
よく投稿するカテゴリ
2012年7月23日 20:04 [521620-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 5 |
取付やすさ | 5 |
安くてカッコイイです^^
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
箱 |
開けたところ |
付属品 |
![]() |
![]() |
![]() |
マザーボードの後ろ側 |
取り付けた後 |
開始40分後 |
【デザイン】
黒いところがいいですね〜1700円だからハゲてるとか着色にむらがあるなんてことはありませんでした。結構きれいにできていました。(ただ、ザルマンの例のクーラーよりは薄かったです。それとCPU接地面は銅のままでした。)
【冷却性能】
結構いいと思います。このクーラーは2つファンをつけても効果的だと思います
ヒートパイプ4本ついているのはいいですね^^しかもコンパクトなサイドフロー
アイドル時のCPU温度は43℃で1400rpmです
OCCTで負荷をかけたときは画像のとおりです
環境は
CPU:Core i3 540
MB:P7H55-M/USB3
ケース:GE-M2BPD-700
ケースファン:CLUSTER UCCL9 (2個 フロント、リア)
室温:28℃
【静音性】
ファンの周りの部分がゴムで出来ているので2000rpmでも振動が少ない&静かです
結構いいです
【取付やすさ】
すごーく取り付けやすいです。マザーボードの後ろ側はボルトみたいなのを付属の両面テープ
で張り付けるだけでした
【総評】
コストパフォーマンスがとてもいいですね^^しかも黒くてカッコイイです。
このクーラーはTDP130wまで対応(intel)していてivybridgeの省電力CPUにはもちろん効果抜群です。取り付けも簡単です。オススメします!
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった3人
「ICEEDGE 400 XT」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月31日 21:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月12日 10:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月14日 10:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月28日 19:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月27日 14:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月10日 21:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月28日 23:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年7月23日 20:04 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
ユーザーレビューランキング
(CPUクーラー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
