HDC-TM85 レビュー・評価

2011年 2月25日 発売

HDC-TM85

332万画素MOSや光学21倍ズームを備えた3D対応AVCHDビデオカメラ(32GB/ソリッドシルバー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:95分 本体重量:238g 撮像素子:MOS 1/4.1型 動画有効画素数:261万画素 HDC-TM85のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-TM85の価格比較
  • HDC-TM85のスペック・仕様
  • HDC-TM85の純正オプション
  • HDC-TM85のレビュー
  • HDC-TM85のクチコミ
  • HDC-TM85の画像・動画
  • HDC-TM85のピックアップリスト
  • HDC-TM85のオークション

HDC-TM85パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月25日

  • HDC-TM85の価格比較
  • HDC-TM85のスペック・仕様
  • HDC-TM85の純正オプション
  • HDC-TM85のレビュー
  • HDC-TM85のクチコミ
  • HDC-TM85の画像・動画
  • HDC-TM85のピックアップリスト
  • HDC-TM85のオークション

HDC-TM85 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.36
(カテゴリ平均:4.26
レビュー投稿数:25人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.08 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.06 4.19 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.19 3.94 -位
機能性 さまざまな機能を備えているか 4.33 4.14 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.81 3.65 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.65 4.31 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.61 4.08 -位
音質 マイク感度、スピーカー音質など 3.94 3.88 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

HDC-TM85のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

のぶちゃみーさん

  • レビュー投稿数:75件
  • 累計支持数:272人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
2件
SDメモリーカード
5件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質3
操作性4
機能性3
バッテリー3
携帯性3
液晶3
音質3

2012年3月に購入してから、普通に使っていましたが、電源を入れてから1、2分で液晶画面にちらつきやざらつき、ついには真っ暗になりました。電源リセットで、復活するも再発。寿命でしょうか?でも、今まで、色々取れて感謝です。ただ、後2、3年は持って欲しかったです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

通の味さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
0件
SDメモリーカード
2件
0件
シーリングライト
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性3
機能性5
バッテリー5
携帯性5
液晶5
音質5

軽量コンパクトで画質にも満足しています。
唯一、撮影開始ボタンの位置が押し辛く感じます。

撮影シーン
学校行事

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アルビレオ38さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
機能性5
バッテリー5
携帯性5
液晶5
音質4

【操作性】片手で撮影するとき、フォルダーに4本の指を入れるので、ズームボタンの操作がしにくい。両手で、液晶のズーム機能を使うとよいかも。

【機能性】SDカードから、パソコンへもデータを移行でき大変便利。

【バッテリー】大容量バッテリーを別途購入。運動会でもこれ1個で十分です。

【総評】倍率の高いズームを備えているので、運動会で威力を発揮します。手ぶれ補正のなかなかよい。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ミラーブルーさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
4件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
4件
デジタル一眼カメラ
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性3
機能性5
バッテリー4
携帯性5
液晶5
音質4

今までキャノンのビデオカメラを数台使ってきましたが、高倍率ズームに惹かれてTM85を購入しました。

高倍率を多用するので、この機種はかなり満足度高いです。
手ブレ補正が秀逸で、手持ちの40倍ズームでも安定した撮影が可能です。
そして、被写体をタッチすると追尾フォーカスしてくれるので、高倍率でありがちなフォーカスの迷いも最小限に抑えることが出来ます。
40倍ズームでも(多少画質劣化はあるものの)、きっちりとハイビジョン画質であり、思わず笑みがこぼれます。

メニュー操作がタッチパネルなので、目的の機能を呼び出すのに少し煩わしいですが、そんなことは前述のアドバンテージに比べれば些細なことです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いか!いか!いかいか!!さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
2件
30件
ボイスレコーダー・ICレコーダー
0件
7件
デジタル一眼カメラ
0件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
機能性4
バッテリー4
携帯性5
液晶4
音質3


パナのカメラは4台目になります。

ソニーのカメラやキャノンも使っていますが、なぜかパナが一番多いです。

理由は、小さいことにつきます。メインとして使っているHDVがあるため、毎日持ち歩けるサブ機を購入し続けています。


みなさんのおっしゃる通り、確かに画質は良くないかもしれません。青かぶりとのこと、まさにその通りです。ですが、ホワイトバランスを太陽にしてなじんできたら再びオートにしてやると、室内においても意外と自然な肌色になります。ぜひお試しください。



また、カラーナイトビューにしますとノイズが減ります。ぶれやすくはなりますが、明るいとシャッタースピードも上がるので、思いの外使える機能です。室内撮影の際にぜひ使ってみてください(特に寝顔とかでしょうか)。普通に明るい室内なら、ホワイトバランスを先程申したやり方でいじれば自然な写りになります。



付け加えますが、TM85/90は下位機種よりは写りは良いです。センサーが若干大きくなっています。また、青味が強いので空はきれいだと感じています。



小さい割に、マニュアルでシャッタースピードやアイリスが細かく設定できるのもパナの良いところ。ソニーは上位モデルにしかなく、キャノンはおおざっぱでした。確か、1/60の次は1/120とか。その次は1/250とか…違ったらごめんなさい。ただ、私が買うときはそれが嫌でパナにした記憶があります。パナは録音レベルも比較的自由に設定できます。ただ、キャノンは低音強調などがあり、パナを上回ってはいます。パナの安価なビデオカメラは、正面の声より撮影者の声の方を良く拾います。それが残念でした。実は、最近まで気づかずにPCで観ていたのです。テレビを買い換えてSD経由で観たら、声が小さくてがっかりしました。これが、マイク端子がほしいと余計に思わせた理由です(後に触れています)。ただ、この機種は若干改善されている気がします(個人の主観です)。



また、小さいモデルなのにフラッシュやビデオライトなどが付いており、いざという場面で重宝します。といっても、静止画なんかこれで撮る気にはなれませんが。


あとは、何といっても広角かつ高倍率ズーム。かなり重宝します。確かに手持ちで40倍はぶれますが、我慢できる範囲内でした(人によるとは思います)。広角は室内撮影に必須です。このボディにワイコンなど付けずに28ミリはありがたい!撮影機会が増えました。これが決め手と言っても過言ではありません。画質も大事ですが、毎日撮影したくなるサイズでないと疲れてしまいます。



操作性は悪くなりました。液晶横に物理的にボタンがなくなったことで、不満が増えました。見た目は落ち着いた質感で気に入りましたが、ボタンを省略したデザインは気に入りません。手振れや雑音(パネル操作)の原因です。つまり、メニューやマニュアル操作をするために、数回パネルをタッチしなければならず、すぐにいじることができなくなりました。この点は最低です。TM35やTM650の方が遥かに操作性は優れています。バッテリーも液晶モニターを開けないと外しにくくなりました。また、SDスロットがボディ下に変更になりました。これはこれで良いかとも思いますが、濡れたところなどに誤って置いてしまうと神経質な方は気になるかもしれません。


あと、知ってはいたもののやはりヘッドホンやマイク端子がないのは不便です。風音キャンセラーはなかなか使えますが、やはり外付けマイクにも対応したやつが欲しいです。この機種を一回り大きくしても邪魔にならないと思うので、アクセサリーシューや端子類が付けばありがたいです。それがために、次はキャノンに転じるつもりです。もしくは、ソニーでしょうか。小さい機種は買い揃えましたから、次はHDVに変わるようなしっかりした上位モデルにします。このモデルはその程度の機能でしかないと、再度お伝えします。いっそ、TM650にしときゃ…とたまに思います。意外に持ってみると両機種の違いはさほど気になりません(個人の主観です)。私は小さいのがほしくてこちらにしましたので、あまり変わらないならTM650の方がという意味です。そもそも両者は比較対象機種ではありませんからね。また、TM45よりかは写りは良いものの、3D対応とセンサーが若干おおきくなった、より広角になった以外は対して変わりありません(主観です)。何が言いたいかと申しますと、私は勝手にTM85がTM650とTM45の間だと思っていたことです。実際はTM45寄りです。その点はご注意下さい。


キャノンは、ピントが合うのは昔から早くて立派でしたが、バッテリーの持ちが極端に短い印象があったり造りが甘かったりと、あまり良い感じはありません。一眼レフなら信頼できますけど(そうは言っても、私はニコン派ですw)。



ただ、パナがこんな商品しか作ってくれないのでそろそろキャノンかなぁとも考えています。



以上が当機種を使った印象です。



繰り返しますが、悪い機種じゃありません。ただ、TM650の下がこれでは間をとる機種がないことを嘆いているだけです。特性を理解した上でなら、非常に満足できる製品です。


写りは決して悪くありません。ホームビデオの用途を考慮して購入してください。必ずしも高画質だけが必要な要素ではありません。ピントあわせが楽だったり、小さくて毎日持ち運べる方がチャンスをものにしやすいです。それで私は小型モデルを最近買うようになりました。


どれを取っても、昔に比べたら全然きれいです。ビデオを買っているうちに、想い出はビデオに残すよりも記憶として残した方が幸せになれると気づきました。



話はそれ気味になりましたが、皆様に最適な機種を選ぶ際の参考になればと思います。


素敵なビデオライフを!

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

夏男前さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
31件
ビデオカメラ
1件
4件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
機能性3
バッテリー3
携帯性3
液晶3
音質3

テレビをハイビジョンに買い換えてからハイビジョンのビデオを購入して撮影したのは初めてです。
あまり活用していませんが、画像の綺麗さに満足しております。
3万円台で、この望遠・画質は十分満足です。
ハイビジョン画質のままDVDやブルーレイに記録できるDIGAを持っていないので
ダビング機能面は未評価とさせて頂きます。

撮影シーン
スポーツ撮影
旅行

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あつももさん

  • レビュー投稿数:72件
  • 累計支持数:285人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
16件
7件
ノートパソコン
3件
1件
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
3件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン5
画質2
操作性4
機能性4
バッテリー2
携帯性4
液晶5
音質4

子供の習い事の記録のために、この価格帯から広角とズーム性能重視でこの製品を選びました。

評判や店頭での比較でわかっていたこととはいえ、この画質は残念です。室内では薄暗く、のっぺりしていて、青かぶり。屋外では青空が美しく撮れません。この発色の特徴(悪さ)は好みの問題という範疇を超えていると思います。

電池も想像以上に持ちが悪いです。

遠くと近く両方必要なので、画質は諦めて、記録用と割りきって使っています。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

もいわさん

  • レビュー投稿数:82件
  • 累計支持数:216人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
3件
4件
イヤホン・ヘッドホン
6件
0件
プリンタ
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
機能性4
バッテリー3
携帯性5
液晶4
音質4

室内楽の練習を撮影する目的で購入。室内なので画質面ではSONYがよかったのですが、同価格帯モデルではマイク音量の調整ができないので断念。また、HA画質で4時間とれれば十分なので、TM90でなくTM85を選択。
【デザイン】ブラックがほしかったかな。
【画質】ベストではありませんが、問題なし。
【操作性】マニュアルでのフォーカスとかマイク音量調整とかは、タッチパネルでなくダイヤル等の方がやりやすいと思います。また、撮影のON/OFFだけでもリモコンでできれば、より使いやすかったです。
【機能性】広角28mmなので部屋内で撮影するのにいいです。
【バッテリー】もう少しもつとうれしい。練習はふつう3時間なので、付属バッテリーを1ケ買い増しても心もとない。大きな方のバッテリーを買い足しました。
【携帯性】軽くて、小さい。これは最高。
【液晶】問題なし。
【音質】素直な音で、練習記録としてはよいです。
【総評】全体的にレベルはそこそこですが、逆に大きな不満もなく(最大の不満はリモコンがないこと)、携帯性は抜群です。追加バッテリー入れても5万円以内でおさまりました。コストパフォーマンスでみたら、★★★★★です。

撮影シーン
パーティ・イベント

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mogutarouさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
2件
ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性5
機能性5
バッテリー3
携帯性5
液晶5
音質4

【デザイン】皆さんと同じく、他の色が選べればよかったです。

【画質】  CX560や、M41と比較した感じでは悔しいですが負けてます。
       はっきりはしていますが、どうも色がばらつきます、目で見た色と少し違います。

【操作性】 使いやすいです。

【機能性】 あまり沢山機能がついていても使わないので、これぐらいで満足です。

【バッテリー】撮りっぱなしではではないですが、予備は持っていたほうが安心です
        純正の中国用のをアマゾンで買いました。

【携帯性】 これは、このクラスでは最高です、ポケットに入ります。

【液晶】  明るいところでは、見にくいですが普通です。
       タッチパネルの反応はいいと思います。

【音質】  こだわりが無ければよく入っています。

【総評】  買うまえは、色々他機種と悩みました、画質的にはM41が良かったので買いに          行ったのですが、現物を見るとこれと較べて、大きくてやめました。
      持って歩く物なので小さいほうが、気楽に持って出れますので撮影する回数が
      増えて、色んなものが撮れて楽しいと思います、それもHD画像ですので後で
       見るときも綺麗な画像で見れて、残せます。
      それと、なんと言っても広角と望遠が良いです、遠すぎて顔がはっきり
       映らなかったり、近すぎて入りきらなかったりするリスクが少しでも減ります
      テレコン、ワイコンを付ければせっかくの携帯性も犠牲になりますし何も付いて
       無いのが気軽でいいです。
      もっと軽くて小さくズームの効くのもありますが、画質とのバランスでこの機種
       を選びました。
      37,000円位で買えたので、とても良い買い物が出来たと思っています。 
       
      デジタル家電は、あまり高級機は買わないようにしています、規格が変わったり
       最新の技術が2.3年後には、エントリー機にも普通に付くようになってショック
       受けてしまうので・・・
   


      

撮影シーン
旅行
学校行事

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いつも買い時をのがす人さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
0件
3件
ノートパソコン
1件
1件
キーボード
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質3
操作性4
機能性4
バッテリー4
携帯性5
液晶5
音質3

先週末ネットで購入しました.

【デザイン】
たしかにカラバリが欲しいですが、指紋の目立ちにくいシルバーでよかったと思います.

【画質】
DVDカムからの買い替えなので参考にならないでしょうが、観覧車を下から撮影した時に、中の子供の顔をが判別できるくらいで驚きました(片手ではぶれは抑えきれませんが).
一方で横回転のアトラクション(メリーゴーランドよりはやいもの)は妙な線が入りがっかりでした.速い物は苦手なのでしょうか.

【操作性】
普段iAのみですのですっきりしていてよいと思います.
電源ボタンの押した感触が無い・弱いのが気になります.
液晶でのズームは遅くて嫌ですね.

【機能性】
iAのみですが足りないとは感じませんでした.
電源入れてからすぐ撮影できる機種だと思います.

【バッテリー】
確かに1h程度ですが、今のところ大丈夫です.
USBでPCとつないでいる際も充電可能なのでそこは良いと思います.

【携帯性】
これは非常に良いです.
sonyやcanonも考えましたが100gほど軽いこちらが正解だったと思います.

【液晶】
十分見やすいと思います.
屋外で使用しましたが見えにくいとは感じませんでした.

【音質】
風はの音が入って駄目でした.
あとズームをレバーで操作する時にはじくように使うと見事に音を拾うので優しく使うことをお勧めします.

【総評】
持ち歩くのが目的なら便利だと思います.
暗いところの撮影はまだ試していませんが、コンデジと使い分けてしまえばよいかと.
ちなみにVideoStudioProX4で編集しますが問題ありません.

撮影シーン
旅行
学校行事

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

エヒメ人さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
1件
ヒーター・ストーブ
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー5
携帯性5
液晶5
音質5

本体(HDC-TM85 Panasonic)+SDHD(32GB・class10)+予備バッテリー
購入し、運動会の撮影実施。
@モニターが大きく撮影、操作しやすい。
Aカラーはシルバー、一色ですが、他の色は必要ないです。シルバーだと傷が目立ちません。
B記録容量は満足(内臓32GB+カード32GBで十分!!)
C望遠も良好、運動場の端から端まできれいに撮影できた。
D付属バッテリーで、撮影できた。約1時間20分程(誤差あり注意):予備は不用でした。
E軽いのに驚いた。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

もなもなださん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
0件
4件
デジタルカメラ
0件
3件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性5
機能性5
バッテリー5
携帯性5
液晶5
音質5

機能の進歩に感動です。肉眼では探すのが難しくても 結構簡単に見つけられました。
手ぶれも以前のものとは比べ物にならないほど凄いです。

【デザイン】コンパクトで、中々良いです。

【画質】屋外は◎ 室内は○ 室内は暗すぎたのが原因か?

【操作性】シンプルで使いやすいと思います。

【機能性】手ぶれと光学20倍以上の凄さに驚きです。
     手ぶれに関しては、店頭でいろいろな機種を試しましたが
     自分としては この価格帯では一番良かったと思います。

【バッテリー】持ちが悪いかと予備を購入しましたが1時間程度の
       撮影でしたが交換せずでした。以外と長持ちと感じました。

【携帯性】以前のに比べたら軽すぎるくらい。

【液晶】結構見やすく綺麗です。

【音質】自分としては問題なしです。

【総評】大大満足、価格も以前と比べたら安いですし機能的にも
    もの凄い進歩 感動です。

撮影シーン
旅行
学校行事

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

深山亭暇人さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
3件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
3件
ホームベーカリー
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質4
操作性4
機能性4
バッテリー4
携帯性5
液晶5
音質4

初めて購入したデジタルビデオカメラです。
子供が歩き出したこともあり、デジイチでの撮影だけでは物足りなさを感じたので、夏季休暇の旅行前に購入に踏み切りました。
ただ、何せ初めてビデオカメラというものを手にするため、最初は何を基準に選べばよいのか分からずいろいろなクチコミを参考にし、現物を確認して決めました。
実質2時間分くらいしか使ってないのですが、取り立てて悪い点もなく、滅茶苦茶良いということもなく、CPを考えると十分満足できるものでした。
以下、私のような初心者には参考になるかもしれないので、この機種を選定した理由なども書いてみたいと思います。

【デザイン】
できれば黒が欲しかったのですが、スペック上はTM-85で十分だったので選択肢はシルバーのみもやむなし。特に外見は気にしませんでした。
【画質】
比較対象はありませんが、個人的にはビデオ時200M画素程度にしては十分綺麗だと思います。
42REGZAにHDMIで繋いで見ましたが、特に荒いとは感じませんでした。
ただ、レンズの性能かもしれませんが画質としてはやや軟調に感じました。
もう少し硬調のほうが個人的には好きです。
【操作性】
液晶での操作はスマホに慣れているヒトなら直感的に使えるでしょう。
手振れロック機能は最初分からなかったのですが、少し使っていると体が覚えます。
ただ、録画中にあれこれ変更するには、ページをめくるのが面倒だなと感じたこともあります。
【機能性】
パワーオンの立ち上がりも悪くなく、録画開始からのラグも感じません。私が必要だと感じた機能はすべて入っています。
【バッテリー】
実測してませんが1時間程度でした。
サイズを考えてもHGで5.5時間録画できるのに、バッテリー1個では到底無理だろうと思い、予備を1個追加して正解でした。
今後、より高性能なバッテリーが出てくることを期待したいと思います。
【携帯性】
軽い!コンパクト!!
日常的に家内が良く使うということもあり、この軽さとコンパクトさは本機選定の大きな理由になりました。
【液晶】
明るく見やすいので特に気になりません。
【音質】
海で使ったときは風の音がかなり強かった(まあ内臓マイクですから)のは、いさ仕方なしといったところか。
【総評】
女性でも使いやすいコンパクトで軽く、内臓メモリ32G(HG5時間程度)、フルHDで、ステレオマイクと光学式手振れ補正、ズーム率も高く、本体上部のレバーではズーム速度も可変でき、画質も悪くない。
追っかけフォーカス、手振れロック(高倍率のときには有効)、フェード機能もある。
他社、上位機種はもっと高機能で高画質だったりするのでしょうけど、上記のような必要条件をすべて満たしたトータルでバランスの取れた機種が5万円。
はじめてのビデオカメラとしては良い選択であったと思います。
3年を目処に使い倒したいと思います。
ちなみに、編集はAdobe Premiere(R)で行う予定です。

撮影シーン
旅行
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

@ネスタマンさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:157人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
160件
ビデオカメラ
3件
53件
レンズ
0件
22件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
機能性4
バッテリー2
携帯性5
液晶5
音質4

以前はEverio GZ-HM670を買ったのですがダメだったのでこちらに買い換えました<(_ _)>

【デザイン】
デザインはまぁ普通に不満なとこはないですが、やはりカラーバリエーションが欲しいところですね。
【画質】
画質は普通に良いですね。45型の液晶3D、AQUOSクアトロンで見てますが特に不満はなく綺麗ですね。ビクターではぼやけてた部分もくっきりはっきりです。
【操作性】
操作性は良いですね!ズームのボタンも軽くてタッチパネルもストレスなく反応します(^_^)
【機能性】
機能性はそこそこですかね、手ブレもほとんどしなくて広角で不満はないです!3D対応なのもいいですね!
【バッテリー】
これはもう少し長くしてほしかったですね。予備は1つ必要ですかね!
【携帯性】
どこにでも持ってけますね!SANYOザクティの出番が減りそうです。
【液晶】
3インチで見やすいですね。
【音質】
ズームマイクもついているようですが、いまいちわかりませんが音質は良いと思います。
【総評】
価格の面でEverio GZ-HM670を買ってしまいましたがとても満足できなくこちらに買い換えましたがとても大満足です!やはりソニーが良いのでしょうが、ズームが必要でしたのでこちらで十分満足です!後々3Dも撮影したいです(^_^)v

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Mr.sunnyさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性4
機能性5
バッテリー5
携帯性5
液晶5
音質4

【デザイン】皆さんが仰ることですが、カラーが…。やっぱりTM90のような
      ブラックがあると◎でした。それでもなかなかの質感です。

【画質】  色んな意見があると思いますが、素人目には充分きれいだと思います。
      暗所に弱いとよく見かけますが、他社や上位機種と並べない限りは
      全く気になりません。静止画も普通に綺麗でした。   

【操作性】 タッチパネルに慣れてないせいか、煩わしいこともあります。矢印キー
      が反応してくれない時や、目当ての機能がいちいちメニューを
      辿らないといけなかったり。昔の物はボタンが多かった分、その辺は
      親切でした。ナイトビューはボタンが欲しかった…

【機能性】 広角からのズームに驚きました。ある動画をマネして、満月を撮影
      しましたが、ちょっとした天体望遠鏡ぐらい見えて感動しました。
      しかも手持ちなのに全然ぶれない!素晴らしいです!後日アップします。


【バッテリー】現在は生まれて間もない娘をちょこちょこ撮るだけなので、限界まで
       連続撮影はしていませんが、特に気になりません。長まわしする機会
       があれば、バッテリーを買い足すと思います。いきなり必要な程では
       ありません。


【携帯性】 これはもう抜群です。なんせ軽い!こんなに軽くてフルHDでいいのか、
      と余計な心配するほど(笑)また、小さいのでケース選びの幅も広がります。
      

【液晶】  日中の屋外ではまだ使っていませんが、充分見やすいと思います。


【音質】  音楽的なものは撮ってないので何とも言えませんが、風きり音は少ない
      と思いました。環境にもよりますが。


【総評】  娘が産まれるぎりぎりまで粘って買い、1ヶ月と少し経った今は、価格も
      かなり下がってしまいましたが、当時の再安値より安く店舗で買えたので
      満足です。今の価格(4万ちょっと)だったら、飛びついて損は無いと思います!

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

HDC-TM85のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HDC-TM85
パナソニック

HDC-TM85

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDC-TM85をお気に入り製品に追加する <212

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(ビデオカメラ)

ご注意