
よく投稿するカテゴリ
2018年1月28日 17:42 [1099775-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 1 |
ホールド感 | 2 |
少し古いカメラですが、撮れた写真にはいつも驚かされます。
デジイチはキヤノンのフルサイズ、フジAPSCを使っており、
コンデジはソニーRX1、シグマDPをはじめたくさん使ってきました。
コンデジで現在残っているのはRX100-3とXZ-1。
デジイチは子どものイベントなどで手放せないのですが
ここ数年はXZ-1がメイン機になっちゃってます。
こんなコンデジごとき(失礼)が・・・です。
何というか、「これくらいが心地いい」と感じるカメラです。
1000万画素ではありますが、現像時には驚きの画質。
いじくり倒すと、破綻しやすいですが、真面目に撮った写真は素晴らしいです。
1インチセンサーのRX100-3よりもずっと良い写真が撮れます。
どこをどうすればこんな良い写真が記録できるのか謎だらけですが、
写りも良し、格好も良し。私にはこのカメラがピッタリはまっています。
どういうわけか、デジイチを使うときのテンションにしてくれます。
操作性は悪いと思わないし、AFもまとも。ホールドは黒檀のグリップで良好に。
背面液晶なんてどうでもいいし、色はRAWで何とでもなる。
高感度は弱いが、明るいレンズのおかげで苦労しない。
何もかもオートで、撮って出し・・・って訳にはいきませんが、
少し「良い写真を撮ろう」という気持ちがあれば必ず応えてくれるカメラです。
いつかデジイチも含めて全て手放しても、このXZ-1は最後まで残るカメラです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
参考になった19人
「OLYMPUS XZ-1 [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月11日 08:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月6日 20:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月14日 15:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月11日 09:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月10日 12:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月18日 20:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月28日 17:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月22日 20:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月5日 23:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月26日 23:37 |
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
