※販売メーカーが事業停止のため、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。
SATA 4台はい〜るKIT Super Turbo NV-HS402U3SNOVAC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年12月17日

よく投稿するカテゴリ
2011年12月4日 00:45 [459326-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
静音性 | 3 |
転送速度 | 5 |
堅牢性 | 5 |
付加機能 | 5 |
サイズ | 5 |
8月に3THDDと一緒に購入です。約3ヶ月の使用でのレビューになります。
以前より下記の2台のケースを使っていましたが
COREGA CG-HDC2U3100
玄人志向 GW3.5X4-S2/CB
COREGA HDケースの発熱が高く(1TB×2 HDD温度 50度を超えていました)
冷却FANを全開して使用していましたが、3TB HDDが1万円を切りだしたので当商品と一緒に購入しました。
購入の決め手になったのは玄人志向 HDDケースと同様に冷却向上の改造が簡単そうであること
GW3.5X4-S2/CBではかなり強烈にHDDとケーブルと電源を押し込んでいて、特に上から四段目のHDDが電源の発熱を受けHDD破壊した経験があります。自作の自動制御廃熱12cmFAN、フロント低速12cmFAN、遮熱アルミハニカム板取り付け、表示温度計取り付けetc…と自分の電子工作スキル&WEBでの情報集め総動員し、徹底的に改造しました(笑)おかげで静音性を維持しつつも室温25度でHDD温度30度台、40度を超えることはなくなりました…この経験から、フロントに12cmFANがつけられそう…とか、廃熱FAN12cm化が簡単そうと言った理由が選定の要因でした。
さて、購入後、GW3.5X4-S2/CBと比較すると大きさがまるで同じ。背面のFANの穴や位置がまるで同じ事が判明し、推測ではあるが同一海外メーカ品であろうと思います。
内部構造はGW3.5X4-S2/CBと比較してSATAケーブル等がなくなっており、風通しもよさそうです。電源位置もHDD直下ではなく後方に移設しており、仕切り板もあるので電源の発熱も気にしなくてよさそうです。ただ廃熱FANが結構にぎやかなので調べてみると30dBと結構五月蝿いFANです。
また12cm化を考えていましたが、USBコネクタが変換アダプタと干渉してしまうので前レスにあるENERMAX EVEREST UCEV8と換装、風量が温度可変でMAX風量がほぼ同じでMAX20dB静音の優れものです。また前方にも吸気12cm 800rpm静音FANを取り付けました。この結果、夏場HDD40度超えは一度もありませんでした。
最後に使用感ですが、GW3.5X4-S2/CBと同時使用なのでeSATAは使用していません、USB3.0での使用ですが、eSATAより若干遅い程度でUSB2.0よりはるかに高速です。外観や大きさも不都合も無く、GW3.5X4-S2/CBと同じ大きさなので、見た目統一感があります。自分的にはかなり満足しています。
改造は自己責任で、長文失礼しました
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった3人
「SATA 4台はい〜るKIT Super Turbo NV-HS402U3S」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月3日 23:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年12月4日 00:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年8月19日 00:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年8月15日 08:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年8月14日 04:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年7月5日 19:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年6月5日 11:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年4月14日 10:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年4月9日 10:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年3月5日 02:30 |
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
(ハードディスク ケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
