iVIS HF M43 レビュー・評価

2011年 2月10日 発売

iVIS HF M43

HD CMOS PROセンサーや、虹彩絞りを採用した光学10倍ズームレンズを備えたフルハイビジョンビデオカメラ(64GB/ブラック)

iVIS HF M43 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:360g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF M43のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

iVIS HF M43 の後に発売された製品iVIS HF M43とiVIS HF M52を比較する

iVIS HF M52
iVIS HF M52iVIS HF M52

iVIS HF M52

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月上旬

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:310g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:207万画素
  • iVIS HF M43の価格比較
  • iVIS HF M43の店頭購入
  • iVIS HF M43のスペック・仕様
  • iVIS HF M43の純正オプション
  • iVIS HF M43のレビュー
  • iVIS HF M43のクチコミ
  • iVIS HF M43の画像・動画
  • iVIS HF M43のピックアップリスト
  • iVIS HF M43のオークション

iVIS HF M43CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月10日

  • iVIS HF M43の価格比較
  • iVIS HF M43の店頭購入
  • iVIS HF M43のスペック・仕様
  • iVIS HF M43の純正オプション
  • iVIS HF M43のレビュー
  • iVIS HF M43のクチコミ
  • iVIS HF M43の画像・動画
  • iVIS HF M43のピックアップリスト
  • iVIS HF M43のオークション

iVIS HF M43 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.58
(カテゴリ平均:4.26
レビュー投稿数:22人 
  1. 3 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.26 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.91 4.19 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.73 3.94 -位
機能性 さまざまな機能を備えているか 4.07 4.14 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.95 3.65 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.02 4.32 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.65 4.08 -位
音質 マイク感度、スピーカー音質など 3.82 3.88 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

iVIS HF M43のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ジャイアント・マッピーさん

  • レビュー投稿数:135件
  • 累計支持数:1382人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
7件
45件
自動車(本体)
13件
18件
デジタル一眼カメラ
1件
15件
もっと見る
満足度2
デザイン4
画質4
操作性2
機能性2
バッテリー3
携帯性4
液晶1
音質2

一番最初に買ったビデオカメラがキヤノンのFV M100 KITでした。
当時キヤノンのビデオカメラは音割れが激しく、ピントも甘く
どんなシーンでも赤みがかったような荒い映像でした。

その当時に友人が持っていたソニーのビデオカメラの映像と音声を体感して以来ずっとビデオカメラはソニーを使ってきました。

FV M100 KIT→HC88→XR500V→CX560V→M43

しかし、今回例のごとく無難にソニーのCX560Vに買い換えたところ、コストダウン・グレードダウンのようなモデルとなってしまい「詳しくはレビューしています」友人の撮影したM43の映像を見て一目惚れし買い換えたのでレビューします。

デザイン
実用性もあって軽く持ちやすく操作しやすいので良いと思います。

画質
晴れた日の室外の映像は本当に綺麗です。子供の肌の質感などはソニーよりも見た目に近く艶かしいです。しかしやや素朴な感じの色合いですのでソニーのような鮮やかさは無いです。ソニーが寒色系と表現するならCANONは暖色系です。ややソニーに比べて赤っぽいかなという感じです。
夜間撮影したときにやや色が不自然に鮮やかになる傾向があります。
晴れた日の映像・人肌・オートフォーカスの正確さはM43の勝ちですが、ワイド側の画角・マイク音声・暗所撮影・手ブレ補正はソニーの方が圧倒的に良いでしょう。
ソニーは良く白飛びしますが、キヤノンは黒潰れします。
どんなシーンも安定して無難に撮影するならSONYの方が安心感があります。

液晶・操作性
ソニーの液晶が綺麗なだけに正直M43はお世辞にも綺麗では無いです。撮影した動画が綺麗だけに画角チェックするためだけの必要最低限のスペックです。タッチパネルの反応が悪いため機能調整するのに手間取ります。録画ボタン・ズームレバーは適材適所でスムーズに操作できます。

バッテリー
実質的な持ちは以前よりは改善されてますがソニーより若干悪いかんじがします。

機能性
手振れ補正能力はソニーには遠く及びません。ソニーだと手持ちで走りながら子供を撮影しても、あまりブレずにピントもそこそこ合いますが、M43は手振れ中はピントがボヤけるし、かなりブレ幅もあります。

音質
他のメーカーより軽く低音が抜けてしまいます。感度が以前より下がり、音割れしにくくなった事には好感がもてますが、目前で話している人の声がかなり小さく聞き取りにくいです。
ただマニュアル操作でマイク端子をライン入力に切り替えたり、音声レベルを100段階に調整できたり、アッテネーターのオンオフなどマニュアル操作が多彩なので、外付けマイクを使用し拡張性がひろがります。ただアクセサリーシューが特別な形状なので間にバウンスシューを加工しないと社外品は装着できません。

総評
ソニーの内蔵OSの使いやすさ、液晶の綺麗さ、手ブレ補正の圧倒的な性能、暗所撮影時の安定した画像・音声など項目でいうとソニーの方がトータル的に上回っています。

しかし今回のCX560Vの製品的資質が低いためM43に買い換えたのですが、M43は確かに条件が良い時は最高に綺麗な動画が撮影できます。しかし扱いやすさと、どんな条件でもハイレベルな映像を提供してくれるソニーの良さを改めて感じました。結局CX560V唯一の不満だった音声の改悪前・1世代前のCX550Vに買い換えました。

これらの経験上、結果的にCX550Vには大満足しています。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

iVIS HF M43のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

iVIS HF M43
CANON

iVIS HF M43

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月10日

iVIS HF M43をお気に入り製品に追加する <214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ビデオカメラ)

ご注意