docomo PRIME series F-01C [BLACK] のユーザーレビュー・評価


評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.70 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.59 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
4.01 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
4.23 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
4.27 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
4.28 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.40 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.32 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.84 | 3.90 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.05 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「重視項目:メール」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2015年8月10日 10:52 [848690-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
ようやく、入手しました。
ゴールドを使用しています。
【デザイン】
外装の艶もよく、きれいです。
カラーの関係か、かなり指紋が目立ちます。たぶん、キズも・・・。
【携帯性】
嵩張らなく、携帯性はよいと思います。
【ボタン操作】
かなり堅いです。ボタンを押した感が半端じゃありません。
ゲームをする事はないですが、したら疲れると思います。
使い込んでいくうちに、柔らかくなればいいですが・・・。
【文字変換】
おおむね良いと思います。
文字の切り替えが、めんどう。
【レスポンス】
悪いです。もっさりというか、ワンテンポ遅れます。
特にす速い操作をしているわけではないですが、もたつきがあります。
【メニュー】
比較的、分かりやすいメニューだと思います。
【画面表示】
きれいです。
サブディスプレイは、屋外だと見にくいです。
【通話音質】
聞こえづらい時があります。
【呼出音・音楽】
すこし、小さめだと思います。
【バッテリー】
比較的、持ちはいいように思います。
50%くらいまでは遅く50%をきると減りが早い気がします。
【総評】
以前使用していた、P-01Bとの比較になりますが・・・。
かなり、もたつきがあります。
アップデートをしてもらったところ、かなり改善されましたが、それでも「P-01B」に比べてワンテンポ遅れます。
カメラは、必要十分。きれいに撮ることが出来ると思います。
ワンセグの感度・画質とも、申し分ないです。きれいです。
タッチパネルの暴走(?)が、3回ほど。
気温・湿度計が4・5回ほどしか表示されているのを見たことがないので、現在は使用していません。
使用していると、バッテリーカバーがかなり熱を持つことがあります。
気に入って購入した機種なので、早く慣れ長く使っていこうと思います。
まだまだ、ガラケーは需要があると思いますので、「ガラホ」ではなく「ガラケー」の開発をしてもらいたい。
- 重視項目
- メール
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月24日 22:10 [844504-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
三菱D5に続くつがい蛾ってもよい 大満足な機種
スマホから戻したい位です。
【デザイン】☆☆☆☆☆
【携帯性】☆☆☆☆☆
【ボタン操作】☆☆☆☆☆
【文字変換】☆☆☆☆☆
【レスポンス】☆☆☆☆
【メニュー】☆☆☆☆
【画面表示】☆☆☆☆☆
【通話音質】☆☆☆☆☆
【呼出音・音楽】☆☆☆☆
【バッテリー】☆☆☆☆
【総評】☆☆☆☆☆
- 重視項目
- メール
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月12日 23:05 [602616-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
開く関節のところのデザインや、待ち受け画面も含めて、デザインは最高じゃないでしょうか?
色もきれいです。
文字変換は、まぁまぁ問題なくという感じ。それよりもBluetoothのキーボード対応なのがポイント高いです。
若干文字入力にもっさり感はありますが、及第点です。
バッテリーの消費が少々早いのと、タッチパネルに不具合が出てしまったのが残念。
温度計や湿度計、歩数計など楽しい表示が出来るのに、バッテリーの消費を抑えるために表示を切ってます。
あと、充電さすとこの蓋が閉まりにくくなる現象が・・・
ところどころ気になるところもありますが、今のところ、これ以上に欲しいと思う機種はありません。
- 重視項目
- メール
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 2件
- 0件
2013年6月1日 14:50 [599947-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
デザイン
きれいです。
携帯性
薄いから、携帯しやすいです
ボタン操作
ちょっとボタンが固くて、疲れます
文字変換
問題ありません
レスポンス
以前P-03Dを使ってたんですが、それよりサクサクです
メニュー
多すぎて、何がなんなのかわからないものもあります
画面表示
太陽の光で、見えにくいです
通話音質
問題ありません
呼出音・音楽
P-03Dより綺麗です
バッテリー
P-03Dよりもちがいいです
総合
・イルミが綺麗
・サイドボタンを3つまで、自分のよく使うやつに設定できる
・FMトランスミッターがあるから、車で携帯からダウンロードした曲を、FMでとばせる
・パスワードリーダーというものがあって、覚えにくいパスワードを登録して、使う時に呼び出せるから、忘れても
大丈夫
一番好きな携帯です。
- 重視項目
- メール
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月18日 11:06 [540897-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】5点
ホワイトを購入しましたが、シンプルで飽きの来ない良いデザインだと思います。
前機種がSH-01Bだったこともあり、このタイプのデザインには親しみがあります。いっそイルミネーションもサイドだったら良かったのにと。携帯のデザインは奇をてらうよりも、人気のあるデザインは他メーカーのものであろうとどんどん取り込んでほしいですね。デザインに限ったことではありませんが。
【携帯性】4点
角ばっているのでメールを打っていると手のひらに当たります。でも割と薄いしポケットなどに入れる分には不満点は無いんじゃないでしょうか。
カメラ側はフラットにした方がバッテリーも大容量になるし重心も安定するしかっこいいのにと思います。もう少し重くても個人的には気になりません。
【ボタン操作】5点
不満点はありません。タッチパネルは滅多に使わないので知りません。
【文字変換】5点
不満点はありません。変換候補もたくさん出ます。
【レスポンス】4点
まれにもたつくことがありますが許容範囲内。カメラ全般のレスポンスも良。
押した瞬間に反応しわずかなラグさえ視認できない一部のmova機種のような快適さはありませんが、最近のメーカーはどこも新機種に無駄な機能を競って詰め込む見栄っ張りのようなので仕方ありませんね。
【メニュー】3点
各キーの長押しショートカットがとても便利です。でも待受画面の下を陣取る4つのアイコンがとても邪魔です。なんとかならないんですかねあれ。タッチパネルを使わないユーザーの事も考えてほしいです。
時計、温度湿度、新着情報を待受画面に表示させていますが、表示場所をうまく調整しないと重なって表示されてしまいます。もっとつめてコンパクトに表示させられれば良かったのにと思います。
【画面表示】3点
ちょっと暗いと明るさの自動調節が頻繁にかかってチラチラ明るさが変わるのがうっとうしいです。
画面のキレイさは可も無く不可もなくこんなもんじゃないかなと思います。屋外でもよく見えます。
【通話音質】5点
不満点はありません。相手の声がよく聞こえ、相手にも自分の声がよく聞こえているようです。
【呼出音・音楽】2点
音が小さいです。環境によっては着信に気付かない事もあり、この音量の小ささは致命的。音量が10までしかありませんが、この大きさなら20まで欲しいところ。音質はどうでもいいから。
【バッテリー】5点
不満点はありません。一日の使い方:通話30秒、メール送受信10件、パケット通信30秒、カメラ2分、iアプリ起動5回、その他ケータイを開いている時間20分、寝てる間は電源OFF、3G固定、ネットワークサーチ固定、GPS機能OFF、開閉イルミOFF。こんな感じの使い方だと3日に一回の充電で余裕があります。
【カメラ】4点(項目外)
この機能を最重視しました。が、やはり完璧ではありません。フリーアングル液晶で下から上からと広範囲の視点で撮影できることが最大の長所です。しかしこの機能、縦横方向切替ができない関係でVGA以下の動画撮影では使えません。しかもVGA以下の動画撮影ではアウトマイクさえ使用できません。なぜこんな仕様にしたのか謎です。
いわずもがな動画撮影時にはAF駆動音が入ってうるさいです。でも被写体が騒がしい為か個人的には気になりません。
また困るのがAFの甘さと遅さです。なかなかピントが合わず、しかもピントが合う前にシャッターが切られてしまうといういい加減さ。被写体よりもやや手前にピントが合う癖があるんです。こんなふざけたAFを載せるくらいなら、手動か無限遠にフォーカスを固定する機能がほしかったです。
と、いろいろ不満を連ねましたが、フリーアングル液晶の利点を考えると妥協できます。それに動画の画質がとてもキレイで、ピントさえ合えば最近のどの機種にも負けない美しさだと思います。安定して30fpsのフレーム数を保つHDサイズを愛用しています。CCDと違ってスミアも入りません。
【総評】4点
F-02Dが発売された後にこの機種を買いました。F-02Dにもフリーアングル液晶が搭載されているのですが、それを選ばなかった理由はもちろん、F-02Dの不具合の多さに不安を感じたからです。最新でなくても、データが消えずにレスポンスがそこそこ良くバッテリーの持ちも良い安定した機種の方がいいですからね。
また発売から1年が経ち、デバッグが十分に成され中古白ロムの値段も落ちましたから。細かい欠点はありますが、バランスの取れた良機種だと思います。つまり、上記に挙げた細かい欠点が改善されれば完璧なケータイでした。
- 重視項目
- メール
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月27日 15:02 [508846-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 4 |
前機種(P-04B)の調子が悪くなってしまったのでAmazonで白ロムを新品で購入しました。(こういうのを新古種?と言うのでしょうか?)
前機種との比較になります。
【デザイン】
P-04Bよりも薄く軽いので良いです。一番はカメラ部分の出っ張りが無いのがGOOD!
【携帯性】
薄く軽いので良いです。【ボタン操作】
前機種よりもけっこう硬めですね。あとボタンが平らなのでちょっとボタンの配置がが分かりづらいのもマイナス点です。まぁ慣れもありますので(笑)
【文字変換】
さすがFUJITSU!頭が良い。
【レスポンス】
時々反応が鈍いときがありますが許容範囲です。【メニュー】
普通かな?タッチパネルを搭載しているので搭載していないものと少し違いますが(^^ゞ
【画面表示】
少し薄暗さを感じますが設定でどうとでもなりますね。あとは屋外でもハッキリ見えるのが大きなプラスです!
【通話音質】
まだしてないので無評価で。
【呼出音・音楽】
常時サイレントなので(苦笑)
【バッテリー】
今の所長持ちかな?
【総評】
まだ到着して間もないですが購入して良かったと思います。
大事に使っていきます。
- 重視項目
- メール
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月13日 09:59 [504803-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
指紋が目立ちます。
【携帯性】
【ボタン操作】
押しやすいです。
【文字変換】
【レスポンス】
たまに遅くなります。
【メニュー】
使いやすいです。
【画面表示】
【通話音質】
たまに悪くなったりします。
【呼出音・音楽】
【バッテリー】
悪いようないいような感じです。
【総評】
- 重視項目
- メール
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月23日 17:13 [499808-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
F01-Aを3年間(保険2回利用)で使用しましたが、ついに在庫切れとなり、
何機種か提案され、コチラのサイトを参考にF01-Cへ変更にしました。
使用して2ヶ月、F703、F01-Aと比べての評価です。
【デザイン】薄く軽くなり、カメラのレンズがカメラらしくなって撮影時にレンズを認識しやすくなった。アンテナがついているのが不思議でした。
【携帯性】良いです。
【ボタン操作】F703のようなポコポコ感があります。F01-Aのほうが軽いです。
【文字変換】悪い。変な変換をします。何か設定があるのでしょうか?
【レスポンス】悪い。F01-Aが良すぎて感度の悪さにイラッとすることがあります。
【メニュー】特に気になりません。
【画面表示】綺麗です。タッチパネルの使用範囲が多くなりましたが、i-phoneの比べるとタッチの反応が悪いし、メールやインフォメーションのテロップが流れると、タッチができなくなります。
【通話音質】特に気になりません。
【呼出音・音楽】変。これもF703のような気がしました。F01-Aの方が良いです。
【バッテリー】最初から、F01-Aの半年〜程度しか持ちません。
【総評】防水に惹かれて「F」を使用しています。ワンセグがアンテナのお陰で映りやすくなりました。
F01-Aでは出来ていた、カメラ撮影時の「確認」作業がなくなり全て保存されてしまい、「接写」や「ダイレクトメール」まで作業がワンタッチだったのが、メニューからの階層になったのが非常に不便です。
タッチパネルやWi-Fiでスマホ気分が味わえたり、手書き漢字入力などは意外と便利。
2年分の進化を感じます(笑)
全てに保護シールを貼ったので外装の傷などはまだ気になりません。
ボタンの位置や仕様が変わった部分は慣れました。
ネイルしているとボタンと質的に相性が悪く、打ち心地が悪くなりました。
保険による交換なので総評して満足です。
- 重視項目
- メール
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月3日 08:55 [494515-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
マゼンタを使っていますが、
この角ばったデザイン…気に入ってます(笑)
【携帯性】
軽くて持ちやすいです。
【ボタン操作】
押しやすいですが、
押した時にカチカチと音がするのは
ちょっとうるさいですね。
【文字変換】
iwnnですが賢いですね。使いやすいです。
【レスポンス】
たまに固まったりする時がありますが、
基本的には問題ありません。
【メニュー】
わかりやすくて良いと思います。
【画面表示】
きれいだと思います。
【通話音質】
ぜんぜん問題ありません。
【呼出音・音楽】
小さいです。着信に気づかない時がたまにあります。
【バッテリー】
結構使っていますが、かなり持ちますね。
【総評】
去年の1月に購入し1年以上使っていますが、
総合的に見たら素晴らしい携帯だと思います。
まだまだ現役で使っていけそうです。
- 重視項目
- メール
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月13日 22:47 [489123-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
全て完璧ではないでしょうか…バッテリーも持ちますよ…
私はかなりベビーですがこの携帯電話ならバッテリー持ちますよ♪
SH-01Aと比べたらです!
これで満足いかないのはどうかと思いますよ(笑)
- 重視項目
- メール
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2011年12月6日 21:32 [460189-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
ブラックです。艶があり背面がフラットでないところがいい。
【携帯性】
厚みがあります。でもスライドタイプでこのくらいなら充分。
【ボタン操作】
Fはボタンがしっかりしていて好きです。
【文字変換】
文句なしに良いです。
【レスポンス】
改善してほしいところです。
【メニュー】
もりだくさん、楽しいです。
【画面表示】
◎
【通話音質】
◎
【呼出音・音楽】
Fは小さめに思います。
【バッテリー】
09Aと同じくらい。
【総評】
機能満載で楽しいですが一番便利なのはスライドクローズ時でのメール作成と手書き機能です。
それからカメラは最高ですね。お散歩カメラを持ち歩かなくて済みます。
その他よくこれだけの機能を詰め込んだなーとただただ感心しました。
- 重視項目
- メール
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月8日 10:59 [445282-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 3 |
約3年使用のF-01Aからの交換です。F-01DがスマートフォンでF-01Cの在庫を探しましたがもうなくて、仕方なく白ロムを買いました。
最初の見た目は「薄い」でした。F-01Aの重さやゴツさでしたからSMARTシリーズかと(笑)
毎日メルマガがかなり届き、クリックしてポイント貯めては消すという作業をするので、その点においてはメール削除をサクサクしにくくなりました。
前なら楽だったんですが、見ていたメール削除すると前は次のメール本文だったのがまたタイトルリスト(宛先と題名)に戻ること、タイトルリストでメール選択削除しようとするとわざわざ1ページ目のタイトルリストに戻るのでイラっとします。
また、ネットやほかの作業時のメール着信のテロップが前からFは便利と思ってたんですが、今回はテロップ時間長すぎです。タッチパネル無効になるし動作も遅くなるし、これも若干イラつきます。
バイブのパターンが気に入らないのと、バイブ鳴ってもわかりにくいです。
劇的によくなったワンセグですが、アンテナが180℃展開なのはガッカリ(笑)水平に置いたら水平にしか伸びず録画予約失敗しました。
あとタッチパネルは便利ですがネットの戻るボタンが前は横を押せば戻ったのにソフトキーをわざわざ押さないと戻らないのと遅くなったのもガッカリです。
色々と文句ばっかりですがF-01Aと基本操作は同じなので後継機として使っていきたいと思います。スマートフォンには興味ないので…。
- 重視項目
- メール
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月1日 01:11 [443677-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 2 |
デザインに関しては
「格好悪いのに」買う人はいないでしょう。
カッコいいな〜と、
思ったから購入F06Bから交換してもらいました。
以前の機種よりはよくなりましたけど。
動画撮影の時に「ギリギリ」音がひどく
一度交換してもらいました。
画面の自動調光にはイライラします。
切っておけば問題ないのですが、
なんのために付いているのか疑問です。
最近携帯をさわっているときになにかと
「しばらくおまちください」と話しかけられます。
「主人を待たすって、どんな携帯や!」と突っ込みたくります。
いろんな機能が入っているので、この機種にしたのですが
いろんな機能を使えば使うほど操作感が劣化して
あまり「意味のない機能たち」になってしまってます。
非常用に機能がてんこ盛り
的な携帯です。
いま特に欲しい機種もないし、
なんとなく使っています。
高品質の携帯と思わす、
多くを求めなければ腹も立ちません。
形がシンプルでかっこいいですし。
- 重視項目
- メール
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月21日 14:35 [433707-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 4 |
F-01Aからの買い換えです。
同じ機種から買い換えを検討されている方には良いレビューかもしれません。
ただ、私が書いておきながら酷評だと実感しています。
買い換えたくなくなるかもしれません。
ご容赦ください。
メーカー在庫がもうないため、
店頭在庫をようやく見つけて購入しました。
F-01Aより前は2週間〜3週間に一度のペースで携帯を買い換えていたのですが、
F-01Aは2年と7ヶ月くらい使用しました。
F01A使用中は預託機交換5回、落ち度のない画面水没2回で、
同機も機械的な作りが気にはなっていましたが、
今回もFを購入するに至りました。
■購入した理由
決定ボタン長押しでiアプリの起動が出来る点と、
現状販売されている機種では軽量だということ。
カメラの性能からF-09CやSH-10C、P-05Cで迷っていましたが、
最終的には軽さを取り、思いもしないF-01Cを購入しました。
本当は次の機種が出るまで待つつもりでしたが、
ドコモのスマートフォンの販売方針が気になり、
とりあえずは現状何かを購入するという経緯です。
■デザイン
F-01Aから買い換えたため、デザインが
ほとんど変わらず買い換えた気分にならない…。
使い勝手は良いデザインです。
ただ、メールを打つ際などに、
結婚指輪がカツカツ当たるのがF-01Aから気になっています。
SHなどはカツカツ当たらないんですけどね。
重量バランスの問題でしょうか。
■携帯性
良いと思います。
01Aから比べると15グラムくらい軽くなってるのかな。
01Cの重さを確認していないのでハッキリした数字はかけませんが、
持った感じは126グラムくらいだと感じます。
15グラムの違いは携帯端末にとって 明らかに重みの違いがあります。
01Aはポケットに入れているのもイヤになるくらいの重みでしたが、
01Cはポケットに入れていてもあまり存在を感じません。
バイブも気づきやすい ちょうど良い存在感です。
■ボタン操作
重い押し心地で、私は嫌いです。
01Aはボタンに多少の盛り上がりがあり、軽やかなタッチでしたが、
01Cは重くストロークがほとんどないカチカチとした動きをします。
ボタン自体も01Aに比べて平らでキーピッチが微妙に狭いのか、
ボタン自体が薄く大きくなったのかな、
たまに押し間違いをします。
■文字変換
アホです。使えないレベルではありませんが、ちょっと・・・。
01Aや01BまではATOKが採用されていましたが、
ドコモの方針で全部iWnn(アイウンヌ)。
私のように昔からATOKを使用している人間にとっては、
他の変換システムは本当に使い心地が悪いです。
ATOKの一発変換できる変換能力、改めて痛感しました。
(これがF-01Aから次の機種に買い換えをためらっていた理由です。)
■レスポンス
良くありません。もっさりです。
イライラするレベルではありませんが、
遅い遅いと思っていた01Aの動きは結構早かったんだなと感じています。
■メニュー
普通です。
良くもなく悪くもなく。
使いやすいと思います。
GUIが少し安っぽくなってる気がします。
陰影というか立体感というか、
何かが欠けた感があります。
■画面表示
普通です。
太陽の下でも見えるので、
01Aに比べると高度が増してるように感じます。
ただ、これもF01Aより画質が劣っているように感じます。
■通話音質
雑音もなくクリアな音質です。
ただ、ブルートゥースを使用すると、自分の声が山彦に聞こえます。
もう一点気になった事は、私を含め声の通りにくい太い声の方は、
相手に声が届かない、または届きにくいです。
マナーボードのマイク感度アップを使わないと私の声は相手に聞こえません。
■呼出音
正直、悪いです。
高音と中音の中間の音だけを出してるような音質です。
■バッテリー
結構持つ方だと思います。8時間使用レポート下に書いときますね。
使用時間:8時間
GPS:iコンシェルのオートGPSオン
移動距離:25キロ(車でブルートゥースナビ連動)
通話:2回(ブルートゥースでの通話と通常通話を各一回ずつ、どちらも5分前後)
メール受信:21件
メール送信:21件
通信関連:1時間毎に5分から7分iアプリで通信(ツイッター)、希に30分置きに2分前後のツイート
その他:設定なんかの操作30分くらい
-------------
結果バッテリー残り:34%
34%の段階から自宅でiモードを30分連続使用した結果、23%まで減りました。
エコモードやタッチパネルOFFでもう少し良くなるのかなと思います。
■総評
F-01Aから買い換えて思った事は、特に代わり映えはしないな・・・。
ということです。
カメラも画素数が上がっただけで、綺麗とはいえない写りです。
センサーが小さいままなので期待はしてませんでしたが、
ここまで変わらない物かと、正直ショックはショックです。
結構不満が一杯出ましたが、想定内の不満なので良しとします。
F-01Aに不具合がないようであれば、買い換える必要もないんじゃないかなと思いました。
どうしても気に入らない部分は、
簡易防水で良いから 声の通らない太い声の持ち主が
小声で通話しても相手に確り声が届く携帯を作って欲しい。
妻もF(F-10C、前は私と同じF01A)を使用しており、
両者のはっきりボイスが
喧嘩をしているため起こる現象かもしれませんが、
声を張り上げて通話しないと こちらの声が妻に聞こえない。
一番通話をする相手と通話するのがイヤになる携帯は苦痛です。
メールでの遣り取りが多くなる原因のひとつだったりします。
一点、大きく変わった事があります。
妻と出かける時は、必ず妻の鞄に携帯を忍ばせていたのが、
自分のズボンのポケットに入れるようになった事です。
これは大きな進化であり進歩だと思います。
携帯電話は携帯をする物。携帯する事が苦にならないという事は、
携帯本来の性能ではないかと思います。
最終的に妻の負担を減らせられたと言うだけで
買い換えて正解だったと思っているため満足度は4にしました。
後1点は上に書いた通話の問題です。
- 重視項目
- メール
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 2件
2011年8月13日 03:27 [431587-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 5 |
使用して半年たったのでコメントします。
【デザイン】
一目惚れです!!すごい可愛くて上品な感じでお気に入り。
【携帯性】
特に不満はありません。
前に使ってた機種が重かったので、これはとても軽いです。
【ボタン操作】
ネイルが長い私でも操作しやすいです。
ただ・・ボタンの音がうるさいです。カチカチカチカチ・・。
【文字変換】
問題ないと思います。
【レスポンス】
反応良しです。
【メニュー】
これも問題ないと思います。
【画面表示】
綺麗で見やすいです。
サブ画面?に靄が発生してしまってショックですが・・
使用する時には問題ないのであまり気にしないようにしています。
【通話音質】
問題ないです。途切れたりすることなくスムーズな会話が出来ます。
雑音等もありません。
【呼出音・音楽】
音が小さいと思いました・・。
【バッテリー】
持ちます!!今までで一番の持ちの良さ♪
【総評】
お気に入りの一品です♪
使っていて困ることや不具合は全くありません。
一つ気になると言えば・・やはり靄ですね。
買って1ヵ月ぐらいで発生しました。
・・・こちらのコメントを見て覚悟はしていましたが(笑)
それ以外はとても素晴らしいと思います。
- 重視項目
- メール
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
