
よく投稿するカテゴリ
2011年4月23日 00:09 [404029-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
付属ソフト | 1 |
【安定性】
最初の設定がうまく行けば、後は問題なく動きます。
PS3で使っていますが、HDMIの自動設定はうまくいきませんでした。
アマレコTVを使っていますが少しすると少し動きが重くなるような気がします。これはこのボードの問題なのかソフトの問題か不明です。
【画質】
HDMIしか使ってないですが、やはり綺麗です。1080iと720pで試しましたがどちらも十分に綺麗だと思います。
HDMIは1920x1080/1280x720/720x480
アナログ接続は720x480/640x480/352x240 に対応しているようです。
【機能性】
キャプチャーすることしかできませんが十分です。HDMIの音声入力が44,1kHzまでしか対応していないのが少し残念です。
【入出力端子】
HDMIが1つ、コンポーネントが各1つ、S端子が1つ、コンポジットが1つ、音声端子が各1つです。
試してはいませんが、HDMIやアナログラインは同時に使えないようです。
【付属ソフト】
付属ディスクのドライバは古いようですが、ググればすぐに出てきます。
付属キャプチャソフトはDVR2.5というのが付いていますがとても使いづらいです。アマレコTVを使うのをおすすめします。
【総評】
この値段でHDCP対応?なのでPS3もGS無しでキャプチャーでき、満足しています。
ただブラケットの作りが適当で、しっかり挿し込むとPCケースまで1cmほど届きません。強引に固定すると端子が浮きます。私はブラケットを少し曲げて固定しました。
一応箱に「著作権保護された映像はデジタル取り込みできません。」「本製品はバルク商品扱いとなります。保証規定は販売小売店のバルク品に準じます。」「本製品はプロ向けとなり、問い合わせサポートはありません。」とあります。
サポートはないと考えてください。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった2人
「DC-HA1」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年2月13日 18:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年12月24日 22:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年12月18日 17:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年9月4日 19:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月2日 20:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年4月24日 15:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年4月23日 00:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年3月28日 11:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年1月6日 01:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年11月13日 23:27 |
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[キャプチャーボード・ビデオキャプチャ]
- 概要更新日:4月22日
- 選び方のポイント更新日:4月22日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:4月22日
- 用語集更新日:10月2日
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
