カワサキ ニンジャ 1000のコンテンツ

よく投稿するカテゴリ
- バイク(本体)
- 2件
- 8件
2011年8月31日 13:07 [436057-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
取り回し | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
チョイ乗りから峠・高速ツーリングまで万能バイク!
昨年大型免許を取得しCB750でリターン。
バイクにも慣れ本格的に何でも出来る車種を探していたところ、Ninja1000に出会い即決で購入!
本年6月からおよそ2ヶ月3000kmを走行しました。
◎良い点
1.何といってもパワーが違います!強烈な加速は流石136PS!高速安定性抜群!
2.デザインもSS的で迫力あります!
3.カウリングが中々有効で高速も楽々!
4.普通走行だと燃費も悪くありません。だいたい18km/L。
●微妙な点
1.足つきが悪いですね〜シート高は810mmだったので、シート改造しました。
2.意外に重い。乾燥で231kg。走り出すと軽いのですが...
3.下のトルクがやや不足。SSよりはあるものの、ネイキッドと比較するとあまり無い。
4.シート下には何も入らない。ETCと工具で一杯。
まだまだ3000kmなので分からない事も多いですが、1台で何役もこなせるマルチなバイクであることは間違いありません。しかもハイパワー!
のんびりツーリングよりも峠を攻めるか、高速クルージングするかがお勧めですね。
お勧めのバイクです!
- 使用目的
- ツーリング
- 頻度
- 月数回以下
参考になった12人
「ニンジャ 1000」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月22日 16:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月19日 17:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月16日 08:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月29日 13:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月20日 09:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月19日 16:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月3日 16:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月8日 23:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月7日 19:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月11日 00:57 |
ユーザー満足度ランキング
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
ユーザーレビューランキング
(バイク(本体))
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
