テレキング GV-MVP/FZ レビュー・評価

2010年12月下旬 発売

テレキング GV-MVP/FZ

ハイビジョン10.6倍録画に対応したUSB接続タイプのパソコン用地上デジタルチューナー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,600

TVチューナー:ワンセグ/地デジ タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 テレキング GV-MVP/FZのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • テレキング GV-MVP/FZの価格比較
  • テレキング GV-MVP/FZのスペック・仕様
  • テレキング GV-MVP/FZのレビュー
  • テレキング GV-MVP/FZのクチコミ
  • テレキング GV-MVP/FZの画像・動画
  • テレキング GV-MVP/FZのピックアップリスト
  • テレキング GV-MVP/FZのオークション

テレキング GV-MVP/FZIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年12月下旬

  • テレキング GV-MVP/FZの価格比較
  • テレキング GV-MVP/FZのスペック・仕様
  • テレキング GV-MVP/FZのレビュー
  • テレキング GV-MVP/FZのクチコミ
  • テレキング GV-MVP/FZの画像・動画
  • テレキング GV-MVP/FZのピックアップリスト
  • テレキング GV-MVP/FZのオークション

テレキング GV-MVP/FZ のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.15
(カテゴリ平均:3.40
レビュー投稿数:33人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
安定性 安定して動作するか 3.07 3.43 -位
画質 画質のよさ、機能の豊富さ 4.33 3.96 -位
機能性 機能の豊富さ 3.28 3.31 -位
入出力端子 入出力端子の豊富さ 3.21 3.26 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.03 2.85 -位
受信感度 受信感度の良さ 3.19 3.66 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

テレキング GV-MVP/FZのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

たもこんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
1件
0件
ビデオカメラ
0件
1件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度3
安定性3
画質4
機能性4
入出力端子2
付属ソフト1
受信感度3

うら技を使わないと使えない!
詳しくはググって!
きちんとインストール出来たら使えるし、良いです!

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

hitoro2003さん

  • レビュー投稿数:146件
  • 累計支持数:272人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
44件
タブレットPC
10件
17件
au携帯電話
5件
12件
もっと見る
満足度4
安定性3
画質3
機能性無評価
入出力端子無評価
付属ソフト3
受信感度2

【安定性】 起動にもたつきますが、立ち上がればきれいに見れます。

【画質】 自分は、アンテナを壁から直接つないでいるのできれいです。

【付属ソフト】 インストールから設定まで、いたって簡単

【受信感度】 付属のアンテナでは、受信が安定しなかったので壁からがおすすめ

【総評】 PCで手軽に見るには、お勧めです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sheephumanさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
2件
2件
無線LAN子機・アダプタ
0件
1件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性4
入出力端子3
付属ソフト2
受信感度4

基本的にクリーンインストールしなくてもダイジョブです。
事前に「復元ポイント」を作成すれば、レジストリの微妙な変更もリセットしてくれます。

IODateの公式FAQが示す対策はほぼ無意味でした。

”Gvmvpfz.dllが読み込めません”はあくまでドライバの不具合なので、添付CDのドライバをインストールして再起動すれば直ります。その後、チャンネルスキャンを行えば、従来通り視聴出来るでしょう。

添付CDからインストールし直すのは基本的に無意味と思われます(以前のレビューがそう示している)。
自分もやりましたけどね・・・・


windows10には現状非対応です。録画・視聴は出来ますが、録画したものを再生したり、ダビングが出来ませんでした。win7互換モードでも動きません。


sleep復帰はpc sleep(http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se442631.html)というフリーソフトを使用しています。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エルルゥのつり革さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
4件
4件
SSD
1件
4件
マザーボード
0件
5件
もっと見る
満足度4
安定性4
画質4
機能性3
入出力端子無評価
付属ソフト4
受信感度5

I-Oのドングル型地デジチューナーは中には酷い製品も出ていますが(笑)、
この製品はかなり良好な印象を受けました。

【安定性】
付属のソフトはマルチモニタ環境では導入に少し手間取りますが、
安定性は十分だと思います。
予約録画してみましたが失敗することもありませんでした。

【画質】
よ〜く目を凝らして見てみると、モーションが激しい映像などでMPEG特有の
ノイズが見られますが、このタイプのチューナーとしては高画質な方だと
思います。

【機能性】
EPGが自前のものを持っておらず「TV王国」と言うウェブサイトに依存していて
始め戸惑いましたが、ヘルプを良く読めば簡単に使えるでしょう。
しかし、この方法だと悪名高き野球中継などの延長で後番組がズレたときに
迅速に対応できないのでは…?と感じました。
また、録画中は視聴を中断しなければならないのは不便に感じました。
つまり、「撮りながら観る」と言うことが出来ません。
これはマイナスポイントです。

【入出力端子】
USB2.0端子とMini B-CASスロットとF型コネクタ端子だけです。
特に変ったところもないので、無評価とさせていただきます。

【付属ソフト】
「mAagicTV Digital」と言うアナログチューナー時代からの伝統の
mAagicTVのデジタル版を使用しています。
使い勝手はアナログ時代を彷彿とさせてくれるものでした。
シンプル&イージーです。
ただし、データ放送は観られないのでご注意ください。

【受信感度】
付属のロッドアンテナは伝統的に使い物にならないと決まっているので
端から無いものとみなした方が賢明です。
案の定、試してみたらワンセグすら全く映りませんでした。
F型コネクタを使ったところ感度は良好です。
付属ソフトで受信感度の目安を見ることが出来ますが、割と分かりやすいです。

【総評】
ドングル型チューナーとしてはかなり良い印象を受けました。
満足度として★4つ付けさせていただきました。

最後におまけとしてマルチモニタ環境で使う方法を記したいと思います。
マルチモニタで初回起動させようとすると、HDCPに対応したプライマリモニタの
識別番号が「1」でない場合起動に失敗するみたいです。
私の環境ではHDCP対応モニタと非対応モニタが混在していますが、
上記のパターンでした。
まず、プライマリモニタはHDCPに対応している必要があります(または
アナログで接続)。
そしてまず、プライマリモニタ1台だけPCに接続してWindowsを起動します。
そして、画面外にあるか、若しくははみ出しているmAgicTVを画面内に
引き戻します。
そして、他のモニタを接続します。
以上です。
注意点としては、mAgicTVをHDCP対応のプライマリモニタの外に絶対に
ドラッグしてはいけないと言うことです。
これをやってしまうと、また上記の作業を1からやり直す必要があります。

参考にしていただければ幸いです。

あ…そう言えば、mAgicTVで視聴中にモニタの電源を切って再び入れたところ、
「著作権保護エラー」と言うのが出てソフトが強制終了してしまいました。
使用上問題は無いですが、ちょっと気になりました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あっぴーーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
6件
デジタルカメラ
0件
3件
SSD
0件
3件
もっと見る
満足度4
安定性4
画質5
機能性3
入出力端子無評価
付属ソフト3
受信感度5

ワンセグチューナを初めて購入して約半年使ってのレビューです。

約半年前にソフマップで6980円で購入しました。

使用するパソコンの環境
(デスクトップ)
・CPU
Intel Celeron CPU G1610
・メモリ
4GB
・OS
Windows7 SP1
・モニタ
HDCP対応ディスプレイ(23インチ)
・出力ケーブル
モニタにHDMI端子はあるのですが、PC本体にHDMI出力がないので、DVI-HDMI変換ケーブルを使用してのデジタル出力

購入する際に推奨環境をチェックした際にフルセグで視聴することは難しいかもしれないと言われましたが、問題なく見れています。


【安定性】
視聴に関しては特に問題はありません。
録画も何度もしていますが問題はありません。
ただし、ときどきスリープ状態からの録画開始の際にエラーを起こしてうまく録画が開始されないことがこれまでに2〜3回ありました。
それ以外に不具合はありません。

テレビ視聴中のCPU使用率(視聴ソフトのみ起動の場合)
私の環境では約30〜35%です。

ソフトの起動やチャンネルの切り替えに約3〜5秒くらいかかりますが、パソコンの性能によるものなので仕方のないことだと思ってます。


【画質】
フルセグは、フルスクリーンでもクッキリ映ります。
ワンセグ機能は使っていないのでわかりません。


【機能性】
(注意)
データ放送は見ることができません
録画が始まる前に一度視聴ソフトを終了しなければいけません。
録画をしながら、他のチャンネルを見ることはできません。
録画をしながら、録画したほかの番組を見ることは可能です。
そこだけ気を付ければ、あとは特に問題はありません。


【入出力端子】
アンテナポートのみ。


【付属ソフト】
付属ソフトはCD-ROMに収録されています。
私は、IODATAのホームページからダウンロードしてインストールしました。
不満は特にありません。


【受信感度】
デスクトップでの使用のため、同軸ケーブルを使用しています。
受信感度はとてもいいです。使い始めてから映像が途切れたり、映像と音がずれたりしたことはありません。
付属のアンテナは・・・正直言って使い物になりません。


【その他】
2014年現在、価格.comのサイトよりも店頭で販売されている価格のほうが安い場合があります。

また、購入する前にご自分のパソコンの環境が対応している環境かどうかの確認をしてくださいね。
下記のIODATAのサイトに推奨環境がかかれています。

http://www.iodata.jp/product/av/tidegi/gv-mvpfz/spec.htm

相性チェッカーというソフトを使えば自分の環境が対応しているかどうかがわかります。


録画したテレビ番組をDVDやBlu-rayにダビングすることもできます。
私は、外付けのBlu-rayドライブを使用してダビングすることができました。
ただ、ダビング作業中はテレビの視聴や録画が一切できないので注意が必要です。

同軸ケーブルは、付属の同軸ケーブルだけでは長さが足りず、延長ケーブルも購入しました。

初期設定の際、ソフトをインストールする際にエラーが出たりすることはありませんでした。
というのも・・・CD-ROMに収録されているソフトではバージョンが古い可能性があると思ったため、IODATAのホームページから最新のバージョンをダウンロードしてインストールしました。
(下記のURLからソフトのダウンロードページに飛ぶことができます。)

http://www.iodata.jp/lib/product/g/3630.htm

設定に関しては、パソコンによっては付属の取扱説明書に書かれていないこと以外にも、パソコンの設定を変更しないといけない可能性があります。
なので、パソコンの扱いに慣れている方が購入されることをお勧めします。
(何か問題が起きた際に自分で解決しようとできる方)

あと、録画予約なのですが、録画したい番組の始まる時間が繰り下げになった際に自動で録画開始時間が変更されるところにチェックを入れていてもなりません。
手動で時間の修正をしなければなりません。
そこだけ注意しないといけません…。


購入しようと検討されている方の参考になれば幸いです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

san_7727さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
SDメモリーカード
1件
0件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度3
安定性3
画質5
機能性4
入出力端子3
付属ソフト2
受信感度1

付属CDをインストールしたがアンテナ状況が認識されず。
レビューを読んで手順を踏んでupdateをインストールしてようやく解消。
なんやかんやで1時間は華麗に浪費してしまうハメに。。。
もう少しすんなり動いて欲しいです。
受信感度は壊滅的で室内アンテナでもないと映らないので持ち運びは期待薄。
ただ一旦動いてアンテナさえ確保してやればモバイルPCでもある程度の高画質で視聴可能。
デジタル放送に切り替えてから技術面と法的側面とで面倒が増えた印象。
買うにはまだ魅力薄な商品かと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

matthew1128さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性5
入出力端子無評価
付属ソフト4
受信感度5

【使用環境】
Acer E1-571-F54F + LG E2341V-BNのデュアルディスプレイ環境。
Windows8で使用しています。

【安定性】
ドライバ、ソフトのインストールも全く問題なく完了しました。マルチディスプレイ環境には対応していないとのことでしたが、E2341V-BNをプライマリモニターに設定し、そちらでのフルスクリーン視聴も安定しています。視聴と同時にインターネットの閲覧などを行っても全く問題なし。視聴・録画とネットの同時使用時のCPU使用率は10%未満。

【画質】
いままでBUFFALOのワンセグチューナーで視聴していたので、フルセグの画質の良さに驚いています。23インチモニターでのフルスクリーンでもくっきりした画像で視聴できます。
HR15モードで録画した番組を再生しましたが、DRモードで視聴した画像と比較しても遜色なくきれいに録れていました。

【機能性】
データ放送が使用できないようですが、使わないので別段困りません。
iEPEGは使い慣れているのでこちらも問題なし。
予約録画が始まる直前にいったん視聴が中断する点がちょっと気になります。
チャンネルの切り替えにはおよそ3秒ほどかかります。

【付属ソフト】
BUFFALOのPCAST for ワンセグと比較しても使いにくさなどはとくに感じませんでした。慣れの問題だと思います。

【受信感度】
F型コネクタを使用して接続してますが、当然ながら受信感度に問題はありません。全チャンネルあっさりとスキャンできました。

【総評】
ほとんど不満はありません。私は中古で5千円弱で購入しましたが、良い買い物ができたと思っています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

泉州水なす漬さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
18件
SDメモリーカード
2件
3件
スマートフォン
0件
4件
もっと見る
満足度4
安定性3
画質4
機能性3
入出力端子3
付属ソフト3
受信感度5

【安定性】
視聴は全く問題なし。
録画は数分間試したが不具合は起こらず。

【画質】
フルスクリーンでもクッキリ映ります。

【機能性】
データ放送などの機能はありません。
視聴と録画のみ。

【入出力端子】
アンテナポートのみ。

【付属ソフト】
不満はなし。
Window Media Centerなどの外部ソフトが使えない仕様。

【受信感度】
同軸ケーブルを使用、ロッドアンテナの感度は不問。

【総評】
安く手に入れたので贅沢は申しません。

【その他】
視聴ソフト起動前にOSの再起動を強いられるのが気になりました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

すこんぶさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
0件
8件
サウンドカード・ユニット
0件
6件
スマートフォン
0件
5件
もっと見る
満足度4
安定性4
画質4
機能性3
入出力端子2
付属ソフト3
受信感度2

Fケーブルでアンテナを接続、同社無線親機WN-AG450DGRに接続し、宅内でiPadやiPhoneでTV視聴する目的で導入。

【安定性】
小さい癖に、わりと安定しています。忘れた頃に一瞬画面が止まる事が有りますが、気にならないレベル。ていうか、そもそも無線なんだしそれ位あっても当然。

【画質】
iPadで見ると流石に綺麗すなぁ。ありがとうRetinaディスプレイ。
以前、同社のPCIバス接続のタイプを使ってましたが、遜色無い。
ディスプレイの良し悪しもありますし。

【機能性】
必要最低限の機能はついてます。
iPadで使うと、ネットしながらTV見れる。
イカス。

【入出力端子】
Fケーブルつなげるだけ。

【付属ソフト】
可もなく不可もなく普通。

【受信感度】
ワンセグ時のロッドアンテナの感度は良く無いですね。ソフトバンクセレクションのWi-Fiワンセグチューナー持ってるので、外ではそっち使います。凄く良いですよバンクのワンセグチューナー。

【総評】
パソコン周辺機器は、設定やある程度の思考錯誤は必要です。私はソフトウェアやドライバは最初からHPからDLし、最新のファームがリリースされていないか、製品のクセや既知の問題を必ずチェックします。

そんなに初期不良なんて多くないですよ。
大抵はユーザー側の問題です。
実際、同じ様な環境で何人かの友人が使用してますが、どれもちゃんと動作してます。

コスパ高くて良いと思いますよ。
自分で調べて自己解決出来る人なら。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

村上ですこんにちわさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
1件
0件
PC用テレビチューナー
1件
0件
もっと見る
満足度2
安定性1
画質5
機能性2
入出力端子無評価
付属ソフト2
受信感度1

【安定性】
ワンセグはともかく、フルセグでも無線LANでの接続は30cmぐらいに近づけても全く安定しません。録画したものを確認しましたが全て途切れ途切れです。
PCから直付けは安定しますが、それじゃこれを買う意味がない…(´・ω・`)

【画質】
画質は特に問題ありません。

【機能性】
かゆいところに全く手が届かず、融通効かないことが多いです。

【入出力端子】
よくわかりませんので評価なし

【付属ソフト】
機能性と同様。

【受信感度】
無線LANでの使用は途切れ途切れです。

【総評】
自分のiphoneでも見られるようにと購入したのですが
安定性を求めるのであれば、他社製をおすすめします。


参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

家電中学生さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
8件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
3件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
2件
もっと見る
満足度2
安定性1
画質5
機能性2
入出力端子無評価
付属ソフト1
受信感度1

【安定性】度々、mAgicTVが初期化に失敗する、自宅のアンテナに繋いでるにも関わらず、電波強度が9dbまで落ちる事が多い。USBを抜き差しすると直る。別の場所でも同じ。

【画質】DT-F110 U2に比べて良い。

【機能性】データ放送はクリックしても何も出ない。

【入出力端子】特になし

【付属ソフト】不具合が多い。安定しない。定期的にフリーズする。

【受信感度】室内ではワンセグも見れません。スマホのワンセグは映ります。

【総評】まず安定して欲しい所です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ブレイディさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:71人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
9件
デジタル一眼カメラ
2件
5件
デジタルカメラ
7件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性5
入出力端子3
付属ソフト5
受信感度5

WN-AG450DGRと組み合わせてiPad2で地デジを見ています。
当初は起動とチャンネル切り替えに時間がかかり、
動作が不安定な事もありましたが、
テレキングのバージョンアップでかなり改善されました。
テレキングにブラウザが付いた事も便利です。

テレキングのバージョンアップで、安定性は問題なし。
画質も問題なし。
機能はiPadで見るだけしかなので問題なし。
感度もケーブルで接続しているので問題なし。
ただ、テレビ自体がつまらない。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ken.arutesaniaさん

  • レビュー投稿数:48件
  • 累計支持数:218人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ミニコンポ・セットコンポ
3件
11件
バイク(本体)
2件
9件
スピーカー
1件
6件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性4
入出力端子4
付属ソフト4
受信感度3

地デジとワンセグ両方対応の外付けTVチューナーです。USB接続で非常にコンパクトなデザインなのが特徴です。ワンセグに関しては電波の受信感度が今ひとつのため使える場所が限定されてしまいます。本体の小ささから考えてワンセグは屋外で使用する目的で作られたのだと想定できます。室内で電波を受信するためにアンテナを作っていないかと思われます。室内では基本的に地デジのアンテナを接続して使うようになっているのだろう。ということで、地デジアンテナを接続してみたが、ソフトは重く起動する度に画面の解像度が切り替わり視聴中も画面に度々ノイズが走るなどいいところがひとつもありませんでした。これで7000円もするのか失敗したなと思い諦めかけたのですが、ドライバとソフトを最新のものに更新するという基本的なことを忘れているのに気がつきました。IO-DATAのサイトから最新のドライバ及びソフトをダウンロードしインストールしてみたところ、ソフトを起動する度に画面の解像度が切り替わるバグと視聴中に度々ノイズが入るバグが改善されていました。ソフト自体も若干軽くなったような気がします。地デジで使う分には高画質且つ手軽でいいなと思いました。コンパクトで手軽な地デジチューナーで尚且つ屋外ではワンセグを使いたいという人向きだと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

7788PCさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
1件
2件
もっと見る
満足度2
安定性5
画質5
機能性5
入出力端子無評価
付属ソフト5
受信感度1

【安定性】 
 低スペックのG560eでもしっかり動作し、安定しています

【画質】
HDでみていて汚いなどとはおもいませんでした

【機能性】
普通のワンセグ・地デジチューナーに必要な機能でした

【付属ソフト】
まぁまぁでした
   PC初心者ではないのでもうちょい機能がほしかったです

【受信感度】
僕の商品だけかもしれないですけどとても受信感度が悪いです
(DSテレビ・スマホのワンセグチューナーも受信できるのに、このチューナーだけ受信できません。)
ワンセグを主に使う人にはお勧めできません
【総評】
受信感度以外はとてもよかったです
 でも二度とIODATAの地デジチューナーは買いたくないです

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ほりじさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
1件
0件
もっと見る
満足度1
安定性1
画質3
機能性無評価
入出力端子無評価
付属ソフト無評価
受信感度無評価

【安定性】
使用PCは、VAIO Z(VPCZ1)シリーズです。
録画中に、PCがフリーズし再起動したところ録画中の番組が視聴不可になりました。
エラーメッセージ
「指定された番組は再生不可能です。
再生不可、もしくはデバイスが取り外されています。
再生を中止します。エラーコード=10008」
とのことでした。
ドライブレターの変更等は行っておりません。
再起動後の録画した番組は正常に視聴できたことから、ハードウェアの故障ではなさそうです。

エラーで今までの全録画データを台無しにしてしまうのでは安定性以前の話かと思います。

【画質】
外部アンテナを使用し、DRモードでの視聴です。
良くも悪くもありませんでした。
通常に録って見る分には問題ありません。
観賞用・保存用とするには、暗め・少しざらついているように見え、物足りない画質です。

【機能性】
録画・再生する分には普通に使用できます。
BDへのムーブを試す前に、データが駄目になりました・・・

【入出力端子】

【付属ソフト】

【受信感度】

【総評】
PCが暴走してしまったのは、GV-MVP/FZのせいかPCのせいかは判断つきません。
録画できなかった番組については諦めました。
ただし、ライブラリの番組全てが視聴不可となった事については、諦め切れません。
バックアップしておけばこのような事態は防げたのでしょうが、私としてはこの製品は信用できなくなったのでHDDレコーダー等購入の検討をしようと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

テレキング GV-MVP/FZのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

テレキング GV-MVP/FZ
IODATA

テレキング GV-MVP/FZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月下旬

テレキング GV-MVP/FZをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る


新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(PC用テレビチューナー)

ご注意