2011年 4月上旬 発売
DPX-U700
フロントパネルにUSB端子やAUX端子を搭載したMP3/WMA/AAC対応のCD/USBレシーバー(2DIN型/日本語表示対応)

よく投稿するカテゴリ
2013年9月15日 22:13 [629092-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質・画質 | 4 |
設定 | 3 |
拡張性 | 無評価 |
ナビが要らない人には丁度良い
【デザイン】
ダイヤルが右寄りなので、運転席から操作しやすいです。
ボタン類が逆L字型なのはワンポイント要素になります。
車に取り付けると、少し出っ張った感じになります。平らな方が良いという人は、要注意です。
【操作性】
ダイヤル押下で電源オン・オフができればもっと良かった。
入力切替は、画面を見ないと分からないので、直感的に操作しにくい。
【音質・画質】
スピーカーは市販品に替えていますが、純正レシーバーよりははっきりした音が出ていると思います。
【設定】
イルミネーションは明るすぎるかもしれませんが、設定で暗くすることができます。
また、カスタム色設定にすることで、さらにある程度まで暗くすることもできます。
【拡張性】
USBメモリーしか挿していないので、プレーヤーやAUX端子の使い勝手については無評価です。
【総評】
よく使う機能をもっとダイレクトに操作できれば、もっと使いやすくなると思います。
曲名が日本語で表示できることは、かなり大きなポイント。(他の機種では、7セグ表示のものが多いので)
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった3人
「DPX-U700」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年9月15日 22:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年6月23日 08:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年8月31日 20:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年4月1日 17:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年3月23日 15:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年8月14日 00:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年8月13日 13:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年6月6日 12:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月18日 00:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年4月21日 22:00 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC予定
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
ユーザーレビューランキング
(カーオーディオ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
