
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.33 | 4.25 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.24 | 3.91 | -位 |
ナビ性能![]() ![]() |
3.42 | 3.87 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.14 | 4.07 | -位 |
AV機能![]() ![]() |
4.49 | 3.82 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.33 | 3.67 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「車タイプ:ミニバン・ワゴン」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年3月13日 22:02 [580098-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
ナビ性能 | 1 |
画面表示 | 2 |
AV機能 | 1 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
こんなもんですな
【操作性】
よくもなく、悪くもなく
【ナビ性能】
これはナビですか?まともにナビゲーションしてもらえません。1点もあげられまセン
【画面表示】
文字が小さく見にくいです。
【AV機能】
テレビの受信性能は最低です。フルセグの意味がない。
【拡張性】
とりあえず、安いバックカメラは使えました。
【総評】
いろんな媒体が使えるということで買いましたが、正直買って損しました。1年間我慢して使ってましたが我慢できなくなり売り飛ばしました。ケンウッドは二度と買わないと思います。もっとよく調べて買えばよかったと本当に後悔しています。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月23日 21:26 [557935-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
全体的にいい感じの仕上がりだと思います。
フルセグも綺麗だししっかりナビもしてくれます。
ただ操作性で地図の縮尺を変更するのがタッチパネルで操作するのですが尺度変更の窓を呼び出すボタンを押してから+か-かを選択する手順を踏まないと変更できません。
その表示されるボタンも小さくて運転中は危ないです
押しやすく一度で操作できるようになって欲しいです
音量のボタンも小さめです。
ただその辺はどのナビもサイズ的に不可能だったりしますが
たとえば右側のふちとかを上下で2ボタンにするとか・・・色々新しく考えて欲しいです。
それと起動までどのメーカーもある程度時間がかかると思いますが彩速ナビでAVも特化しているって設計思想ですしCDやメモリの音楽を再生するのをナビの立ち上がりを待たずに実行できると嬉しいです。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月19日 20:28 [541197-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
ナビ性能 | 3 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 1 |
拡張性 | 3 |
高性能、格安ということで購入したのですが初期不良(画面がつかない)となりました。価格COMの格安ネット店のため少々面倒なメーカー保証となり、2週間後に新品交換となったのですが、取り付け後1ヶ月で地デジ受信が不安定になりました。またメーカーに出しています。最近のロットは故障率も高くて値段が急落しているのでしょうか?ちょっと困りますね。デザインは照明の色が変わるなど、かなり良いですが、その他の性能は普通レベルです。AV機能は音質は正直悪くて耳にうるさい感じでした。滅多にないことかもしれませんが、故障連発のため満足度は1としました。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月2日 15:31 [485882-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 3 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 4 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】すっきりしていて、いいです。
【操作性】音量ボタンが運転席寄りでいいです。
【ナビ性能】履歴が少ないです、過去に行った場所を知りたい時に、ちょっと足りないです。
以前のPANAのHDナビよりは検索は早くもなく遅くもなくです。
データが少ないのはしょうがないかな、と。
【画面表示】昼間用と夜用で、画面バリエーションがもっと欲しいです、夜のワンパターンは決して見やすくないです。
ただ、表示の精細はさすがです。
以前より画面注視しないで済むようになりました。
【AV機能】ラジオの聞きやすさは十分です。
特によそに行った時に、受信可能な局を出してくれるのはいいです。
テレビはきれいです、前もフルセグでしたが、鮮やかさは違いますね。
【拡張性】Iフォン用にケーブル買いました、充電出来るし、PODCASTは眠気覚ましに
いいです。
【総評】パナの625TDSを約6年近く使いましたが、起動が数回行われ、寿命が近いのかな、
なんて思いまして、車入替を機に移植ではなく、727を購入しました。
HDナビからメモリーにしましたが、音楽録音には時間かかりすぎで参りました。
でも、起動が早い、さすがSSD、画面もきれいだし、コンソールセンター付近の位置で
画面がマイナス方向に向いてくれるので、なにより見易いです。
ハンズフリーはBTで会話出来るから、捕まりません。
メモリーに役不足かなと最初は危惧しましたが、私は仕事であちこち行くのですが、殆ど
ナビさせます。自分の運転加減と交通情報がかなりリアルタイムで反映され、
余裕というか目安が出来て、コスト的にも十分ですね。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月19日 21:19 [482659-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
年末にKENWOODのフェアをやってる時に、何気なく妻と立ち寄った、カー用品店で購入。 駐車場にカウンタック?らしきものが止めてあり、何かイベントをやってるのかなぁと思いながら、店に入りました。
娘のiPhoneが使えるナビゲーションがあると聞いて、ディーラーに立ち寄った所、純正ナビでは非対応だと言われ、FMトランスミッターを買いにカー用品店に行った所、KENWOODのスタッフらしき人に捕まり、商品の説明を受ける内に、妻の目の色が変わって来て、まさかの衝動買い。
それでも後悔しない位の大満足でした。
イベント中で、iPhoneのケーブルもサービスして頂き本当に良かったです。
何よりも、画面が綺麗なのと、動きがスムーズなのが良かったです。
今迄のナビと比べると、全然違いました。
今では新型が発売になり、更に安くなってるので、妻の車にも二台目を付けるか迷ってます。
今の価格なら絶対に買いですね!!
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月7日 09:56 [479473-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 3 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 4 |
KENWOODの2007年HDDナビ HDV-990を使用していましたが、故障した為に急遽先週の土曜日にネットで注文、翌日に配送されて載せ替えました。
選んだ理由は、
・HDV-990で使用していた光ビーコンがそのまま使える
・対応フォーマット、BT対応とメディアが充実している
・型落ちとなり最安で8万を切ってきってきた(今はちょっと値上がりしたが)
取り付けはHDV-990のワンセグアンテナを取り外し、地デジアンテナを取り付けた以外は、コネクタも含めてそのまま配線利用です。
(17年前に初めて買ったナビから、すべて自分で取り付けです。)
AV機能の感想は、他の方も色々述べているのであえて細かく書きません。
あえて言うなら、音に定評のあったHDV-990よりも全体的にすっきりした感じがします。
また、低音は控えめな感じです。
地デジに関して、当たり前ですがHDV-990のワンセグよりは感度が良くなっていますね。
そこそこ見られればOKですので、個人的には十分です。
当方スマフォのIS05を利用していますが、BTでのハンズフリー通話、音楽再生は問題なく出来ました。
ただ、電話帳や曲名等は反映できませんでした。
IS05はAVRCP1.3に対応しているのですが、標準設定した電話帳、音楽再生ソフトが対応していない為かと思います。(こちらは色々と試してみます。)
肝心のナビ機能は、HDV-990よりも退化してますね。
もちろん使い勝手も良くなっている部分もあります。(レスポンスの良さは驚愕)
HDV-990自体も3Dジャイロ無しのAV重視のナビですが、地図がゼンリンからインクリメントPに変わった為か、ずいぶん雰囲気が変わりました。
昔インクリメントPは、地方のデータ更新が遅い傾向が見られましたが最近はどうでしょうか。
愛知県の三河地方在住ですが、5年前に立てた自宅の詳細シルエットはまだ反映されてませんでした。(ゼンリン、マップマスターは反映されてた)
ランドマークが200m以上は出ないとか、400m以上のスケールにするととたんにすっきりしてしまう、地図2画面表示出来ないなど、判ってて買ってますがそれでも細かな不満はあります。
これらは737DTでだいぶ改善されてます。
HDV-990では2回の地図更新時に地図表示やスマートICへの対応、学習機能追加など、多少なりとも機能改善がされてましたので、727DTもファームアップで改善されることを期待してます。(基本は737DTと同じソフトウェアではないかと考えられるので)
ルート案内に関して、KENWOODは古くからナビを出していますが、昔から主要道路優先の無難な道を引く傾向があります。
初めてCD-ROMナビを付けてから17年ほどで色々なメーカーのナビを使いましたが、その結果、ナビのルートはあまり信用しなくなりました。
現在位置の把握と最悪到達出来る目安の道が判ればOKと考え、積極的にルート無視してます。
地図の精度と現在位置の把握だけなら、今はスマホとgoogle mapでも十分だったりします。今や渋滞情報も見られますからね。
地図更新方法ですが、有償でもこの程度の負担なら十分有りと思います。
無償更新のメーカーもありますが、5年間の更新をうたってるのもこの先安心です。
ただ今月購入した為、3月の更新が出来ないのはちょっと・・・。
さらにスマフォへの対応が遅れているのも・・・。
高いアップデートカード買わなくとも、1回目のアップデートはすぐに出来る様に何らかの手を打って欲しいものです。
細かいことをぐちぐちしましたが、今現在の価格を考えればAV機能の充実と供に十分満足できるものです。
ただナビ機能重視であれば、他メーカー(イクリプス等)の方が良いかと思います。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- カーナビ
- 4件
- 3件
2012年1月17日 12:19 [473483-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 3 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
少し安っぽい気がするが気にしない。
【操作性】
レスポンスは断トツに早い。さすが彩速と言われるだけあってストレスなく使える。ボタンがカチカチするのは少し心配。
【ナビ性能】
たまに道を外れたりするが、そのうち戻るので、気にしない。基本的なところは大丈夫。検索機能は使いにくい。
【画面表示】
綺麗です。さすが彩速ナビ。
【AV機能】
音響もこのクラスではこだわってる方なので、気に入ってぃす。
【拡張性】
色々繋いで楽しめるので、大満足。また、操作系ではステアリングスイッチ連動できるので便利。
【総評】
ナビ機能は可もなく不可もない。目的地まではある程度行ければいいので、その他の音楽とか求める方には最適だと思う。10万円未満で、この性能なら間違いなく買いだと思います。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月15日 20:50 [454698-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
カラーイルミネーションが綺麗です
【操作性】
反応早し
【ナビ性能】
普通ですかね
【画面表示】
鮮やかにテレビやDVDが再生できます。ナビ画面時に地デジなど二画面にできます。メモリーナビではケンウッドだけ出来るのでは。
【AV機能】
USBに動画など入れて再生も綺麗に動きます
【拡張性】
わからないです
【総評】
昔HDDのナビゲーションを使っていたのですがこれならメモリーナビでも必要十分です
地デジもワンセグも4×4でどこでも写ります
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月17日 21:17 [447644-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
ナビ性能 | 3 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
アナログ放送終了で買い替えました。
地図も古くチューナー単品で買うのも割高ですので低価格のこちらの機種を選定。
クラリオンHDDからですが2週間使ってみた感想です。
デザイン:アルファードですが逆チルト-1は見やすくデザインも及第点
操作性:ステリモ装着で便利です。本体のボタンは遊びが若干あるのでなるべくステ使用
ナビ性能:クラリオン、アルパインと使いましたが目的地まで行ければ良いので問題ないかと思います。設定の問題でしょうか?先日は随分と前のICで降りるように誘導されましたが
未知の場所へは年に数回ですので・・・
画面表示:TV・DVDともこんなに綺麗に映るのかと感激です。
AV性能:細かな設定が可能。(スピーカーは交換済み)
拡張性:USBにHDD付けて使う予定。これから装着です
総評としては
候補はサイバー・BIGXでしたがナビはスマホでも充分に案内してくれます。
とりあえず地デジが綺麗に見れて最高です!
現在の最高機種の半額ですので数年後に飽きたら買い替えもありかと思います。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月28日 22:44 [443227-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
アルファード24SにALPINEリアモニター+ALPINEバックカメラ付けました。
【デザイン】
黒基調でそこそこな感じです。夜はボタンのイルミネーションがキレイと娘が喜んでます。
【操作性】
ボタン+タッチパネルで比較的扱いやすいと思います。逆チルトはやはり便利です。チルトの方はそんなにいらなそうですが…
【ナビ性能】
メモリーでは十分です。だいたいわかればいいので、細かい相違など全く気になりません。
【画面表示】
見易くてキレイです。ナビ+テレビの2画面表示など思ったより性能が良かったです。
【AV機能】
音の調整が様々出来るのでビックリしました。最初は社外スピーカーに取り替えようと思ってましたが、あれこれ弄れば純正スピーカーでもまぁ許容範囲になります。DVDをみたり、子どものCD借りてリッピンクしたり、実用性は高いです。
【拡張性】
拡張性能はピカイチではないでしょうか?十分だと思います。
【総評】
カーナビは使用目的で選ぶと思いますが、以下の様な方にはオススメです。
・HDDの値段と性能に対して価値を見いだせない
・音楽は毎回聴くがナビはたまにしか使わない
・テレビ、DVDなど様々みたいし、CDリッピンクもしたい
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月27日 00:48 [442789-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使い始めて半年過ぎになりますが、かなり満足しています。
今までも何台かナビを使用してきましたが、一番シックリくるモデルです!
◎とにかく速くて使い易い!快適操作!慣れてもサクサク操作、癖になります。
◎地デジの切替も速い!映りもきれいで広い範囲で受信しています!満足です。
◎iPod、iPhoneの操作性がとても良い。これもサクサク操作!満足です。
◎二画面表示も出来て、ナビとAV表示が出来てとても便利。良く使っています。
◎CDをナビのメモリに録音する時、今までと違い曲指定で録音できる。便利!
◎地図がカラフルで明るく好み。いつも50m表示で使用しています。明るい感じ。
◎以前使っていたモデルと比べると地図の現在地点がずれない。
◎音が良いと思う…。スピーカーが純正のままなので早めに替えて音も楽しみたい!
◎エンジンをかけるとすぐにナビが使える!立ち上がりも速い。今までと全然違う。
◎地図更新が5年で5回できて2万円なので、毎年新しい地図を5年使える。
◎ハードキーが丁度良い大きさで使い易い。特に二画面時の< >キーが良い。
◎ビーコンが接続できる。現在使用している。
◎ブルートゥース付き、使用してみたが思ったより相手の声がクリアで驚いた。
△ケンウッド製のバックカメラが少々高い。まだ着けていない。
△FM AMラジオの画面がさっぱりめで少しさみしい。
●取り付けしてから近場をウロウロ、県外遠出も何度かしました、完全には使いこなしてませんが概ね満足しています!とにかくこのレスポンスは癖になります!
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月17日 16:17 [440435-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 3 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
自慢のイルミネーションやプラスチック然とした外観は若干チープに感じますが許容範囲です。
【操作性】
サクサク動作を売りにしているだけあって快適に反応します。
【ナビ性能】
個人的にはこだわりもなくナビ内容は参考程度にしかしない使用方法なのでシビアにはみておりませんが、
十分な性能では無いかと思います。
高速、下道、距離優先等の選択は分かりやすくルートアレンジが簡単で良いと思いました。
【画面表示】
コントラストが大きく派手な表示でカーナビとしては絵面の判別がしやすくて良いと思います。
【AV機能】
オートイコライジング機能が欲しい所ですが価格もそこそこですし仕方ないと思います。
音質自体は素性は良いと感じました。
【拡張性】
iphoneの接続、操作もできて良いと思いますが実際はBluetooth接続で使用する機会が多く
必要無かったかな?と思ってます。 充電するのに使ってます。
【総評】
初代HDDモデルのサイバーナビからの買い替えですが、価格半分以下、性能倍って印象で
大変満足しています。地図の更新方法が若干分かりにくいですがコスト的には安そうですので
そちらも期待しています。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月26日 12:21 [434817-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
ナビ性能 | 3 |
画面表示 | 3 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 3 |
まず、最初にフォームウェアのバージョンをチェックしましょう。
古い場合が多いので、バージョンアップさせましょう。
【デザイン】
高級感があり、ブラック中心なのがGoodだが、ちょっと一昔前の流行りを感じさせる。
もっとシンプルに、すっきりと、爽やかにした方が万人受けがよい。
その方が費用も抑えられるだろうし一石二鳥の改良の余地あり。
LEDの色変更が可能なのはよいが、もっと美味い使い方がありそう。
知恵絞りの改良の余地あり。
【操作性】
タッチパネル、ボタンのどちらも反応速度は、素晴らしく早い。このナビの最大の長所。
地図の縮尺変更が、2アクションなのが非常に残念。前使用機種が1アクションで変更できていたため、なおさら、使いにくさを感じる。
全てのナビに言えることだが、縮尺変更は、1アクションで出来るように変更した方が良いですよ。
何年も使い込むとタッチパネルの反応が鈍くなる可能性があるため、リモコンでの操作も可能にした方がよい。
【ナビ性能】
至って普通レベル。楽ナビ、GORILLAに比べると明らかに見劣りする。改良の余地が多分にあり。
初めての遠出では、それなりに役に立つ。
しかし、遠回りになるような案内をすることが多い。国道、県道など大き目の道を優先して探すためと思われる。
知っている場所に行く時には、ナビ案内を無視することが多い。
「いつも使うルート」を学習する機能があれば良い。
【画面表示】
表示発色は、綺麗で素晴らしい。動画も綺麗に観れます。
地図の色合いは、多少ケバイ時もあるけど、パターンを選択できるので問題なし。
レイアウトは、あまり良くない。高速道路時に、SAPAは、小さい文字で左側。地図は、右側。運転席から遠い左側は、見づらい。しかも、文字が小さく、運転中に確認するのが辛い。
表示角度を−1に出来るのが、購入の決め手の一つ。ホンダ フリードでは、この−1角度が重宝します。しかし、エンジンを掛ける度に、毎回0の状態から−1に駆動するため、長期間使ってると故障しそうで怖いです。
【AV機能】
フルセグの地デジは、滑らかで綺麗。ワンセグは、表示が粗く、カクカクする。
DVD、CD、USB、SDカードが使えるのは、Good!
しかし、動画再生で、USB、SDカードは、リアモニタに出力できないのが、非常に残念。ファームのUPで是非出来るようにして欲しい。
音の質は、良いです。
【拡張性】
リアカメラCMOS-300、ビーコンユニット VF-M99、FスピーカーKFC-SS160、RスピーカーKFC-RS160を装着しています。どれも付けてよかったと感じます。
ipod拡張ケーブル装着済みで、近いうちにipodを購入予定。リアモニターに動画を表示させるには、DVDよりipodに詰め込んで再生した方が利便性は高く、DVD交換時の駆動部品の劣化がなく故障する可能性も下がる。
本来は、USBに外付けHDDなどを接続して動画再生し、リアモニターに出力できるのが一番良いのですが・・・残念。
【総評】
ぼちぼちです。割り切りが必要です。
■購入の決め手は・・・値段。反応速度の素早さ。VICSビーコンユニット接続可能。AVIC-MRZ99の2倍のSSD容量。音響重視。USB、SDカード接続可能。
■改良の余地多数・・・縮尺変更の1タッチ化。リモコン対応。USB、SDカードの動画をリアモニターへ出力可能。文字の大きさ変更。高速道路SA,PAの表示位置変更。ナビ性能のUP。地図更新の無料化。
カーナビが世に出てからもう、20年以上になる。
そろそろ熟成されていると思っていたら、大間違いorz
ケンウッドは、この機種を最高傑作と言っているようですが、
まだまだ、改良の余地が、たくさんあります。
是非、ケンウッドのカーナビ開発者の方々に読んでいただき、反省会を開いてファームウェアで対応可能はものは、早めに対応して欲しいと心から願います。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月13日 17:20 [424440-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
質感はなかなか良いです。
AVIC-MRZ99も購入を検討していましたが、ボタンがしょぼいのでパスしました。
MDV-727DTはボタンもしっかり作られていてGOODです。
【操作性】
サイバーナビなど色々試しましたが比較にならないほどレスポンスが良いです。
行き先を調べるときなども、ストレスを感じないで検索できるので良いです。
【ナビ性能】
交差点や曲がる場所で音で知らせてくれます。かなり良いタイミングで知らせてくれるので、初めての場所でも曲がり間違いが無くなりました。
【画面表示】
以前のカーナビはアナログでしたので、今発売されているカーナビならどれでも綺麗に映ると思いますw
この機種も最初に地デジを見たときはびっくりしました。
【AV機能】
普通のスピーカーですが、明らかに以前のカーナビより音が綺麗です。
【拡張性】
Bluetoothが標準で付いていますので、携帯(スマホ)は難なく使えました。
付属で、iPodケーブルとビーコンを付けました。
リアモニターは、アルパインのモニタを付けましたが、問題なく利用できています。
これ以上付けたいアイテムがないので十分かと思います。
【総評】
交差点などで音で知らせてくれる機能は大変気に入っています。
お蔭様で、嫁さんとの喧嘩が無くなりましたw
それから、まっぷるの観光ガイドが入っているのも良いです。
良い買い物をしたと思います。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月4日 23:51 [422308-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】今時ではるが、なかなかの質感。一番下のでっぱりはゴミがたまりやすいけど、これはこれで使いやすい。シフトノブに左手をおいて操作が楽だし、タッチの感触も好みだ。
【操作性】タッチしてからの反応の速さは期待以上。まだ使いきれてないけど、スクロールする位置で画面の変化スピードが違うなど、スピード重視にこだわってる点がいい。検索性能も良。別にストラーダのHDDタイプを使ってるけど、いまのところ遜色ない。
【ナビ性能】情報量はともかく、スピード、正確性、初期立ち上がり、リカバリー検索、など今まで地図重視のゴリラを使ってきたが比べのもにならないほどだ。本線と測道の区別が高低差でもジグザグでもトンネルでも問題なし。プラス、音声案内機能で角を曲がろうとするときの2度の効果音!も個人的に気にいってる点。
【画面表示】サイバーナビ並みのQVGA画質で精彩さ、文字表示もくっきり。画質がいいと全ての面でストレスフリー。この点もナビ決定に重要なところ。また、画面角度―1はいい機能。ただ時計のぼやけた表示はしかたのないところか。2画面機能はいいけど、交差点の方面表示は大きすぎるとおもう。
【AV機能】この項目も決定条件のひとつで、MRZ−99と検討、細かな設定ができ、曲も取り込めひととうりのメディアと圧縮が選べて、なにしろ音がいい。この期にフロントスピーカーをSS−170,リアにクラリオン16cmフルレンジ、パイオニアのサブウーハーをそろえ、MDF材でインナーバッフルを作り、デッドニングを施した。オーケストラロックやプログレなどきいてるけど、別世界の音響に感激しています。
【拡張性】実際、多様性がありすぎても活用できるか、Ipod自体が拡張性がたかいのに。
機能を使いこなすには、時間が必要。
【総評】ひととうり同価格帯のメモリーナビを調べ、MRZ99,NX809など候補を絞り727DTに決定。使い方や楽しみ方、値段なりのバリュー性からこれがベストになりました。一世代前のHDDタイプより断然つかいやすい。今回取りつけもしたけど、試行錯誤しながら何とか完了。達成感もあり、満足度もひとしお。この機種はかなりイチオシだとおもいます。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
(カーナビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
