
よく投稿するカテゴリ
2016年9月23日 15:42 [962918-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 5 |
フィット3HVに乗っているので新車購入時についてたタイヤと同等かそれ以上でタイヤを探してました。
エコスコアでドライでAA、ウェットでBのこのタイヤを始めもう2,3種類吟味した結果こちらを購入。
決め手は吸音スポンジと雨天時の性能で決めました。
地元のタイヤセレクトで税抜きタイヤのみ6万円の見積もりで一時期候補から外しましたがネットで同じタイヤが28960円税込み送料込みと半額以下だったので即決で購入。なじみのスタンドに持ち込んで取り付けて貰いました。工賃、タイヤ処分量全て込みで8250円でした。
タイヤ交換して走り始めてロードノイズが殆ど消えていてまず驚きました。前のタイヤは走り始めると「ゴォー」と言う音が鳴ってましたので。車自体がHVで静かなので余計目立つ感じでしたが走り始めてノイズが綺麗に消えてることに気付きました。
次に驚いたのがハンドルが非常に軽くなったこと。回転数がいつもより上がらずに速度にのる感じで滑るように走ります。同じ距離を今までと同じように走っても車の燃費計が普段の2割増しの燃費を表示します。追い抜きなどをせずに流れに乗る感じで60km程走ってみると、交渉燃費値である33.6kmを満タン法で軽く凌駕しました。今までなら27〜31km/Lってトコでしたが往復140km程走った結果で38.6km/Lで約2割ほど燃費の向上が確認出来ました。短距離でも3km程の買い物での使用時でも普段なら15km/L程度の所が20km/L程度は普通に走るようになりました。
プラスして気のせいではなく、体感出来るレベルで燃費の向上、ロードノイズの低下がありました。他の車ではどうか解りませんがフィットHVに限って言えば大変相性が良く、費用対効果の大きい良いタイヤだと思います。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タイヤ
- 1件
- 0件
2016年6月7日 10:41 [935833-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 5 |
ランクス初期モデル、ピレリP6 185/60R15からの買い替えです。P6もいいタイヤで気に入っていましたが、経年変化もあり、年齢とともに乗り心地の良いタイヤを探していてこのタイヤに決めました。ブルーアースA AE-50とどちらにしようか迷いましたが、ヨコハマでこのサイズを入手しにくく、結局ルマンになりましたが正解だと思っています。ピレリとのフィーリング比較ですが、クイックさは若干甘いと感じますがそこはコンフォート、不安はなく直進性、グリップ感、転がり抵抗など履き替えてすぐに違う!ってわかります。違和感を感じるというより、もうちょっと走っていたいな〜的な感じで走るのが楽しくなります。道路の継ぎ目や凹凸のかわし方は非常にソフトです。でもフワフワではなくしっかり路面を捉えてのことです。もう、高速でコーナーに突っ込むことなどありませんから、街乗り、通勤、家族旅行のどれをとっても満足のゆくドライブを約束してくれそうです。まだ長距離を経験していませんが、絶対に期待を裏切らないと思います。空気圧を若干高めの2.4kにしているせいもあるのか、良く転がるのでアクセルを離すタイミングが早くなります。悪いところ…今は思いつきません。こんな古い自動車をよみがえらせるタイヤの力はすごいですね〜。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月3日 15:24 [910197-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 5 |
前はS-DRIVEを履いていましたが、静粛性は抜群に良くなりました。
空気圧が高すぎるかもしれませんが、ゴツゴツ感が増えました。
転がり抵抗が低いので、ブレーキの効きが悪くなりました。
前回185/55 今回185/60と、外径が25mm増やしたので、あまり比較は出来ませんが、グリップ力は問題無いです。
相当コスパの高いタイヤには間違いありません。
レグノを買うなら、このタイヤを買った方が良いです。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月18日 10:32 [800340-2]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 4 |
【走行性能】
車が走行性能を堪能するような車種ではないのですが、ハンドリングや加速・ブレーキの効きなど、不満はありません。
【乗り心地】
当初は5点です。40,000位走り若干乗り心地が落ちたのですが、前履いていた純正タイヤに比べて突き上げ感など軽微で気になりません。目視で片減り(車のせいです)が気になりだしたので、今回また同じこのタイヤを履く予定です。
【グリップ性能】
さすが、一部スリップサイン近くまで減ってきたので、マンホールや踏切の上のようなところでハンドルを切ると不安になります。ウエットでなければ、この状態でも山道など路面に喰らいつき、安心してハンドリングできます。
【静粛性】
期待ほどの体感はできませんでした。但し、街乗りではタイヤハウスからの音は気にならず、オーディオの音量もしぼれます。静粛性は車自体によるところが大きいような気がします。
【総評】
タイヤ交換の時、ディーラーに相談してこのタイヤにしました。何より、純正タイヤに比べ、確実に燃費性能が上がり、安定感・安心感があり、とても車とマッチングが良いタイヤだと思いました。ウエット性能も満足行くものでお勧めのタイヤです。185/60R15サイズで街なかのカーショップに在庫があることが少なく、取り寄せになりますが、今回もまた、このタイヤにします。
先日交換しました。ディーラーの整備士が「もう少し乗れましたね」と言っていましたが、交換したら全然安定感が違いました。静粛性も、同クラスの友人の車より、走行音が軽減されているのが体感出来ました。
転がり感・グリップなど全てにおいて満足行くものです。やはり、タイヤはケチらずに早めの交換が一番です。
- 車タイプ
- セダン
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月22日 01:56 [403836-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 無評価 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 無評価 |
静粛性 | 5 |
純正装着タイヤからの交換です。
先日タイヤセレクト町田でタイヤとアルミをセットで購入しました。
交換後、お店の駐車場から出る時に直ぐに角が取れたなと感じられました。
純正がポテンザだったせいか走りも固くロードノイズも大きく感じていたので、その点が改善されたのが良かったです。
ドライブが一段と楽しいものになりそうです。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
