RM-PLZ530D (L) [ブルー] レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:学習リモコン 幅x高さx奥行き:54x210x27mm 重量:165g RM-PLZ530D (L) [ブルー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RM-PLZ530D (L) [ブルー]の価格比較
  • RM-PLZ530D (L) [ブルー]のスペック・仕様
  • RM-PLZ530D (L) [ブルー]のレビュー
  • RM-PLZ530D (L) [ブルー]のクチコミ
  • RM-PLZ530D (L) [ブルー]の画像・動画
  • RM-PLZ530D (L) [ブルー]のピックアップリスト
  • RM-PLZ530D (L) [ブルー]のオークション

RM-PLZ530D (L) [ブルー]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 2月10日

  • RM-PLZ530D (L) [ブルー]の価格比較
  • RM-PLZ530D (L) [ブルー]のスペック・仕様
  • RM-PLZ530D (L) [ブルー]のレビュー
  • RM-PLZ530D (L) [ブルー]のクチコミ
  • RM-PLZ530D (L) [ブルー]の画像・動画
  • RM-PLZ530D (L) [ブルー]のピックアップリスト
  • RM-PLZ530D (L) [ブルー]のオークション

満足度:4.05
(カテゴリ平均:4.00
レビュー投稿数:153人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.10 4.08 -位
機能性 搭載機能が充実しているか 4.41 4.10 -位
使いやすさ 取り扱いは簡単か 3.79 3.87 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

RM-PLZ530D (L) [ブルー]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

momotomiさん

  • レビュー投稿数:63件
  • 累計支持数:93人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

SSD
2件
26件
タブレットPC
4件
19件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
1件
21件
もっと見る
満足度3
デザイン3
機能性4
使いやすさ3

パナのBDレコーダーの操作性の改善でRM-PLZ510Dからの買い替えました覚えがあります。
ただ、その前にVictorのRM-A1500を使っていたのですが、こちらは液晶がありボタンが少ないのでBDレコーダー以外の操作性は良かったです。
個人的にはもう少し大きくなってもいいから、ボタンを大きく区別しやすくしてもらえると嬉しいのですが、発売から14年が経ってますが(買ってからでも10年以上)、後継機は難しいのかなぁ。
故障したら再購入になりそうです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

マメ爺さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
4件
マザーボード
1件
3件
自動車(本体)
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
機能性4
使いやすさ3

【デザイン】
良いと思います。

【機能性】
学習リモコンは、購入の選択肢が減っています。
追加して欲しい機能はいくつかありますが、販売しているだけありがたいと思っています。

【使いやすさ】
長年使っているので、慣れて使い易いです。
ただし、ボタンは柔らかめのゴムで、押しにくいと感じます。
ボタン数が多く、使わないものもあるわけですが、製品の性格上しかたありません。

【総評】
1か月前に、予備として6個目を買いました。

従来、プラケース入りでしたが、今回は紙箱入りでした。
本体は、14年前の発売時から何も変わっていないようです。
そのため、いまだに「地上アナログ」ボタンがあります。

専用リモコンは使い易いのですが、本品の「まとめられる利点」が勝っています。
プリセットされた機種以外でも、ほとんどの場合対応出来ます。

専用リモコンのボタンAを、本機のボタンBに登録出来る機能があり便利です。
ただし、どこに何を割り当てたか覚えていられず、小さく切ったビニテープを貼って、記載するのですが、結構めんどうです。

本機を2台用意しても信号の転送は出来ないので、オリジナルリモコンの保管は必須です。

買った順に3個不調です。
不調の状況は同じなので、改良出来ると思いますが、対応していないようです。

販売価格の変動が大きな商品ですが、高価な物では無いので、興味のある方は試してみると良いと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

世界はヒロシさん

  • レビュー投稿数:92件
  • 累計支持数:273人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
5件
カースピーカー
6件
0件
タイヤ
6件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
機能性4
使いやすさ3

【デザイン】
落ち着いたデザインで、各ボタンのまとまりもよく、気に入っています
各カラーは背面カバーの色なので、お好みでどうぞ

【機能性】
もともと記憶されている各メーカーのリモコンもありますし、もちろん学習機能もあります
基本的に学習できないリモコンはありませんでした
SONYアンプ、LGブルーレイプレーヤー、Panaブルーレイレコーダー、Maxellブルーレイレコーダー、PioneerLDプレーヤー、三菱液晶テレビ、アイリスオオヤマサーキュレーター、蛍光灯を記憶させています

【使いやすさ】
正直言って、ボタンの押し違いが多いです
狭いスペースにたくさんのボタンがあってどのボタンを触っているか、暗い中ではわかりません
バックライト機能があるか、もう一回り大きくてもいいかと、個人的には思います

【総評】
現行で販売している中では、一番いいのかと思っています
あとは耐久性がどれくらいあるのかが大事ですね
最後はリモコンボタンの反応がしなくなると思いますが、5年持たないかなぁ

【修理】2024年1月20日
ソニーのHPから修理可否の確認をしたら、税込み3,619円で本体交換してくれるとのこと。
早速近所のSONYショップに依頼して、交換対応して貰いました。

6年使用してボタンの反応が悪くなりました。
分解清掃したり、アルミ箔を張ってみたりしましたが、改善に至らず。
夏場は反応が回復したのですが、秋から春までは反応が良くない。
予備リモコンと併用したりして、2年弱使ってました。

【ボタンの通電不良】
他の方も書かれていますが、ボタンの通電不良による故障は必ず起こります。
そういう意味では消耗品です。この現象はこのリモコンに限った事ではないですが・・。
冬場はファンヒーターの温風で少し(暖め過ぎるとNG)温めると解消されることがあります。
かれこれ3台乗り継いでますが、上手く使って4年ですね。夏になると使えるんですが。

参考になった3人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

melco2comさん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:107人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

メンズグルーミング
4件
0件
キーボード
3件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
機能性3
使いやすさ3

確かにリモコンを一つにまとめられて便利で、重宝しているが、なんせ耐久性がない!2年を待たずして、ボタンの反応が悪くなりました。買い替えるにも、古いリモコンを引っ張り出して、登録するのも、もはや不可能に近い。こんだけ、耐久性のない商品を売りつけるなら、せめてリモコン設定のバックアップ、リストア機能とか、リモコン設定の一括複製機能くらいつけてもらいたいものだ。まぁ、SONYタイマーってのが有名なくらいだから、おそらく壊れやすいのはビジネスモデル、なんでしょう。
《2024/12/22追記》
上記の通りボタンの耐久性がなく2年ごとに買い替え、4代目を購入した。
今まで一度もなかった電源が落ちる事象が数日に1回の割合で発生。電池を抜き差しなどして復旧するのだが、再発。初期不良かと思い、返品して交換するも変わらないので個体差ではないと思われる。
製造工程が変わったなどの影響か、メーカー(SONY)には対応してもらいたい。

参考になった5人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

4-1さん

  • レビュー投稿数:69件
  • 累計支持数:136人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

AVアンプ
1件
10件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
8件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン4
機能性5
使いやすさ4

複数のリモコンが1つになる。
多機能で優秀なリモコンです。

テレビ本体、AVアンプ、ブルーレイレコーダー、HDDレコーダー、ゲーム機、照明、これらのリモコンを1つに纏める事が出来ました。

有名なメーカー品はプリセットされている物から一発で登録する事が出来ます。
そうでない物は、ボタン毎に自分仕様に好きな配置でカスタマイズする事が可能です。
ボタン1つ1つ設定する運びとなるので多少面倒ではございますが、さほど難しい操作でもございません。
はじめの登録を我慢すれば、その後は快適に使用する事が可能と思います。

これは買って良かった商品の1つです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

デフレパードさん

  • レビュー投稿数:281件
  • 累計支持数:1066人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
5件
198件
イヤホン・ヘッドホン
13件
110件
ヘッドホンアンプ・DAC
11件
59件
もっと見る
満足度4
デザイン5
機能性4
使いやすさ4

【デザイン】
ボタン類を下に向けて置けるデザインが良いです。
【機能性】
登録できる機器が多いのが良いです。
【使いやすさ】
馴染みのあるボタン配列なので使いやすいです。
【総評】
スマートリモコンで音声操作しています。
しかし、ビデオやApple TVの再生・停止・早送り、巻き戻しなどの
操作は、学習リモコンの方が使い勝手が良いです。
スマホでも操作できますが、やはりハード的にボタンだと暗い部屋でも
使えます。
またスマートリモコンがサーバー障害で使いえなくなった時、
学習リモコンがあって、本当に助かりました。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

A-さんさん

  • レビュー投稿数:123件
  • 累計支持数:373人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
9件
60件
スマートフォン
8件
6件
PCモニター・液晶ディスプレイ
5件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン3
機能性4
使いやすさ3

【デザイン】
ボタン面を下側にしておしゃれに置けるとか歌ってますが別にゴム足があるわけでもなく、背面の加工やカラーが良いわけでもない

【機能性】
貴重なブランド学習リモコン、ただ汎用ボタンとか同じ機器操作で別の機器のボタンも割り当てたかった


【使いやすさ】
まあ酷い、ボタンの持久性も怪しいしボタン小さすぎ


【総評】
買ってみると文句しかないような気がするけどそもそも機能がオンリーワンに近くなってるしソニーブランドなので仕方なし

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

コッチャマンさん

  • レビュー投稿数:151件
  • 累計支持数:824人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
4件
53件
マザーボード
5件
46件
グラフィックボード・ビデオカード
9件
21件
もっと見る
満足度4
デザイン3
機能性5
使いやすさ3

RM-PLZ530D1台とRM-PLZ430D1台を過去に使用していたが接触が悪くなり、使用しにくくなったので、RM-PLZ530Dをもう一台を購入

ここにも修理方法が記載されているが、ユーチューブ動画で最近調べて接触が悪くなった2台をアルミホイルを接点に貼り修復した。

良い点
学習機能があるので、中国製メーカーのテレビ ハイセンス、ホライズン等のリモコンが学習できる。
中華オーディオセレクター等も何でもリモコン付き商品なら学習できる。
基本的にアンプや電気など1台のリモコンで全部をまとめられる。

悪い点
ボタンが小さいので、接点不良で悪くなる事が多い。
何処に何のボタンを記憶させたか覚えて無くてわからなくなりやすい。
使っているうちに電池を入れる裏蓋が外れやすくなってくる。
重い。重いので持ち運びするのが面倒

最近自分で修理したので、テーブルに1台、ベットに1台計2台を使うようになったので、
持ち運びする事が無くなった。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

1yussuさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
CPU
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
機能性5
使いやすさ5

【デザイン】
普通です
【機能性】
いっぱいあるがゴチャゴチャしている感はある。年寄りに使えるかどうかですね。
【使いやすさ】
僕は使いやすいです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

cymere2000さん

  • レビュー投稿数:177件
  • 累計支持数:565人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
13件
2204件
ゲーム周辺機器
5件
150件
スマートフォン
4件
147件
もっと見る
満足度5
デザイン5
機能性5
使いやすさ5

学習リモコンを使う理由は幾つかありますが、例えば本リモコンが売りにしている様な最大8台のAV機器を切り替える事でこれ一つで代用できる、などと言う使い方は人にもよるのでしょうが大して便利ではありません。
機器によるボタンの位置などを混同したり、切り替え忘れたり間違えたりして異なった機器を操作してしまったりと誤操作がかなり増えます。
率直に言って、3台機器があるならそれぞれ専用のもので別々に3つのリモコンで操作する方が断然機能的です。

では、私は何に使っているかと言うと、1台のテレビ機能を学習させたリモコンに1台のホームシアタースピーカーの機能を組み込み、TV+スピーカーを1台の機器であるかの様に一つのリモコンで操作できる様にしています。
元々、TVとスピーカーが同じであったり、異なっていてもリンクできるスピーカーなどもありますが、それが不可能な組み合わせでも本機があればそれが可能です。

例えば、私はスピーカーの電源On-OFFを空いているリモコンボタンに追加登録したり、TVボリュームはミュートに固定してそのボタンにスピーカーボリューム設定を上書きしたりしています。
1台の機器のリモコンをコピーしたものに他の機器の操作を追加できる、それが本機の最大のメリットだと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ぷに〜さん

  • レビュー投稿数:66件
  • 累計支持数:185人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション4(PS4) ソフト
31件
0件
プレイステーション(PS) ソフト
5件
0件
メモリー
0件
3件
もっと見る
満足度1
デザイン5
機能性1
使いやすさ1
   

特に数字ボタンが華奢になり壊れやすい、充電池(低電圧)は使えない

   

1年もしないうちに、ボタンがへたって使えなくなった

原因は、恐らく100均電池を使ったこと
取扱説明書にも記載があるが、充電池は使えない
メーカーに理由を尋ねると、電圧が低いためとのこと
100均電池を使用したため、電圧が下がりボタンの利きが
悪くなったため、強い力で押したことが、原因と推察。

強力広角発光「ズバとびっ!」とあるが、
感度が良いとは感じなかったのも、これが原因かも

製造中止になった RM-PLZ330D は、現在も何の問題もない
ボタンを見れば一目瞭然で、数字ボタンが華奢に改変されている
格好は良いかもしれないが、耐久性が悪くなれば本末転倒。

ボタンの1つや2つ、使えなくなっても、
任意のボタンに割り当てられるので、本来は困らない

が、高齢な母のために、
純正リモコンが多機能すぎて使いにくいために、
制限する目的なので、1が4では、使い物にならない

自分用にして、値段分は、使い倒すつもりだが
Amazonで、1/10の値段で買った L336 の方が便利。

5台分、登録できるのが売りだが、
TVとビデオ、照明と扇風機、程度しかないので
1台分で十分だし、表示は変わらないので
特殊なボタンは記憶する必要がある
ボタン配置の変わらない、1台分しか記憶できない
L336 の方が、使い易い。

無意識にモードボタンを押してしまい
ボタンが利かなくなったと騒ぐので
全モードに同じボタンを覚えさせていたが
その手間も必要なくなった

質感は落ちるし、感度も同程度で良くはないが
軽いし、ボタンもしっかり押せると好評。
耐久性はまだ分からないが、
同じ値段で10回買い直せると思えば、気にならない

高齢者向けの、ボタンが大きく見やすいリモコンは、
TV専用で学習できない
本人は設定できなくても、側に誰かいるものだし
高齢者でもTVしか見ない訳ではないので
高齢者向けの少ないボタンの学習リモコンを検討して欲しい

我が家では、照明と扇風機くらいだが
リモコンで操作できる機器が増えるほど便利になるので
色々なタイプの学習リモコンが発売されて欲しい

昔は、照明からのびた紐を引っ張っていた
紐が長くないと寝た状態から消せないし
長いと邪魔になるので、長さを調整する
蓄光のかわいいマスコットをつけていた
便利になったものだと思う

学習リモコンは便利!

比較製品
SONY > RM-PLZ330D

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パルプンテワクワクさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
3件
テレビリモコン
1件
0件
テレビドアホン・インターホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
機能性4
使いやすさ4

【デザイン】
うつ伏せして置くシンプルデザインはカッコいい

【機能性】
ボタンの名前が古い!3Dって…
マクロ機能とかは使ってないです。

【使いやすさ】
一つ一つのボタンに覚えこませたらかなり便利にカスタマイズできます

【総評】
お手頃な価格の中でアンプやオーディオまでまとめたい人はコレ一択じゃないでしょうか

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

senrohaさん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
1件
7件
キーボード
4件
0件
マウス
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
機能性5
使いやすさ4

赤外線の学習リモコンは以前はクロッサム2+という物を使っていたのですが、ボタンの効きが悪くなったり、デジタル放送の4色ボタン等が不足しているなどで使わなくなっていた頃にこの製品の存在を知って購入しました。

【デザイン】
背面カバーのメタリックな塗装で高級感はあります。でもあくまで塗装なので使い込むと剥げ落ちてきます。当時3000円程度の品物ですので…

【機能性】
デジタル放送のテレビ/ビデオ/レコーダー/チューナーを操作するのに十分なだけのボタンが揃っている上に、機器切替ボタンで8面分切り替えできるので、レコーダーを5つ使っている私でも安心して登録しまくれます。内蔵プリセットの信号があるので、不足分を手持ちのリモコンから学習させれば全てのボタンの信号を学習させずに済みます。
機器切替ボタンにも信号を学習させることができるので、例えばHDMIセレクターのリモコンのボタンを学習させると、セレクターの切替と同時にリモコンも切替できて便利です。

【使いやすさ】
学習の手間はかかりますが、その分1本のリモコンにテレビやレコーダーや扇風機などもまとめられるので便利に使えます。(エアコンは難しいと思います…)
これで学習内容を外部に保存できるとさらに便利なのですが、さすがにこのお値段でそれは贅沢というものでしょうか。
ボタン数が多い分ボタンが小さいせいか、数年使っているとよく使うボタンや小さいボタンから順に効かなくなってきます。新しいものを購入しても再登録が面倒だなと思い、分解してボタンの裏に両面テープでアルミホイルを貼ってしのいでいます。粘着が弱くなると剥がれ落ちて誤動作を起こすので、すぐ分解できるようにネジは外したままにしてしまっていますが…

【総評】
この価格帯でこの機能は他には見当たりません。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

18サウナさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
0件
11件
テレビリモコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
機能性5
使いやすさ4

【デザイン】
必要十分なデザイン。際立った点はない。
エッジが効いたデザインではなく一般、中位投票者モデル。

【機能性】
これも必要十分。
値段を考えると妥当。
SONYの1万円超えの学習リモコンを除けば、特にこだわりが強いユーザでなければ、
これが最適解か。

【使いやすさ】
必要な機能は十分揃っている。
本機はたくさんのボタンがあるが、それぞれ1個1個のボタンに対して
元の機種に付属している「純正」リモコンの1個1個のボタン信号を
事細かく学習させることができカスタマイズに優れている。
一般家庭にあるAV機器(例:アンプ、BDレコーダ、TV、CATVのチューナ、
サウンドバー)くらいは、このリモコン1個にすべて学習させて1本化ができると思う、

【総評】
・ボタンが多いため、逆に1個1個のボタンの大きさが小さいのが
 マイナスポイント▲1
・SONYのこのリモコンが発射する赤外線・信号が強すぎるので、発光部分に
 紙やアルミホイルを貼って、あえて信号を弱くして使っている。
 パナソニック、東芝あたりの純正リモコンの倍くらいは信号が強すぎる。
 アナザー・マイナスポイント▲1

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ZEN@7さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

空気清浄機
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
テレビリモコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
機能性5
使いやすさ5

この商品の一番の売りはメモリー機能だと思います。
5個も6個もあるリモコンを一つにまとめられるので、機器のたくさんある人にはとてもいい商品だと思います。
特にBDレコーダーなど自分の使いやすいボタン配置にメモリーすると本当に便利です。(ボタン配置に慣れるまでは少し不便)
だいぶ前に購入したのですが今も大して変わっていないのは完成度が高いんでしょうね。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

RM-PLZ530D (L) [ブルー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

RM-PLZ530D (L) [ブルー]
SONY

RM-PLZ530D (L) [ブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 2月10日

RM-PLZ530D (L) [ブルー]をお気に入り製品に追加する <248

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(テレビリモコン)

ご注意