はやりの超望遠ズームと同じ感覚では持ち出せません。
荷物は2倍〜3倍の重さになり、それなりな覚悟が必要だと思います。
今年の2月、北海道にこのレンズを持って行きました。
機内持ち込みも工夫すれば何とかいけます。
【機能性】
AFは速く、カワセミの動きにもきちんとついていきます。
フォーカスリミッターの距離も絶妙ですし、手ぶれ補正も強力、いうことはありません。
【総評】
使えば使うほどに良いレンズだと思います。
最近は1DXにこのレンズをつけて、ひがな一日ぼーっとカワセミを待っているのが休日の定番になってきました。
高くて、重くて、そうおいそれと買えるものではないと思いますが、思いきって買えば異次元の写りが待っています。
皆さんも是非この写りを堪能してみてください。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
- その他
参考になった44人(再レビュー後:26人)
2014年8月18日 20:48 [746491-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
サンニッパを買ったのが運のツキ。もっと望遠の世界が見たいと超望遠欲しい欲しい病に。
ゴーヨンと迷いましたが、こちらで知り合った方の後押しとたまたま値段調査に入ったお店でポイント付ではありましたが、新品で実質100万円弱という値段に思わず買ってしまいました。
慌てて機材整理をしましたが、まさか自分がこんな大それた買い物をするとは思いませんでしたよ・・。
クレジットカードで購入した一番でかい買い物となりました(笑)
【操作性】
特に難しいことはありません。
【表現力】
すばらしい写りをします。ある意味で、究極の写りで、この写りを知ってしまうと並大抵のレンズでは我慢できないかもしれません。先日、手持ちで手軽に撮るためにタムロンの150-600も購入しましたが、やはり差は歴然としてあります。
ただ、手持ちで一日歩き回って撮影なんて場合はあちらは非常に良い買い物だと思います。
用途に応じて使い分けが吉です。
ピントがあったところはすさまじい解像をみせます。元々D800Eを使っていたので、解像大好き〜な傾向にありますが、そんな私が1800万画素でもここまで写るのかと驚きました。
つくづく写真はレンズだなあと思わせます。
ゴーヨンではなくて、ロクヨンを選んだのはキャノン随一の大口径がもたらすボケを求めたからです。
結果的にはその選択が功を奏したと思っています。
このオオボケに大満足です。
【携帯性】
見た目に反して軽いと思います。
基本は三脚に接地しての撮影ですが、短時間であれば、気合いと共に手持ちで撮影も可能だと思います。
【機能性】
AFも速く、そしてピント精度が半端ないです。
歩留まりの良さは1DXの性能もあってものすごいです。
【総評】
清水の舞台どころか、富士山に登って飛び降りる位の覚悟で購入しましたが、買って良かったと心から思います。
持ち運びには気を遣うし、腰にも気を遣うし、装備重量はとんでもありませんが、その苦労をふっとばす写りです。
後継機が出たら修理部品を考えて買い換えもあると思いますが、まだまだ長く楽しめそうです。
高いものにはわけがあると改めて思いました。
いつかはロクヨン、ハチゴローと思っている方、多少無理してでも妥協せず買い物をされた方が良いかと思います。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
- その他
参考になった18人
「EF600mm F4L IS II USM」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月21日 02:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月4日 22:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月21日 19:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月18日 09:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月21日 16:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月17日 15:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月29日 03:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月1日 12:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月11日 17:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月20日 15:27 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
