カワサキ W800のコンテンツ

よく投稿するカテゴリ
2020年9月20日 01:35 [1369551-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
取り回し | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ただデザインが気に入って購入したXSR900に振り回されるのに疲れ、今度こそ自分に合った相棒を探し回って、ようやく出会ったのがW800です。
【デザイン】
ずっとこのままでいて欲しい。
これぞW800。
【エンジン性能】
トルクフルな空冷バーチカルツイン。
何だか重たーいフライホイールが回ってるって感じで、アクセルオフしてもゆっくり回転が落ちてくる感じ。
シフトチェンジは節度があり気持ちよく出来ますが、その際明確にアクセルオフしないと「パンパン!」ってアフターファイアがよく鳴ります。
でもまたそれがW8っぽくていいんですよ。
【走行性能】
フロント19インチなので平和主義なハンドリング。
攻めた走りはしないので限界性能は分からないが、車体剛性が高いのでそれなりに速く走ることもできます。
ただタイヤが細いので「くし目」の切られた路面には要注意。
めちゃくちゃ持っていかれます。
よく切れるハンドルとトルクフルなエンジンのおかげで狭小ターンは意外と得意かも。
【乗り心地】
シートはふかふか。
でもサスペンションはやや硬めなので、高速走行でもしっかり走れます。
常にエンジンからのバイブレーションを感じながらの走行になります。
80km/hまではいい感じ。
?120km/hまでは結構痺れます。
【取り回し】
大型としてはそれなりの重量感ですが、特に重くてたまらなということはないです。
センタースタンドかける時は重い。
正立フォークのおかげでハンドルはよく切れます。
【燃費】
街乗りでは20km/lちょい切るかな。
【価格】
まぁ他のカワサキモデルの値段からすると、そんなもんかな。
【総評】
とても歴史のあるバイクの進化版。
これが好きって人には最高の相棒になるかな。
W800は引き算の美学的バイク。
必要かつ十分な装備だけで仕立てられてる。
唯一欲しいなと思うものは燃料計ぐらい。
もしZ900RSなんかと悩まれてる方なら、Zがいいかもしれないです。
このバイクはフィールが合わないと台無しです。
- 使用目的
- 通勤
- 買い物
- ツーリング
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった22人
「W800」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月15日 20:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月27日 20:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月20日 01:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月17日 08:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月26日 21:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月1日 21:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月2日 10:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月9日 19:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月16日 18:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月16日 00:22 |
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
