
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2013年3月30日 08:41 [584305-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
2012年12月に新品を入手、4カ月使用後の評価です。
(1)デザイン(見た目のよさ、質感)
恐ろしく小さい!女の子に見せると?ゲーム機?とか言われます。
まるっこくてかわいいです。手になじみます。
付属カバー(黒、メタリックピンク、メタリックブルー付属)で着せ替えOK。
(2)携帯性(軽さ、コンパクトさ)
家では服ポケット入れて3G回線でNETラジオ、本体のラジオ機能を使ってます。
仕事では、カバン隅、スーツ上ポケットに入れテザリングONでタブレット端末から使ってます。
(3)ボタン操作(ボタンの押しやすさ)
片手に収まり、簡単な操作は片手でOK。タッチがときどき遅くなりますが気にはなりません。
指二本で画面拡大はできませんが、画面に表示される(−)(+)マークを
を指で押すと拡大縮小できます。ジョグダイアルのような外部ボタンもあるので
それをつかうと画面上に拡大枠が表示され指1本で拡大できます。
画面が240*320QVGAなので、最新のケータイとくらべようもないですが
指一本でほとんど操作できます。
通話開始、終了は画面のタッチでなく、別のON,OFFボタンがありわかりやすく直観的。
文字入力はさすがに片手では無理ですが、画面小さい割に誤入力少なく操作できてます。
OPERA−MOBILEであらかじめ決まっているアドレスをBOOKMARKとうろくして
ボタン一発でニュース見たりしてます。使い勝手に不満はありません。
(4)文字変換(文字変換のしやすさ)
あまり込み入った長い文書・文字は入れてませんので変換しやすさはわかりません。
(5)レスポンス(操作時の反応速度)
電源ONで使えるようになるまでが60秒以上待ちが必要。(笑)
ANDROID純正のソフトしか入ってないようですが、ときどきもっさりなります。
内部SDエリアの残が50MBを切るとどんどん応答が悪くなってきます。
幸いマイクロSDが32GBまで積めますので、ANDROIDソフトで
SDカード側に追い出せるアプリはすべて追い出して
常に内部の空きは50MB以下にならないようにしてます。
(6)メニュー(各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ)
ANDROID V2.2(フローズンヨーグルト)なので
最新の4.4?とかとは比べるべくもありませんが、
ANDROID純正の素直なメニューです。混乱はありません。
テザリングはPOCKET-WIFIボタンを押せば設定ボタン押さずとも
ON,OFFできますので直観的です。
(日本通信?イーモバイル?で微妙に仕様が違うので注意)
(7)画面表示(明るさやコントラストなど、表示の見やすさ)
電車内、ビル内での使用で特にみにくいなぁと感じたことはありません。
最近のIPS液晶ではないので、太陽光の下では、見えません。影でみる。
(8)通話音質(雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ)
特に可もなく不可もなく。
(9)呼び出し音・音楽(呼出音や再生する音楽の音質)
呼び出し音はバイブにしてますので コメントありません。
音楽は使えます!
9−1)ヘッドフォンで聞く場合
→”ザ〜”ノイズは聞こえません!クリアでいい音です。
9−2)携帯スピーカ鳴らす場合
→意外にいい音でよく響きます。家でラジオ代わりに使ってます。
(10)バッテリー(バッテリーのもちのよさ)
購入前にいろいろしらべて、持ちがよくないのはわかってたのでこんなもん。
新幹線でテザリングONのままでスーツのポケットに入れて
2時間経過後バッテリーが残40%ぐらいまでに減ります。
予備バッテリーもっておくほうが精神衛生上安心です。
電池がなくなるとヘッドホンをしていようが強制的に
あたりさわりのないシャットダウン予告音がでて
電源が切れます。最初はなんだろうと思いましたが。。
(11)満足度(全体的な満足感、総合評価)
全体的な満足感=5
総合評価=5
です。
仕事(出張、通勤)時のおとも、プライベート(散歩、家でラジオ)
でいろんな場面で大活躍中です。手放せない 「いい相棒」です。
テザリング+緊急電話+家電話 用に
とにかく初期費用と毎月の運用費を安く上げることを
目標にいろいろ調べてS31HWにたどりつきました。
イオン音声つきSIM(2270円プラン)使ってます。
(データ通信050とかだと緊急時の警察連絡とか家連絡とかできない
そこに不安があり、音声つきSIMにしてます。)
大きな画面をじっくり見たいときは、NEXUS7をメインで
S31HWはテザリングさせて使ってます。
ちょっとネットが見たいときはS31HWをさっとだして記事を見てます。
NEXUS7はマイクロSDがさせませんが、テザリング状態で
DAVDRIVEというANDROIDソフトを入れると
NEXUS7からS31HWのストレージ(最大32GB積めます)
にアクセスできるので重宝してます。
S31HWのストレージにファイルを置く場合は、
S31HWにAIRDROIDなるandroidソフトを入れて
家の無線LANにS31HWを参加させ、
無線LAN経由でノートパソコンのwebブラウザからアクセスすると
細かな操作がとっても楽になりました。
S31HWはハーウェイの世界販売携帯を日本対応させたものらしいので
調べると国内国外でいろいろ情報があります。
関西限定ですがラジオ機能(別途FMRadio.apk必要)があるので
87MHzから110MHzのラジオ(89.4MHzアルファステーション+88.1MHz)
聞けます。(NETラジオではないです。)
S31HWを買う前に
どんな場面でどうつかいたい?費用はどれくらいにしたい?など
自分の中で整理した上でいろいろ調べ上げて納得の上で
この機種を選んだので使ってみての不満は、ほぼ、ないです。
逆に事前によく調べずに買うと、
画面小さい、操作しにくい、早くない、電池持たないで
たんなるしょぼいケータイで 散々な結果になります。
自分で目的・コストを整理はっきりさせたうえでの購入をおすすめします。
そこさえ納得できれば、とてもよい相棒として大活躍してくれることでしょう!!
参考になった1人
「Pocket WiFi S S31HW イー・モバイル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月25日 22:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月29日 06:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月21日 12:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月11日 23:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年9月12日 11:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月30日 08:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月25日 16:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年2月6日 08:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年1月15日 18:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年6月26日 23:12 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
200MPウルトラHDの圧倒的な解像感は必見、トリミングし放題
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
