2011年 1月30日 発売
NC-KT081-CK [コモンブラック]
お湯が注ぎやすい「なめらか給湯」や転倒湯もれ防止構造を採用した電気ケトル(0.8L/コモンブラック)

よく投稿するカテゴリ
2015年4月13日 12:27 [815062-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 4 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 2 |
サイズ | 3 |
今更ながらレビューしてみる
【デザイン】
デザインに関しては、海外のデザイナーを起用するしかない。
日本の環境では育ちにくい。
【使いやすさ】
水を入れ、蓋をして、スイッチを押すだけ。
の、簡単操作。
【静寂性】
湯沸し完了時の蒸気音 と スイッチの切れる音 だけ。
【湯沸し力】
充分です。
もっと早ければと思わなくもないが、充分です。
【手入れのしやすさ】
流しで直接洗うことができない。
ならば、洗いやすいように内容器取り外し式にしてほしかった。
【サイズ】
国内メーカーは、ほぼ変わりないサイズかと。
【総評】
購入品は、最初からスイッチ部LEDが点灯したり・しなかったりと安定しません。
LED接合部の固定方法に問題があるのでしょう。
組み付け時に、ハンダが外れたのではないかと推測します。
0.8Lと云う容量が、微妙に足りないことがあります。
インスタント焼きそば2個だと、あと0.2L欲しいところです。
この手の商品、日本ではカップラーメン系での需要の方が多いと思います。
容量UPを希望します。メーカーの人、1.0〜1.2Lでお願いします。
参考になった0人
「NC-KT081-CK [コモンブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月18日 01:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年4月13日 12:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月13日 16:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年7月2日 17:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年4月7日 14:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年1月14日 12:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年12月18日 05:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年12月11日 21:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年6月11日 18:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年4月4日 21:36 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
ユーザーレビューランキング
(電気ポット・電気ケトル)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット
