OLYMPUS XZ-1 [ブラック]
F1.8-2.5の大口径4倍i.ZUIKO DIGITALレンズを装備したハイエンドデジタルカメラ(ブラック)

よく投稿するカテゴリ
2019年2月11日 09:43 [1199957-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
階調表現は頑張ってる |
光と影の捉え方も上手 |
空と岩の色がもう一歩 |
これは美しく撮れた例 |
aps-c機にも迫る写り |
もうちょっと使ってみようと思う |
他のレビューにもあるように、使い勝手や操作性はよくありません。私はリコーのカメラを使ってきたので、特にそう思います。リコーのカメラはメニュー画面の操作も含めて変な癖がなく、とても使いやすかったです。それに比べると、なぜ??の連発です。一番困るのは他の方も書かれていますが、モードダイヤルがすぐ回ってしまうことです。登山で使うために購入したのですが、ケースから出し入れをする度にいつの間にかダイヤルが回っていて、いちいち確認して戻したりしてイライラします。登山中は歩きながらの撮影になるので、意外とせわしなく、そんな時にサクッと撮れないので困ります。さて、肝心の写りですが、時に、ハッとするような画を吐き出してくれます。自分はCCDの発色が好きなので、α7digital(以下α7)なんかをまだ使っているのですが、CMOS機のGRより、α7に近い写りです。しかも、画素数が多い分、精細感はα7より上です。ただ、階調表現などはやはりaps-c機で画素数の少ないα7には敵いません。でも、かなり頑張っている方だと思います。たぶんレンズの出来がいいのでしょう。一点、不満に思うことは、jpegでの色がやや不自然な点です。デフォルトだと黄色や赤が濃く出ます。空の色もα7やリコー機に比べると不満です。ホワイトバランスのせいでしょうか。カメラの設定でナチュラルな色に近づけようとしていますが、まだ模索中です。しかしながら、以下の条件で探すとこれしかないような気がします。@コンデジACCDB画素数は少ないほうがいいCズームあり。最近の画素数が多いデジカメはギラッとした発色のくせにのっぺりとした立体感のない写りで好きになれません。画像処理エンジンでなんとかしようとしないで、画素数を落とせば、光をたっぷり吸った自然な画が撮れると思うのですが。このカメラも本当は600万画素ぐらいにすればもっと階調表現も豊かになると思います。余談ですが。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- その他
参考になった2人
「OLYMPUS XZ-1 [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月11日 08:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月6日 20:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月14日 15:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月11日 09:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月10日 12:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月18日 20:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月28日 17:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月22日 20:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月5日 23:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月26日 23:37 |
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
「スマホ時代のコンデジ」スマホで撮れない写真をぜひこれで
(デジタルカメラ > サイバーショット DSC-RX100M7)5
鈴木啓一 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
