
よく投稿するカテゴリ
2011年7月16日 14:01 [425082-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
静音性 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
CANON IXY DIDITAL910ISで撮影。 |
先月末に価格.com掲載店からネット購入しました。家電は全てネット購入しており、大型TVは2度目となりますが、長期保証も付きますし、設置が自分で出来る方であれば、何も心配することはないのではと思います。信頼できるお店であれば良い買い物が出来ると思います。商品についても全く問題ありません。
私はAVマニアではありませんし、プラズマ親派でもありませんので、同じような立ち位置の方の参考になればと思っています。視聴目的については、BDソフトの鑑賞、スカパーHDでの映画、サッカー、モータースポーツ、コンサート、ドキュメンタリー等の鑑賞となります。(視聴環境:鉄筋コンクリートマンション、12畳リビング、視聴距離は1.5m)
【購入理由】
BRAVIA HX-800を所有しておりましたが、発色や過度に鮮やかで画質もシャープ過ぎるため長時間鑑賞していると目が非常に疲れてしまいました。(※調整しても限界がありました。)また、4倍速液晶の動画の動きに、喩えようのない違和感を感じました。そんな時、家電量販店でVT-3を発見。落ち着いた絵作りが気に入り購入を考えるようになりました。
【デザイン】
TVデザインを単体で細かく見ると様々な注文が出てきますが、居住環境の一部という観点で見れば、昨今のリビングに置かれているモダンな家具のデザインと自然と調和するデザインだと思います。銀枠についても全く気になりません。特に薄型ラックとの組み合わせは秀逸だと思います。
【操作性】
もともとプレステ3からソニーの操作に慣れていたのですが、スカパーHDチューナーをパナソニック製に変えてからはすっかり馴染んでしまいました。非常に分かりやすいと思います。
【画質】
スタンダードな状態で視聴していますが、実に落ち着いたナチュラルな絵です。長時間視聴していても全く目が疲れませんし、超解像などの機能を使わなくても豊潤で贅沢な映像を楽しむことができます。また、動きも自然で違和感が無く、スポーツ番組は臨場感が豊かだと感じます。
【音質】
一般ユーザーにとっては必要にして十分だと思います。特に視聴環境が制限される方は、このままの状態で迫力ある音が楽しめると思います。映画館のような大迫力の重低音とリアルな音響は、お金を出せば手に入れることができますが、現実的に居住環境(近所の方々)を考えれば、その性能をフルに発揮することは困難な場合が多いのではないでしょうか。
【機能性】
インターネット、ネットワーク機能など、本当に便利な時代になったものです。ビエラ→ディーガ→スカパーHDチューナー→PCをネットワークで繋いでいますが、ビエラリンクは勿論、動画の共有やスカパーHD録画、スマートフォンからの録画予約など。。。。本機の機能はレコーダーやチューナー、PC連携することでフルに発揮されると思います。パナソニック関係者ではありませんが、私のような一般的なユーザの方はTV以外も同社製で揃えることをお薦めします。
【入力端子】
必要にして十分です。
【サイズ】
BRAVIA-HX800は46インチでしたが、私の視聴環境では42インチで十分でした。また、液晶並の薄さには本当に驚きました。
【静音性】
初プラズマの私としては、当サイトで話題となっているジー音は気になっていたのですが、実際に購入してみて。。。。ジー音やファンの音は全くしません。気になりませんと言ったほうが正しいのかもしれませんが。液晶テレビと全く同じように静かです。
最後に焼き付きに関してですが、先日、ブルーレイソフトを視聴しながら寝落ちしてしまい、チャプター画面を3時間ほど表示させたままにしてしまいました。あせって電源を切ったところ、チャプター画面の枠跡がクッキリと。。。。(汗)「買って1週間でやってしまった!」と落ち込んでしまいましたが、一日でその跡は無くなりました。昔のプラズマと比べて焼き付き対策が進んでいるのかもしれませんね。。。(汗)
【総評】
結論から言うと「買って良かった」と思います。特に画質には大満足です。私にとってプラズマとか液晶とか関係なく、このTVの画質には感動しました。また、機能的にも素晴らしく、特に同一メーカー同士の連携機能は他社の追従を許さないレベルではないでしょうか。家電やAVについて、そこまでコダワリは無いけれど、映画やスポーツを綺麗に視聴したい、録画やネットワーク機能も手軽に楽しみたいというユーザーの方には最高の機種だと思います。
- 視聴目的
- 映画・ドラマ
- スポーツ
- ドキュメンタリー
- その他
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった15人
「3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月14日 14:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月25日 18:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月13日 03:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月13日 00:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月3日 11:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年1月6日 19:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月20日 19:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年7月23日 18:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年7月12日 13:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年7月9日 15:12 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(プラズマテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
