
よく投稿するカテゴリ
2010年12月27日 21:39 [370862-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定感 | 4 |
操作性 | 4 |
コストパフォーマンスが良いヒデオヘッド
600F4クラスを載せられるビデオヘッドの中では、私が知っている範囲では、
もっとも安価なのがこの516。
安いからといって、操作性・堅固性は妥協しておらず、この価格帯で油圧ヘッドである。
上下運動も油圧なので手応えがあり、ボールヘッドのようなテンションを
緩めると急にガタッと垂れ下がるようなこともない。動きもスムースだ。
このクラスの極めるならザハトラーということになるが、なにせ値段が桁違いだ。
またジンバルという選択もあるが、重たい超望遠レンズを載せてテンション調整はビデオヘッドより難しく慣れないと、レンズを三脚のぶつけたり落下させる危険がある。
500〜600クラスの超望遠をやりたいという方には、オススメできる雲台であるが、
三脚もそれなりの物が必須である。
残念な点は、プレートが519や503と共有出来る501プレートではなく、汎用性の低い
357プレートを採用している点だ。
参考になった5人
「プロフルードビデオ雲台 516」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月27日 21:39 |
ユーザー満足度ランキング
雲台
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
-
【欲しいものリスト】自作
ユーザーレビューランキング
(雲台)
ユーザーレビュー ご利用案内
ご注意
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


