TRE-40 レビュー・評価

※バッテリーや部品は別売りの場合がございます。ご購入の際は付属品をご確認ください。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:トリマ 動力:電気(コード式) 対応電圧:100V TRE-40のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※出荷時期により、商品ロゴが旧社名の場合がございます。ご購入の際は購入店舗にてご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TRE-40の価格比較
  • TRE-40のスペック・仕様
  • TRE-40のレビュー
  • TRE-40のクチコミ
  • TRE-40の画像・動画
  • TRE-40のピックアップリスト
  • TRE-40のオークション

TRE-40京セラ インダストリアルツールズ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2010年11月17日

  • TRE-40の価格比較
  • TRE-40のスペック・仕様
  • TRE-40のレビュー
  • TRE-40のクチコミ
  • TRE-40の画像・動画
  • TRE-40のピックアップリスト
  • TRE-40のオークション

満足度:4.57
(カテゴリ平均:4.14
レビュー投稿数:5人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.53 4.03 -位
扱いやすさ 重さや握り心地などの取り扱いやすさ 4.57 4.03 -位
安全性 事故防止の安全対策がとられているか 4.67 3.97 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

TRE-40のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Geko2さん

  • レビュー投稿数:116件
  • 累計支持数:640人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

SDメモリーカード
7件
0件
レンズ
7件
0件
スマートフォン
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
扱いやすさ5
安全性3

再生する

その他

木工DIYを始めた頃に初めて買った6,000円ぐらいの廉価なトリマーを使っていましたが、あるとき、スイッチを入れたときの回転の反動で手から離れて、それはもう恐ろしい思いをしました。

すぐホムセンに直行し、ソフトスタート機能だけでこのトリマーを買いましたが大正解でした。

前の廉価なものと比較するのは少々酷だとは思いますが、数値では表せない完成度の差というか、安心感というか、明らかな使用感の違いを感じました。

言葉ではうまく言えないのですが、とにかくすごく使いやすいです。

ボディが細くて握りやすいことや、音の質の違いもあるかもしれません。

何より始動時の緊張感、ストレスから解放されました(笑)。

ちょっと気になることは、コードの材質をもう少しだけ頑張ってほしかったです。
廉価版トリマーほどではないですが、少し巻き癖が付く材質のため邪魔になることがあります。
(特に気温が低い時)

結論、現在の価格からすればコスパと満足度は高いと思います。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

jj-papaさん

  • レビュー投稿数:52件
  • 累計支持数:375人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
19件
2件
デジタル一眼カメラ
4件
15件
レンズフィルター
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
扱いやすさ5
安全性5

【デザイン】
普通

【扱いやすさ】
深さ調節がラックアンドピニオンで使いやすい
緩めたり締めたりが簡単なのでビットの交換もやりやすい。

【安全性】
OFFにしたあとしばらく回転しているので注意が必要

【総評】
トリマーは2台目深さ調節のネジ山が切れ調整できなくなったのとすぐに温度が上がるので買い換えました
扱いやすいので満足しています。同時に集塵アダプターを購入したのですが、この機械のタイプはベースの下に出っ張りがあり
使えないアングルがたくさんありつけっぱなしにはできない。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ねこハンドさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

トリマ・ルーター・電動かんな
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
扱いやすさ4
安全性5

木工電動工具素人です。

土・砂が吸いたく、サイクロン集塵機作製で、
木工円板が部品として必要になり
「ジグソー 、糸鋸、自在錐」を候補に上げ、
自在錐を購入しましたが
直径30センチは追加部品が必要なのと
危険だと判断して他の工具を探していました。

ネット検索でトリマ・ルーターに辿り着き、
やはり最後は価格.comランキングから
リョービのTRE-40にしました。

良い点
○ソフトスタート機能は良いです。
 スタート時の反動が軽減されて安心です。
○目的の円板も正確な円でキレイです。
 しかも、速い(切り出した後の修正が無くバリ取りぐらい)
○切込深さ調整ラック&ピニオン式は、
 一度に5ミリ程の加工の様なので深さの調整がやりやすいです

悪い点
○ストレートガイドが円切り加工のアダプタになるのですが、
 目盛りがなく欲しい寸法の再現が難しいです。
 後、加工寸法半径に制限がある事ですが、
 目的の径が切り出せたので、
 あくまで付属品としてワリキリそれ以上は求めませんでした。

自分の使いこなしが”まだまだ”なのですが、
組み接ぎやほぞ加工も出来ると後で知り
違う加工もやって見たくなりなした。

最初は、クルマのフロアや納屋の掃除用のサイクロン集塵機で
木工のおが屑を吸うとは思いませんでした。
別売り集塵プレートを思案中です。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なすのちゃわんやきさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

トリマ・ルーター・電動かんな
2件
2件
レンズ
0件
2件
電話機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
扱いやすさ4
安全性5

3畳ほどの作業小屋にてE-Value製トリマーを使用していたのですが、大量の切粉と
粉塵に悩まされていました。
作業後に掃除機で清掃してはいたのですが、作業中に粉塵が舞い上がってしまう為
集塵機能が付いているトリマーの購入計画を立てました。
今まで使用してきたE-Value製トリマーは集塵機能は付いていませんが非常に
使い易かったので、なるべく同じ仕様のものを選択する事に心掛けました。

選定条件は以下
1.集塵機能が付いていること
2.グリップがなるべく細身であること
3.ベースは締め付けがクランプ式で深さ設定の微調整がきくこと。
4.ソフトスタート機能が付いていること。
5.価格が¥10.000前後であること

この条件をもとに調べたところ、マキタ製の3707FCが一番近かったのですが
集塵機能が無く価格も¥20.000を切るぐらいで、あと¥5.000出せばルーターが購入出来て
しまうため見送りました。
集塵機能が付いている物はリョービかBOSCHに限られてしまいました。(日立も集塵機能がなし)

BOSCH製は一度は購入を決断したのですが、最大の決め手が別売の楕円型集塵プレートで
フェンス加工が出来ないのでは?と思わせる程、作りが悪い印象がありました。
(実際は本体を斜めにすれば出来ます)
又、実際に手に持ってみた印象がグリップも太くケーブルも太くて取回しにくい気がしました。
(全体的にゴツく、所詮5A程しか流れないのにケーブルが太すぎ)
付属品の種類も多くお買い得感はあるのですが、別売の集塵プレートとホースだけで本体と
同じ値段になってしまうのも見送った要因でした。

前ふりが長くなりましたがこのリョービのTRE-40はベースの締め付けがねじ込み式なだけで、
ほぼ条件に合いました。

良い点
細身のトリマーなので集塵用ホースが付いても作業時に取回しが悪い印象はありませんでした。
寧ろ、集塵機能が付いたので粉塵の舞い上がりは無くなり、切粉の後始末も見違えるほど
楽になりました。
(全て切粉が集塵できるわけではないが、作業中にマスクやメガネを付ける必要性は無くなり
ました)
集塵プレートを付けてもフェンス加工は元のベースプレートと同じピッチで行えます。

ソフトスタートなので始動時に気合を入れて握る必要が無くなりました。(笑)

悪い点
ベース締め付けと深さ調整はマキタ式に慣れていたため最初は違和感がありました。
特に締め付けはクランプ式が使いやすいです。

付属品が並行ガイドしか無くあとは別売品です。
私はテンプレートガイドとトリマガイド、集塵プレート、ホースを購入し1万円以内でした。
BOSCH本体と、集塵プレート、ホースの合計とほぼ同じです。
集塵しない方はBOSCHの方がお買い得です。

総評
本体がコンパクトで取回し易く、更に集塵機能が付いたため作業効率が上がりました。
機能面においてはこれと言った目新しいものは付いていませんが、トリマを扱う為の
ベーシックな機能のみで構成されており、他のトリマからの持ち替え時においても
取説を読み返す事が無い様なシンプルな構成になっています。
フェンス加工においては、ノーマル時と集塵機接続時でのジグは同じものを使えるのが
リョービトリマの最大の長所だと思います。
ベースの締め付けはクランプ式が使いやすいので次回の改善要望を込めて満足度-1としました。

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

1.5Gさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LAN子機・アダプタ
0件
11件
マザーボード
0件
9件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
扱いやすさ5
安全性無評価

以前から欲しかった商品です。
値段が安くても良いのか?
少し高いものが良いのか?
初心者なので…それで、なかなか購入出来ないDIY製品でした。

Netの口コミを調べて購入しました。
価格コムでは、値段以外に何の情報も得られませんので
ガッカリさせられました。誰かの参考になればと思います。

良い点↓
☆ソフトスタート機能…は大変満足です。
☆握りやすい細身ボディ…もなかなかのモノです。
☆切込深さ調整ラック&ピニオン式…は大変便利です。
☆ストレートガイド付…はまだ使用していません。

悪い点↓
★切込深さ調整ラック&ピニオン式…で深さを調整しようと
右側のツマミ(ノブナット)を回し過ぎると、
ベース(透明のプラスチック部分)が
アッという間に地面に落下してしまいました。
軽く回して左のツマミで深さを調節し、
軽く回してロックする仕組みです。
脱落防止機能ぐらいは付いていて欲しいです。
★固い部材では、モーターの動作が遅くなり少し気になります。

悪い点…ではありませんが、
こちらに向けていると思った以上に木材の切りカス飛んで来ます。
凄いです。ゴミ袋が欲しいくらいです。
(ゴミ袋付のミニサンダーのゴミとは比較になりません。)
作業しているとお腹や服のポケットや靴がまっ白いカスだらけになってビックリさせられます。

取扱い説明書には、別販売品の説明が書いてあります。
初心者は、当然付属しているものだと思っていました。
オプション品って…、何なのでしょう?

初心者には大変満足できるDIY製品だと思います。
工作室での可能性がかなり広がりました。
大変便利です。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

あなたのレビューを投稿しませんか?

TRE-40のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

TRE-40
京セラ インダストリアルツールズ

TRE-40

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2010年11月17日

TRE-40をお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

トリマ・ルーター・電動かんな
(最近10年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る


新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(トリマ・ルーター・電動かんな)

ご注意