『M43と合わせるべく購入』 CANON iVIS HF M41 [シルバー] やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さんのレビュー・評価

2011年 2月10日 発売

iVIS HF M41 [シルバー]

HD CMOS PROセンサーや、虹彩絞りを採用した光学10倍ズームレンズを備えたフルハイビジョンビデオカメラ(32GB/シルバー)

iVIS HF M41 [シルバー] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:360g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF M41 [シルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

iVIS HF M41 [シルバー] の後に発売された製品iVIS HF M41 [シルバー]とiVIS HF M51を比較する

iVIS HF M51
iVIS HF M51iVIS HF M51

iVIS HF M51

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月上旬

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:310g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:207万画素
  • iVIS HF M41 [シルバー]の価格比較
  • iVIS HF M41 [シルバー]の店頭購入
  • iVIS HF M41 [シルバー]のスペック・仕様
  • iVIS HF M41 [シルバー]の純正オプション
  • iVIS HF M41 [シルバー]のレビュー
  • iVIS HF M41 [シルバー]のクチコミ
  • iVIS HF M41 [シルバー]の画像・動画
  • iVIS HF M41 [シルバー]のピックアップリスト
  • iVIS HF M41 [シルバー]のオークション

iVIS HF M41 [シルバー]CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月10日

  • iVIS HF M41 [シルバー]の価格比較
  • iVIS HF M41 [シルバー]の店頭購入
  • iVIS HF M41 [シルバー]のスペック・仕様
  • iVIS HF M41 [シルバー]の純正オプション
  • iVIS HF M41 [シルバー]のレビュー
  • iVIS HF M41 [シルバー]のクチコミ
  • iVIS HF M41 [シルバー]の画像・動画
  • iVIS HF M41 [シルバー]のピックアップリスト
  • iVIS HF M41 [シルバー]のオークション
ユーザーレビュー > カメラ > ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41 > iVIS HF M41 [シルバー]

『M43と合わせるべく購入』 やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

iVIS HF M41 [シルバー]のレビューを書く

やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

  • レビュー投稿数:115件
  • 累計支持数:426人
  • ファン数:25人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
7件
1371件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
1096件
ノートパソコン
2件
827件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー4
携帯性4
液晶4
音質5
M43と合わせるべく購入

M43と画質を合わせるべく中古品を購入。オクもいいのですが、最終的には値段的にそう大きく変わるものでもないので短期保障と機能不良があった場合、返品のできる某大手の通販サイトで購入しました。何回か返品もできたからです。
ビクターのN1  1/2.3型裏面MOSと比較になりますが、画素サイズの大きさからくるハイライト部分の白飛の度合いに明らかな差があります。色の表現というか鮮度的には裏面の良さもあります。ロングでも1ピクセルサイズの大きさは利いているように思います。
画質的には今の普及帯のビデオカメラと比べても上だと思います。G40だともっとすごいのかも知れません。ファインダーレスカメラの多い中、ファインダーのあるとなしでは大きな差が出るということだけ付け加えておきます。
シーンに応じてのオートの切り替えも早くほぼ的確です(現行のR800がこのようであればオートでも撮れるカメラではという気がします)

余談ですが、現行品で店頭でもし買うとすればソニーのAX55くらいしかないという気がします。センサーとファインダー付きということからしてです。AX100は素子サイズは大きいけど16:9サイズセンサーではないので55にはかなわないですね。


追伸
夜の撮影ではかないませんがivis HV20と撮り比べてみると設計時期の違いは致し方ありませんが、光量が十分にある日中の撮影
や室内の撮影ではHV20のほうが見た目に近い色再現性に分があると感じます。20はフルHDで読み取ってHDVにダウンコンバートしてるのですがこれが効いているのかもしれません。41も悪くはないですが何か足りない感じがします。
パンニングについてもMPEG2式のHV20のほうが破状的な部分が41よりは軽い感じがします。HV20の良さを改めて感じました。

追伸
 部品取りでいいやと思いジャンク品と謳われていたものを買いましたが、レンズカバーの動作がいまいちなので少し弄っていたら
正常に動くようになってしまい、部品取りができなくなってしまいました。5台そろったのでステージ撮影のマルチカムのアングルにも幅が出ます。画質は大切ですが、ステージだとアングルの数が無いと単調でつまらないものとなります。マルチだとミドルアップくらいまでなので高画質カメラでなくてもそこそこですが、ホワイトバランス機能だけは重要で、幸いキャノンはこの点では優秀です。

ジャンク品なので値段もそこそこの安さでした。

追伸
 撮影ができる美術館の展示を見に行きました。ビクター機も使いましたが、ホワイトバランスの追従性はビクターより上でした。考えてみればね今までオートホワイトバランスが著しく狂ったていう経験が無い気がします。

撮影シーン
その他

参考になった7人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー4
携帯性4
液晶4
音質5
M43と合わせるべく購入

M43と画質を合わせるべく中古品を購入。オクもいいのですが、最終的には値段的にそう大きく変わるものでもないので短期保障と機能不良があった場合、返品のできる某大手の通販サイトで購入しました。何回か返品もできたからです。
ビクターのN1  1/2.3型裏面MOSと比較になりますが、画素サイズの大きさからくるハイライト部分の白飛の度合いに明らかな差があります。色の表現というか鮮度的には裏面の良さもあります。ロングでも1ピクセルサイズの大きさは利いているように思います。
画質的には今の普及帯のビデオカメラと比べても上だと思います。G40だともっとすごいのかも知れません。ファインダーレスカメラの多い中、ファインダーのあるとなしでは大きな差が出るということだけ付け加えておきます。
シーンに応じてのオートの切り替えも早くほぼ的確です(現行のR800がこのようであればオートでも撮れるカメラではという気がします)

余談ですが、現行品で店頭でもし買うとすればソニーのAX55くらいしかないという気がします。センサーとファインダー付きということからしてです。AX100は素子サイズは大きいけど16:9サイズセンサーではないので55にはかなわないですね。

追伸
夜の撮影ではかないませんがivis HV20と撮り比べてみると設計時期の違いは致し方ありませんが、光量が十分にある日中の撮影
や室内の撮影ではHV20のほうが見た目に近い色再現性に分があると感じます。20はフルHDで読み取ってHDVにダウンコンバートしてるのですがこれが効いているのかもしれません。41も悪くはないですが何か足りない感じがします。
パンニングについてもMPEG2式のHV20のほうが破状的な部分が41よりは軽い感じがします。HV20の良さを改めて感じました。

追伸
 部品取りでいいやと思いジャンク品と謳われていたものを買いましたが、レンズカバーの動作がいまいちなので少し弄っていたら
正常に動くようになってしまい、部品取りができなくなってしまいました。5台そろったのでステージ撮影のマルチカムのアングルにも幅が出ます。画質は大切ですが、ステージだとアングルの数が無いと単調でつまらないものとなります。マルチだとミドルアップくらいまでなので高画質カメラでなくてもそこそこですが、ホワイトバランス機能だけは重要で、幸いキャノンはこの点では優秀です。

ジャンク品なので値段もそこそこの安さでした。

撮影シーン
その他

参考になった4

満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー4
携帯性4
液晶4
音質5
M43と合わせるべく購入

M43と画質を合わせるべく中古品を購入。オクもいいのですが、最終的には値段的にそう大きく変わるものでもないので短期保障と機能不良があった場合、返品のできる某大手の通販サイトで購入しました。何回か返品もできたからです。
ビクターのN1  1/2.3型裏面MOSと比較になりますが、画素サイズの大きさからくるハイライト部分の白飛の度合いに明らかな差があります。色の表現というか鮮度的には裏面の良さもあります。ロングでも1ピクセルサイズの大きさは利いているように思います。
画質的には今の普及帯のビデオカメラと比べても上だと思います。G40だともっとすごいのかも知れません。ファインダーレスカメラの多い中、ファインダーのあるとなしでは大きな差が出るということだけ付け加えておきます。
シーンに応じてのオートの切り替えも早くほぼ的確です(現行のR800がこのようであればオートでも撮れるカメラではという気がします)

余談ですが、現行品で店頭でもし買うとすればソニーのAX55くらいしかないという気がします。センサーとファインダー付きということからしてです。AX100は素子サイズは大きいけど16:9サイズセンサーではないので55にはかなわないですね。

追伸
夜の撮影ではかないませんがivis HV20と撮り比べてみると設計時期の違いは致し方ありませんが、光量が十分にある日中の撮影
や室内の撮影ではHV20のほうが見た目に近い色再現性に分があると感じます。20はフルHDで読み取ってHDVにダウンコンバートしてるのですがこれが効いているのかもしれません。41も悪くはないですが何か足りない感じがします。
パンニングについてもMPEG2式のHV20のほうが破状的な部分が41よりは軽い感じがします。HV20の良さを改めて感じました。

撮影シーン
その他

参考になった0

満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー4
携帯性4
液晶4
音質5
M43と合わせるべく購入

M43と画質を合わせるべく中古品を購入。オクもいいのですが、最終的には値段的にそう大きく変わるものでもないので短期保障と機能不良があった場合、返品のできる某大手の通販サイトで購入しました。何回か返品もできたからです。
ビクターのN1  1/2.3型裏面MOSと比較になりますが、画素サイズの大きさからくるハイライト部分の白飛の度合いに明らかな差があります。色の表現というか鮮度的には裏面の良さもあります。ロングでも1ピクセルサイズの大きさは利いているように思います。
画質的には今の普及帯のビデオカメラと比べても上だと思います。G40だともっとすごいのかも知れません。ファインダーレスカメラの多い中、ファインダーのあるとなしでは大きな差が出るということだけ付け加えておきます。
シーンに応じてのオートの切り替えも早くほぼ的確です(現行のR800がこのようであればオートでも撮れるカメラではという気がします)

余談ですが、現行品で店頭でもし買うとすればソニーのAX55くらいしかないという気がします。センサーとファインダー付きということからしてです。AX100は素子サイズは大きいけど16:9サイズセンサーではないので55にはかなわないですね。

撮影シーン
その他

参考になった1

 
 
 
 
 
 

「iVIS HF M41 [シルバー]」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
M43と合わせるべく購入  5 2022年10月29日 14:10
ビデオの行方。  3 2022年5月24日 16:35
iVIS HF10 の修理不能での無料機種交換でした  4 2017年12月31日 14:43
とても満足しています。  5 2017年4月13日 13:45
気にいてます  5 2013年8月31日 10:56
主にスノーボードで使用してます  4 2012年11月7日 23:04
タッチパネルの感度が×  3 2012年9月22日 11:19
中級機の割にはがんばってます  4 2012年7月20日 01:16
買って正解でした。  5 2012年7月13日 05:22
初めてのビデオカメラ  5 2012年4月21日 18:26

iVIS HF M41 [シルバー]のレビューを見る(レビュアー数:81人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

iVIS HF M41 [シルバー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

iVIS HF M41 [シルバー]
CANON

iVIS HF M41 [シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月10日

iVIS HF M41 [シルバー]をお気に入り製品に追加する <414

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ビデオカメラ)

ご注意