
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.98 | 4.11 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.70 | 4.00 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.55 | 3.85 | -位 |
受信感度![]() ![]() |
3.89 | 3.98 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.42 | 3.95 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.45 | 3.98 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.73 | 4.06 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月22日 22:34 [689682-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 1 |
音質 | 3 |
受信感度 | 2 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 1 |
【デザイン】見た目はすっきりしていて満足です。
【操作性】ラジオをつかんだときに電源スイッチを押してしまうことがしょっちゅうあり、起動に時間がかかることもあってとても気になります。
【音質】低音がまったく出ませんが聞いていて疲れない音です。
【受信感度】あまりよくありません。北海道から聞こえる東京の局はTBSだけです。また、大出力の地元局を受信するときブツブツというノイズが出ます。アンテナの切り替えスイッチを外部にして(何もつなぎません)感度を落として対処しています。
【携帯性】つかむところに悩みます。
【機能性】付属ソフトを最近になって使ってみたところですがこれは良くできていると思います。PC上からトラックマークをつけたり分割できたりするようです。CDの曲名検索もWindows media playerより正確です。
【バッテリー】あっという間になくなります。
【総評】おもしろい製品だとは思いますがラジオとしての基本性能がなっていないです。
- 使用場所
- 寝室・自室
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ラジオ
- 1件
- 0件
2012年3月21日 18:46 [491345-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 1 |
受信感度 | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月13日 17:59 [481105-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 3 |
受信感度 | 3 |
携帯性 | 1 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 3 |
4月からNHKのラジオ番組で英語の勉強を始めようと思い立ち、購入しました。
都内多摩地域に住んでいます。自宅から3km北上すると埼玉県に入れます。
そんな地域でりようしています。
受信感度は期待したほどではないように感じます。
本体を動かすとあっさりノイズが混入します。
ほめられる点は
タイマー予約機能
パソコンで編集できる
この2点くらいでしょうか。
あとはその他のポータブルラジオと一緒です。
語学番組に狙いを定めたソニーらしい商品とほめるべきか。
- 使用場所
- 寝室・自室
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月17日 02:21 [425239-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 2 |
音質 | 3 |
受信感度 | 1 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
悪くはないと思いますが、厚みがないので倒れやすそう。
【操作性】
移動させる際に、電源ボタンを誤って切ってしまうとがあった。何らかの工夫で、簡単に切れないようにしても良いのではないか思う。起動に時間が掛からなければ、こんなこと思わないかも。
【音質】
ラジオを聴く分には問題のないレベルだと思います。
【受信感度】
場所によっては、ACアダプターを使ってラジオを聴くとノイズが入って聞くことが困難になります。同じ場所でも、電池であれば問題無いのですが。必ずしもACアダプターだと駄目という訳ではなく、受信状態が良けれれば、ACアダプターを使っていてもノイズが入らないように感じています。こんな状況なので、充電池を用意することになってしまいました。
【携帯性】
メカ機構が少ないこともあって、本体は軽めですね。ACアダプターの大きさ・重さは携帯性に優れているとは思えません。
【機能性】
外部メモリーも使えるので、記録したデータが簡単に持ち出せるのがいいです。予約タイマーは重宝しています。付属ソフトがイマイチ使いにくい。
【バッテリー】
ACアダプター使用時のノイズが出るときにしか使ってないのでよくわかりませんが、十分ではないでしょうか。
【総評】
面白い試みの機器だと思いますが、ツメの甘さを感じる機器です。外部からデータを持ち込めるので、ミュージックプレーヤーとして使えるような機能があってもいいのではと感じてます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月29日 18:20 [413270-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 3 |
受信感度 | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
こうだったら良いのにと思った点をあげます。
1、時刻自動修正機能があれば良い。
2、コミュニティFMなど、プリセットされていない放送局も予約録音できれば良い。
3、ACアダプターがもう少し小さければ良い。
4、ボタン電池を内蔵し、コンセントにつないでいなくとも時刻が維持されるようになれば良い。
以上です。
- 使用場所
- リビング
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月23日 18:01 [388920-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 3 |
受信感度 | 3 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
昔の弁当箱を思い出した。アンテナに邪魔にならないようなハンドルを付けて欲しい。
【操作性】
操作面が本体の上や前で目線の移動に疲れる。移動時に本体を掴むと、電源スイッチに指が触れてよく電源を切ってしまう。ホールドスイッチはあるが、電源スイッチは横面でスライドがいいのでは。付属ソフトの編集でファイル分割は出来るが、必要部分の切り取り、保存にはどうかと思う。
【音質】
単一音しか出ないのは不満、ライター型でもSUPER BASSが付いているのに。
【受信感度】
オリンパスのラジオサーバーポケット PJ-10やSONY ICF-EX5MK2よりICZ-R50が当方では良かったが、20年以上前に購入のAIWAライター型ラジオSTEREO RADIO RECEIVER 3000円相当が3機種より良いのは不思議だ!バーアンテナも数センチしかないのに。受信感度は期待しないほうが良い。付属AMのアンテナもPJ-10と同じ型のもので効果なし。
【携帯性】
ハンドルがないし凹凸少ないので滑って落っことす危険がある。
【機能性】
照明はAC使用の時に常時点灯も出来れば、常夜灯の下では助かるのだが、すぐに消えるのが不満。本体に近い重さのACバッテリーはあまりにも大きく、本体と一緒に抱えて移動時に足の甲に落とせば、骨折の危険あり。
【バッテリー】
移動するには中途半端な大きさなので、バッテリーは時間設定の為にあるだけ、なんとかAC電源を本体に組み込んでもらいたいものだ。
【総評】
オリンパスのラジオサーバーポケット PJ-10があまりにも当方には不満足な点が多かったので
このICZ-R50を早々に購入し1週間が経過した。他機種に適当なのがないので、これで我慢するしかないと思った。一番大事な受信感度にムラが多く。このひと月の間に前述の各機種を実際購入し、ラジオ電波状況と機種の特性を使用する場所で試すしかなかったので、ラジオとは
こんなものだ!と思って購入される方が良いと思う。
- 使用場所
- 寝室・自室
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
(ラジオ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
