Core i7 2600K BOX
GPU機能を統合したデスクトップ向けクアッドコアCPU(定格動作クロック3.4GHz/TB有効時3.8GHz/HT対応/インテルHDグラフィックス3000/L3キャッシュ8MB/TDP 95W/LGA1155/アンロック仕様)

よく投稿するカテゴリ
2021年6月7日 00:04 [1461005-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 3 |
省電力性 | 4 |
互換性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
マザー上 |
認識状態 |
ASUSのマザーツール |
![]() |
||
ブルスク画面 |
2017年の3月に安いGIGABYTEのGA-B75M-D2Vと第3世代Corei3の3220で組んでいたPCが突然死してしまい。慌ててPC部品をあたりに立ち寄った近くのパソコン工房のジャンク品PCを入手したときに組まれていました。
ジャンクPCは、マザーは上位機種でグラフィック出力の無いP8P67 REV 3.1、HDDにシステム無し不良セクタ有り、グラボ無しという状態で不動作でしたが、他の部分は健全でした。
画像が映れば良い程度のグラボを挿して、Windows7をインストールして使い始めました。
結局、windows10化して暫く使っていましたが、ある時のWindowsUpdateからブルスクが発生してPCがたまに落ちることが起き始めて難儀したため、定額給付金が頂けた時にAMDのRyzenの格安システムに移行しました。
今は、友達の家でマザーとともにWindows7でサーバー的なPCとして余生を過ごしているでしょう。
【処理速度】
Corei3 3220と比較するれば、非常に速く流石は1世代古くても4コア8スレッドで高速でした。
【安定性】
Windows7時代は、問題が無かったのですが、windows10に上げてから途中でサポート打ち切りになったころからかメモリーのエラーなどでブルスクを食らって落ちるようになりました。
【省電力性】
よくわかりません。ファンはリテールクーラー、CPUクロックは定格で運転し、電源はANTECの650Wでしたが、問題は無さそうでした。
【互換性】
windows10の不安定がサンディーおじさんの心配の種になりました。
MEMTESTでは異常を吐かなかったのでうちのwindows10システムの固有の問題かもしれません。
【総評】
うちでは3年ほどですが、前オーナからも含めると7年ほどはかなりの速度を誇って使えていたのでないでしょうか?このCPUを使い続けるサンディおじさんという言葉もできたくらいのベストセラーと思いますよ。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった2人
「Core i7 2600K BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月13日 05:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月17日 12:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月7日 00:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月7日 18:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月6日 21:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月15日 18:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月22日 12:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月10日 16:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月20日 19:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月24日 18:23 |
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
(CPU)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
