カワサキ W800のコンテンツ

よく投稿するカテゴリ
- バイク(本体)
- 1件
- 0件
2019年11月2日 10:45 [1272395-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 5 |
取り回し | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 3 |
JOG→フォルツァ→KSR110→ZZR400→ZZR1100→ウルフ125→z1000→W800CAFEと乗り換えてきた人のレビュー
【デザイン】
CAFEスタイル
セパハンがカッコいい
ハザードの解除が引っ張る仕様なのはいただけない
ステップの位置が気になる
【エンジン性能】
低中速を重視している雰囲気
高回転域は振動が大きい。
ゆっくり流すバイク
【走行性能】
必要十分なバンク角がありハンドリングも軽い
サスペンションが柔らかい気がする
【乗り心地】
シートは柔らかく
パタパタ感が楽しい
【取り回し】
車重は220kg程度
170cm両足かかとが付くかつかないかくらい
跨りながらでも十分動かせる
【燃費】
一般道路 22km〜24km
高速道路 25km〜29km
【総評】
加速!最高速!
そういうのが好きな人にはお勧めしないバイク
このスタイルが好き、固有のパタパタ感が好きという人向けです。
純正マフラーはとてもいい音がして走っていて存在感があります。
始動時のアイドリングが上がった状態だと住宅街ではうるさく感じるほどです。
性能に関しては、やはり大型バイクなのでそれなりに加速もしますしスピードもでます。
2500回転〜3000回転でのパタパタ感が気持ちが良いのでその回転数で走っていると大体法定速度域付近なので
自然と安全運転になってたりります。
それ以上に回すとエンジンがルォォォという感じに唸り加速していきますが100kmくらいからハンドルにも振動を感じ始めます。
快適な巡航速度は80kmといったところでしょうか。
純正でついているタイヤは100km巡行くらいからぐにゃり感が出てきますが
たぶん溝が多く深いからなのかもしれないです。その分グリップ感は最高です。
低速トルクは十分あるようで、始動から半クラで発進ができます。
たぶん坂道じゃなければエンストしないのではないだろうかと思わせてくれるトルク感
クラッチはアシスト&スリッパークラッチなるものがついていて、とても軽いです。
エンジンブレーキのグン!というバックトルク感も軽減されていてとても乗りやすい感じがしました。
W800Cafeは、初心者からベテランライダーすべてに乗りやすいバイクだと思います。
- 使用目的
- ツーリング
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった24人
「W800」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月27日 20:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月20日 01:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月17日 08:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月26日 21:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月1日 21:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月2日 10:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月9日 19:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月16日 18:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月16日 00:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月14日 19:30 |
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
