
よく投稿するカテゴリ
2019年12月2日 11:08 [1280052-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
発色・明るさ | 3 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 2 |
サイズ | 5 |
FPSプレイヤー時代を支えてくれた
過去に8年間ほどゲーム(FPS多め)をプレイするときのモニターとして使っていました。
最近他のモニターを購入したので現在はサブモニターとして用意はしていますが使っていません。
□良かったところ
・当時の120Hz対応ゲーミングモニターとしては非常に安価。
・今でもスタンダートになっている23.6インチという絶妙な大きさ。
□イマイチ点
・ゲームに特化しすぎてる為か発色が良くない。これだけを使っているときはそれほど気にしなかったが、新しいモニターを買って見比べたら歴然の差だった。
※ただこれは悪いことだけでもなく、FPSでは精彩すぎても見づらいと感じたので、FPSだけを考えるなら良い点とも言える。
・色々なモードが用意されて入るけどどれも色が変で見づらいので結局通常モードしか使うことはない。
・輝度を0まで下げてもなお眩しいのでNvidiaコントロールパネルから明るさを下げる必要があった。
当時BenQはまだメジャーではなかったと思いますが、今ではすっかりゲーミングモニターの代表格として定着したかと思います。
FPS主体でプレイされる方にはBenQモニターは良いと思います。
参考になった1人
「XL2410T [23.6インチ ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月2日 11:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年2月24日 12:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年1月19日 06:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年12月9日 20:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年12月3日 17:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年10月31日 20:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年10月26日 18:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年9月6日 22:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年7月19日 10:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年7月15日 20:08 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
ユーザーレビューランキング
(PCモニター・液晶ディスプレイ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
