docomo STYLE series F-05C [Silky White] レビュー・評価

docomo STYLE series F-05C [Silky White]

130万画素のインカメラを搭載したコンパクトサイズのスライド式ケータイ(Sliky White)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 2月18日

販売時期:2010年度冬春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:510万画素 重量:128g docomo STYLE series F-05C [Silky White]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
docomo STYLE series F-05C [Silky White]をお気に入り製品に登録<16
docomo STYLE series F-05C [Silky White]のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

docomo STYLE series F-05C [Silky White] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.34
(カテゴリ平均:4.05
レビュー投稿数:20人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.60 4.46 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.36 4.12 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.89 3.78 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 4.55 3.88 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.46 3.72 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 4.31 3.91 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.26 4.30 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 4.01 4.08 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 4.06 3.89 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.95 3.46 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo STYLE series F-05C [Silky White]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Jennifer Chenさん

  • レビュー投稿数:648件
  • 累計支持数:2755人
  • ファン数:81人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
41件
1880件
デジタル一眼カメラ
7件
1760件
イヤホン・ヘッドホン
46件
274件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作3
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー5

【デザイン】
スライド式でカック善い
【携帯性】
無問題
【ボタン操作】
ボタン操作は兎も角クルクルキーが扱いにくい
【文字変換】
普通富士通さんなり
【レスポンス】
善い…クルクル除く
【メニュー】
この頃の富士通ケータイのメニュー何れも一緒なのでよくも悪くも…
【画面表示】
液晶に関しては余り綺麗とは言えないかと…
【通話音質】
問題なし
【呼出音・音楽】
最初入ってる物は音小さいし余り善くなかったのでダウンロードしました。
【バッテリー】
持ちワルカッタ記憶はないです
【総評】
クルクルキーがダメな(合わなかった)機種
今は父が使用中で万歩計がお気に見たい…
只折り畳み式と違い液晶が露出してるので液晶駄目にしないか心配です

重視項目
通話

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

裕二郎さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換3
レスポンス3
メニュー4
画面表示5
通話音質3
呼出音・音楽2
バッテリー2

【デザイン】
白が一番いいデザインだと思っています

【携帯性】
軽いしサイコーです

【ボタン操作】
基本的に大丈夫ですが、クルクルキーによる誤操作は結構あります。

【文字変換】
変換が使いづらいです。クルクルキーによる誤入力も本当に多い。

【レスポンス】
クルクルキーを使うと動くまで時間かかります

【メニュー】

【画面表示】

【通話音質】

【呼出音・音楽】
着うたなどの音量が他の機種と比べて小さい。最大音量にしても小さい。

【バッテリー】
消費が速い

【総評】
デザインが一番いい
でも外装(メッキ?)が剥がれやすい

重視項目
ネット

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yumon310さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
2件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
1件
docomo(ドコモ)携帯電話
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示4
通話音質無評価
呼出音・音楽無評価
バッテリー無評価

家族が使用。
私は富士通端末では、F-09Aを使用していました。


【デザイン】5
シンプルでいいです。
キーイルミネーションを設定してもスライド上面のキーの色は変わりません。
違和感は感じますが、これはこれで悪くない気もします。

【携帯性】5
文句なし

【ボタン操作】5
テンキーも広く、昔のD端末にあったスピードセレクターを彷彿とするものもいいですね!
待ち受けから左右にどちらかに回すとそれぞれ設定した機能を呼び当てられる配慮も素晴らしいです。

【文字変換】5
ATOKいいですね。

【レスポンス】5
いいです。

【メニュー】5
ムーミンのメニューはかわいいです!
アンテナピクトやその他メニュー階層、至る所がカスタマイズされます。

【画面表示】4
いいと思います。

【通話音質】
【呼出音・音楽】
【バッテリー】
こちらは日頃使用していないため、評価なしです。

【総評】5
普通に使う上で文句のない機種です。
サブ機としても優秀でしょう。
今のスマートフォンにおいてはわかりませんが、ガラケーに関して富士通はプライバシー面に優れていて、基本的なところ、細かいところにも手が届くいいメーカーだと思います。

重視項目
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

HAL嵐さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
9件
6件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5

【デザイン】デザイン=見た目ですから、みんなよくて購入してると思います

【携帯性】小さいから便利です!!くるっと回してとれるからすまほにそっくり

【ボタン操作】スライドのわりにボタンでかくて打ちやすいとおもう
【文字変換】まあまあよいと思います

【レスポンス】うちは電波悪いのでネットに関しては答えれませんが反応早いと思います

【メニュー】いいです。見やすいです

【画面表示】問題なし!

【通話音質】めちゃいいですね

【呼出音・音楽】とてもよい

【バッテリー】Fの中では持つ方だと思います

【総評】らくがきできるのが魅力で買いました。でも使いやすいしスライドでは一番じゃないでしょうか!カメラもなかなかいいですね♪

重視項目
メール

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

suekouさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
ボタン操作2
文字変換4
レスポンス5
メニュー5
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽5
バッテリー4

【デザイン】
スライドの中ではこれ以上の機種はないと思います。
とてもいいです
ただ画面が小さいです。
【携帯性】
軽くて使いやすいです
電池パックのところはカーブになっておりとても持ちやすいです。
【ボタン操作】
これは押しにくいです。
よく落とします。

【文字変換】
とてもいいです。
【レスポンス】
けっこう速いです。
【メニュー】
分かりやすいと思います。
【画面表示】
まず省電力にしてると外に出たとき日差しで全く見えません
【通話音質】
あまりしないので分かりません
【呼出音・音楽】
けっこう種類があります。
目覚ましに使ってます。
【バッテリー】
普通に1日使って保ちます

【総評】
とても使いやすいです。
ボタンの押しやすさと画面の大きさ明るさや防水があればガラケーではかなりいい機種だと思います。
くるくるキーはとても便利
でもクリアキー小さすぎます…押しにくいです。
後半年お世話になろうと思います。


重視項目
ネット

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CHIROLYNさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
8件
0件
ゲーム機本体
2件
0件
ブルーレイプレーヤー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4


現在発売されてるスライド携帯の中でも一番だと私は思う。
N-05、F-09Cなど最新の機種がありますがデカイだけで携帯というサイズを越えている。

落書き機能が売りですので女性向けっぽい感じがします。
愛犬や子供、恋人などの写メに落書きできます。←悪い意味の落書きではないです!

くるくるキーなのでD905iの携帯が好きだった方にもオススメです!

重視項目
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

えどがっぱさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
2件
スマートフォン
4件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス4
メニュー3
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽無評価
バッテリー3

N-04Aと比較すると

良い点
・文字変換が超優秀。普通の単語レベルの変換ではなく予測変換の話。
・「くるくるキー」はメニュー選択に重宝する。

悪い点
・端末の厚みがありすぎる。
・スライドを開けた時のバランスが悪すぎる。
・くるくるキーの周囲の7つのキーが結構固い、というかしっかり押さないと反応しない。
・clrが慣れるまで押しづらい。

電池もちは多分そんなに変わらない。

それなりに使いやすいので☆4。



あとこの機種に限ったことではないのだろうが、いい加減clrキーでiチャネルに接続される仕様をやめるか、ユーザー側で設定できるようにして欲しい。clr連打後の強制接続は本当に邪魔。

重視項目
メール

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こうちゃんの辛口○○○さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
3件
84件
スマートフォン
1件
27件
au携帯電話
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示4
通話音質無評価
呼出音・音楽無評価
バッテリー5

ドコモ歴…F-01A P-07A D905i F-06B F-07B 

【デザイン】
 正面から見ると単なる長方形だが、側面から見るとカメラ部分よりもバッテリー部分の方が薄い、07に似た形状になっており、持ちやすさに貢献している。
スライド&スピードセレクター(以後、SS)を求め、なおかつPはどうも好きになれない…という人には適しているのでは。
 富士通はこれまで何度かスライドを生み出してきたが、F-03AにおいてSSを液晶パネルで再現してみたことはあるものの、物理キー搭載機として初めて発売されたのは「F-04C」と、そのシンプル版として後から登場したこのF-05Cであり、ようやく本家から出たか、の感がある。

【携帯性】
 スクエアなカタチをしているので、ジーパンやタイトなボトムのポケットに入れるとしたら、角が当たるのはやむを得ないだろう。
 しかし、当然のことながら、二つ折りタイプが開くと倍の大きさになるのに比べて、スライドはテンキーを出しても1.5倍程度しかならないため、コンパクトである。
 強めではないが、スライドアシストとしてバネが入ってるので、取り落としのないようにストラップを使用している。

【ボタン操作】
 このF-05Cはスライド上下に決定やクリアキーとテンキーが分散され、しかもテンキー相互が密着しておらず、シートタイプでないこともあり、入力ミスが比較的起こりにくい。(テンキーの間隔は07とほぼ同じくらい取ってある)
 SSは、もちろん使いやすい。
 ただ、難を言えば一つだけ。
 スライド上部の各キーは、本体中心寄りを押さないと反応しない仕様になっている。
 打感がハッキリしないので、押したつもりでも反応していないことがある。

【文字変換】
 このケータイを使うに踏み切った理由の一つが、文字変換にATOKを使っていることである。
 昨年発売のF-08Bを以て、富士通ケータイは以後OPP&iWnn仕様に全面移行すると聞いていたし、今では修正されているが当初ウィキでも「日本語入力:iWnn」とされていたので、またここでATOKと再会できたことは予想外のことであった。
 (iWnnが絶対ダメと頭ごなしに決めつけるわけではないが、06の文字変換に不満をたくさん抱え、すっかり嫌いになってしまっただけ。)
 05のATOK、07のそれよりも賢くなっているような気がするのだが…例えば、過去の単語の記憶に関してとかが。
 
【レスポンス】
 反応は速い。
 かつてF-01Aを使っていたが、メールを打つことに関してなら、同レベルかそれより早いかも知れない。
 07も入力に関しては悪くはなかったが、デコメ絵文字一覧が出る時に読み込みで一拍画面が遅れたり、画面を閉じる時にコンマ数秒ラグが見られた。
 05ではそれがほとんどない。
 iモードの通信速度も速い方だと思う。

【バッテリー】
 ワンセグを見たり、あれこれ設定をしてみたり、その間メールやネットに接続したりしたけれど、思いの外バッテリーは長持ちするのではないだろうか。
 07ではずっと設定していた“数字表示”の電池レベル表示設定か05にはないので、それが残念。
 ちなみに、五段階表示のものもなく、かつてのような三段階表示である。

【満足点】
 @bluetooth、GPSや指紋認証といった機能を思い切って省いたこと。
 Aなんといっても、SS。
 Bワンセグの感度がFとは思えないくらい良い。
 C絶対使わないと思っていた、写真への落書き機能が実は面白かったこと。

【不満点】
 致命的な欠点はないが、 欲を言えば…
 @サイドボタンは片面に集約して欲しかった。ロックキーのみが正面向かって左側についているのは誤動作防止のためなのかも知れないが、どうも押しにくい。
 A07で大変便利に活用していた「閉じた状態でサイドボタンを押すと、既着信ありの場合はバイブする」の機能がない。
 Bワンセグのアンテナが右下から横方向へ出てくる。縦画面で持ちながら視聴する場合、非常に邪魔。
 C権利とかのしがらみで「スピードセレクター」という名称を富士通が使えないのだとしても、「くるくるキー」っていうのはちょっとイヤかな、個人的に。
 Dイルミパターンは多いけれど、基本色が赤・青・緑だけ。黄色とか白色にも光ればいいのに。

【総評】
 日本の携帯電話は、ちょっとした付加価値がある“電話機”として進化してきた。
各キャリアがさかんに音頭を取っているスマートフォンは電話機能が付いた小型パソコンなのであり、ケータイとは異なるベクトルを有しているモノであろう。
価格.comにおいても、そろそろ『携帯電話・PHS・スマートフォン』みたいに分類にした方がいいのではないか。
必要もないのにブームに釣られて買ってはみたものの使いこなせず、日々不満を抱えて「教えて君」に成り下がったり、一方で「ガラケー」だの、果ては誤植なのか勘違いなのか「ガラゲー」とか「ガラゲイ」などと従来のケータイを揶揄したりバカにして呼ぶような輩が闊歩する掲示板にはすっかり辟易してきた。
 ガラパゴスケータイ、なんてくだらない言葉が横行すること自体が腹立たしい。
話が逸れたが、このF-05Cはまさしく日本国内においてもっとも使いやすい機種の一つだと思う。
 スライド型の購入を検討している方がいるのであれば、お勧めしたい。

重視項目
メール

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

OBLAATさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
3件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5


今までに様々な機種を使いましたが、これに勝るものはないと思います。

使用した機種
Nー07B
SHー02C
SHー06C
Nー01C
SHー01C
SHー03A
正直、携帯マニアです。いや、携帯オタクか?

主に使うのは、ワンセグ、音楽、ネット、メールです。

ワンセグには驚きました。メッチャ綺麗じゃん!ワンセグで金曜ロードショーやアニメ、お笑いを録画して暇な時に見てます(個人的に)
ワンセグ感度もよく最高です!
ネットも快適、音楽もなかなかです。ただ本体から直接音楽を流すと音が小さいです。iモーションなど。

デコメも個人的に種類が多く満足です。他の機種と比べると一番良い!

男性にも女性にもオススメできる機種だと思います!

重視項目
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆうかほのかパパさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽無評価
バッテリー4

主に前機種のD905iとの比較になります。

【デザイン】
もともとスライドが好きなので文句無しです。スライド携帯はこの形が一番使い易いと思います。

【携帯性】
D905iよりも大分薄く感じます。ただスライド携帯の宿命として、スライドして使用するときは重心がかなり上の方になるので、落とさないように輪の小さなストラップに指を3本引っ掛けて持つようにしています。

【ボタン操作】
他のレビューにもあるように、クリアボタンが若干押しにくいかもしれません。それ以外は問題ありません。

【文字変換】
これは文句無しです。

【レスポンス】
よくiモードをするのですが、D905iよりも読み込みのスピードが速く感じます。カーソルを縦に移動出来ることも相まって快適に使用しています。

【メニュー】
D905iとほとんど同じです。普通に使い易いと思います。

【画面表示】
サイズが3.1インチから3.0インチと小さくなってしまいましたが、特に問題ありませんでした。ワンセグの感度が良く、今まで視聴出来なかった部屋でもテレビが視聴出来るようになりました。

【通話音質】
問題ありません。

【呼出音・音楽】
特に意識していません。

【バッテリー】
D905iよりも容量が小さいのですが、かなり持つようになりました。いつも予備バッテリーを持ち歩いていたのですが、必要なくなりそうです。

【総評】
D905iを使用していて特に不便を感じることはなく、機種交換も考えていなかったのですが、スピセレがいかれてしまったので、この機会に機種変更しました。結果として正解でした。
iモードがより快適に使用出来るようになったし、写真をプリクラのように加工出来る機能が子供達のお気に入りです。
機種代もお手頃だし、非常に良い機種だと思います。

重視項目
ネット

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

amadana(^^)さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
39件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽5
バッテリー3

D903iTVより画質がアップ 約130万画素から約510万画素に
画面も約2.8インチから 約3.0インチに変わった イルミネーションがいろんな色を光らせる。 カメラが満足です ライトも搭載されいます D903iTVではワンセグを本体に録画するだけだけど、Fー05CはmicroSDに録画できるから、たっぷり録画できる(2GBの場合)

写真をタッチでデコれるなど楽しい機能がある クルクルキーはD903iTVよりなめらかになってます。 インカメラも130万画素と高画質でD903iTVのアウトカメラと一緒でD903iTVの130万画素の写りより綺麗です。
D903iTVにもあった音声認識の呼び出し機能をつけて欲しかった。
内蔵辞書が3つ搭載されています。 メールの文章を打ってて変わらない漢字 英語があったらキーの下にある辞書のボタンをおしたらすぐ調べれます(^-^) いちいち待ち受けに戻って辞書を開かなくいい★!


総合的にいい携帯だと思います。


参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チャブル☆さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
3件
0件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換4
レスポンス5
メニュー5
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽4
バッテリー3

【デザイン】
持ちやすい、しっかり考えて作られてます
【携帯性】
違和感が無く胸ポケットに入れておけます
【ボタン操作】
クリアキーは押しずらいかなと思ったが違和感有りません他のボタンは押しやすいクルクルキーが使いやすい
【文字変換】
N-02Cと違いますよねなかなか良いと思います
【レスポンス】
iモードのダウンロードがNより明らかに早い
【メニュー】
迷わず使える
【画面表示】
鮮明な感じでは無いような
【通話音質】
割れるような
【呼出音・音楽】
なかなかです
【バッテリー】
Nより持つような。
【総評】
よく出来てますよねDシリーズを思い出します

重視項目
メール

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

shiranui555さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス4
メニュー2
画面表示3
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー3

F-01Aを愛用して2年半、そろそろ変えようかなと思いカタログを見ると気になる携帯が・・・・
こちらのレビューも参考にしつつ黒を購入しました。
レビューはF-01Aとの比較になります。

【デザイン】
前に使っていたD904iにもあったスピードセレクター、クルクルキーがいい感じ
スラッとしたカタチでgood
シンプルな所が気に入りました。
【携帯性】
軽い・・・・のかな?
重くはないってレベル
僕の手にはピッタリのサイズです。
F-01Aと同じくらいかな

【ボタン操作】
んー、事前に色々と調べたけどやはりクリアキーが押しづらい・・・・
それと、閉じて操作しようとする時に右側にあるマルチタスクボタンが押しづらい・・・・
なぜそこに付けたし
D904iみたく右下にあれば良かったんだけど
クルクルキーは快適に使えます。
【文字変換】
前機種と同じく優秀
【レスポンス】
ネットでの速度はF-01Aに劣っていると感じる。
メニュー周りは01Aよりサクサクだと思います。
【メニュー】
ブックマークのフォルダにキーが当てられてないのは少し残念
デスクトップに貼ってます。
【画面表示】
ネットでの操作は01Aではカーソルが横移動だったけど05Cは縦移動もできるみたい
今でもまだ押し間違えて違うサイトに飛んでしまう(笑)
ポインターでも操作できるみたい
Nのニューロポインターみたいな感じかな?
Nを使ったことないからわからないんですが(汗)
【通話音質】
バッチリ、01Aが酷かったからかな
【呼び出し、音楽】
変わらず、普通かな
【バッテリー】
結構持つような気がする。
【総評】
クリアキーをもう少し押しやすくしてくれれば良かった。

後は良い携帯だと思います。

重視項目
ネット

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nyancodaisukiさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4

【デザイン】非常に気に入ってます。物はやっぱり見た目。

【携帯性】薄くはないけど重くもないです。

【ボタン操作】クリアボタンが小さくてすごく押しにくい。よく使うのにこれはないでしょう。

【文字変換】前はソフトバンクのSH使ってましたが、それに比べれば非常に優秀。
いっぱい候補がでてくるので、くるくるキーですばやく選べます。ストレスないです。

【レスポンス】普通。良くはないですが、ストレス感じるほどでもないかと。

【メニュー】これも普通です。

【画面表示】明るさは程よいです。

【呼出音・音楽】そんなにこだわりないので普通だと思います。

【バッテリー】ちょっとメールするくらいなら2日は持ちます。でもウェブするとすぐに減っちゃうかな・・・。画面の暗さを我慢するならエコモードにすればかなり持ちますよ。

【総評】初のDoCoMoですが、デザインもいいし、気に入ってます。
カメラとか高機能にこだわらない方には値段も安いしお勧め。
スライドしないでメニュー開けたりメール確認できるし、
くるくるキーとイルミネーションもいいです!

重視項目
メール

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

enkuniさん

  • レビュー投稿数:166件
  • 累計支持数:668人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
3件
67件
自動車(本体)
3件
45件
液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
20件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5

娘が高校に入学するため携帯電話 docomo F-05C を購入しました。

携帯電は本当に進歩がすごいですね。
いろいろな機能があってすぐには覚えられないですね。

このF-05Cは、スライド式で「クルクルキー」が使いやすいです。
クルクルキーが気に入っています。

スライド式とクルクルキー以外は他の携帯とほぼ同じような機能が搭載されていますが、
特に面白いなと思ったのが、「らくがき盛りソフト」です。
付属のタッチペンを使って撮影した写真に書き込みをすることができ、プリクラ見たいにすることができます。

ただ、スライド式で液晶画面がむき出しになるので、液晶保護シートが必要です。

らくがき盛りソフトを動画で紹介しているので参考にしてください・・・
http://monoreview.blog.so-net.ne.jp/2011-03-21-6

重視項目
メール

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo STYLE series F-05C [Silky White]のレビューを書く

この製品の情報を見る

docomo STYLE series F-05C [Silky White]
富士通

docomo STYLE series F-05C [Silky White]

発売日:2011年 2月18日

docomo STYLE series F-05C [Silky White]をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意