- 5 0%
- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
2.00 | 4.38 | -位 |
| 画質 |
3.00 | 4.19 | -位 |
| 操作性 |
1.00 | 3.94 | -位 |
| 機能性 |
3.00 | 4.14 | -位 |
| バッテリー |
4.00 | 3.65 | -位 |
| 携帯性 |
4.00 | 4.31 | -位 |
| 液晶 |
1.00 | 4.08 | -位 |
| 音質 |
4.00 | 3.88 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2011年3月3日 13:50 [391151-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 画質 | 3 |
| 操作性 | 1 |
| 機能性 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| 液晶 | 1 |
| 音質 | 4 |
パキパキの絵柄(Pモード) |
色も不自然、恣意的な絵作りかと |
2枚羽の絞りながら光芒はなんとか綺麗 |
【デザイン】
SONY機をデフォルメした感じ。
バッテリの関係でボテッとして持ちにくいグリップが残念。グリップ部はとってつけたような押しにくいシャッターボタンが悲壮感すらかもし出してる、なんというか とても手抜きなデザイン。
なお、鏡胴(本体)は持ちやすいように凹みがあるが、そこを握ると、グリップとてもつかみにくい(指があたる)という不思議なところもある。
【画質】
シャープネスかかりすぎ、10年前のコンデジと言った雰囲気。動画もトーン調整ができれば、良いが、残念。
あとはコンデジと低価格VTRと言ったところ。
60Pの良さを殺してる感じもする。
【操作性】
最悪。
散漫なキー割り振りと液晶タッチパネル割り振りが滅茶苦茶。
時代錯誤。
【機能性】
写真も取れる家庭用ビデオ?としては必要十分かと。
【バッテリー】
本体内充電は今一。いっそ、取り外しできない内臓バッテリにすれば、グリップ部まともになったかも。
【携帯性】
高さがないので、鞄への収まりは良い。
【液晶】
23万ドット?見えにくい。アイコン表示は潰れてみえないし
外だと何が写ってるか判らない。市販のフードつかうにも、タッチパネル使えないと撮影結果確認すらできない。これも最悪。
外付けの液晶必要かも。
【音質】
K2テクノロジーは不明、ただ音は悪くない感じ。
【総評】
操作性と液晶パネルは改善してほしい。
ともかく、使いにくい。
- 撮影シーン
- その他
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
画質ならOsmo Nano、携帯性ならInsta360 GO 3S
(ビデオカメラ > OSMO NANO スタンダードコンボ(128GB))
4
ジャイアン鈴木 さん
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス







