『最高のFケータイ』 hajime.chさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2014年7月26日 22:32 [716203-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
白ロムで入手して愛用していますが、
最新モデルよりも、この時期のケータイの方が上だと思います。
2010年ころは、iPhone4 が入ってきて、
国内メーカーはケータイで対抗しようという心意気が感じられます。
最高のFケータイだと思うので、大事に使いたいと思います。
<追記>
F-01Cで搭載されている機能を再検証します
・セキュリティ:指紋認証、プライバシーモード
ICカードロックをサイドキーと指紋認証で解除して、おサイフを安全に使えるのがFケータイの強みだと思っていましたが、まさかのF-07Fで指紋認証なし。
指紋認証はiPhone5sやGalaxy s5が搭載しましたので富士通の良さが失われつつあるように感じます。
・健康サポート:ウォーキングカウンター、パルスチェッカー
近年流行の兆しを見せているウェアラブル端末=スマートフォン連動型活動量計ですが、これって、ウォーキングカウンター、パルスチェッカー、からだカルテの機能で何年も前から似たようなことができてます。
・防塵・防水は最高レベル
充電スタンドを使えばキャップを開けずに充電しながら使えますので重宝しています。
・当時最新技術:HDMI出力端子、気温計、湿度計
F-06BからF-01Cに機種変更して新たに追加された機能でちょっとびっくりしました。
スマートフォンでは、ネット経由でその地域の予想気温を表示することはできますが、気温計、湿度計は最新のスマートフォンでもほぼ未搭載ではないかと。
・2軸機構
写真撮影、ワンセグ、タッチパネル操作操作するときに便利です。
docomoケータイの新しい所で2軸機構が搭載されているのは、F-01C、SH-10C、F-02D までです。
作れる部品メーカーはあるのかな、もじかして失われつつある技術ではないかと思います。
・その他
1320万画素カメラ、連続待受時間、ディスプレイ、フルブラウザ、テザリング(APモード)、ワンセグ
このあたりの機能は、最新機種のF-07Fと比べても全然負けてません。
・無い機能
ワンプッシュオープン:勢い良すぎて手から落ちそうなので、個人的には無くても構いません。
裸眼3D:3Dテレビや Nintendo 3DSにも搭載されていますが、、必要ですか?
- 重視項目
- 通話
参考になった2人(再レビュー後:2人)
2014年5月14日 23:57 [716203-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
白ロムで入手して愛用していますが、
最新モデルよりも、この時期のケータイの方が上だと思います。
2010年ころは、iPhone4 が入ってきて、
国内メーカーはケータイで対抗しようという心意気が感じられます。
最高のFケータイだと思うので、大事に使いたいと思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
「docomo PRIME series F-01C [BLACK]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月29日 21:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月3日 15:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月24日 01:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年10月25日 17:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年8月10日 10:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月24日 22:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年4月18日 13:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月12日 11:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月2日 17:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月26日 22:32 |
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
