カワサキ W800のコンテンツ

2019年10月9日 19:57 [1266629-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
取り回し | 1 |
燃費 | 2 |
価格 | 1 |
予想をしたまわった残念バイク。
【デザイン】
購入検討した一番の理由です。
オシャレなのに飽きずらく、嫌味がないヘリテージくらしっくは好みです。
【エンジン性能】
出足のトルクはなかなかですが、以降がほんとに平凡で飽きます。
ゆっくりドコドコしたい人専用ですね。
【走行性能】
幅広バーハンは良いのですが、どっしり腰を落とすライポジがアンマッチで、思いの外曲がりにくいという印象をすぐに受けました。
【乗り心地】
アイドリングから手や尻がムズムズするほどの振動です。
最初は心地よいのですが、これがずっととか毎日か、と思うとちょっと堪え難いものがありました。
【取り回し】
大型としては許容範囲の重さですが、退屈なエンジン性能を考えると、無駄に重いという印象を拭えません。
【燃費】
ノーコメントです。
【価格】
価格抑えめで高級感と性能が伴うZ900、Z1000、価格は相応だけど高級感や装備が充実するZ900RS、という同時期にラインナップするライバルが悪かったです。
W800は外装のチープさをもろに感じます。
【総評】
このバイク自体はそつのない、決して悪くないものだと思いますが、この性能と価格を許容するライダー自身の懐の深さが試されるかと思います。
ストリートのマットブラックは水はけが悪く、ワックスやコーティング剤ですぐ染みになるなど、メンテのわずらわしさも含め、W自体に愛着がないと満足度が薄いです。
大型らしい元気さ、迫力を感じないので、初の大型や一目惚れなどで衝動的に買うのはすすめません。
経験をもっと積んだら見方は違うかもしれません。
参考になった34人
「W800」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月15日 20:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月27日 20:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月20日 01:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月17日 08:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月26日 21:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月1日 21:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月2日 10:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月9日 19:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月16日 18:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月16日 00:22 |
ユーザー満足度ランキング
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
ユーザーレビューランキング
(バイク(本体))
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
