BDP-LX54
ブルーレイ3D/iControlAV/1080/24p出力に対応したアーマードシャーシ採用のブルーレイプレーヤー

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.14 | 4.08 | -位 |
操作性![]() ![]() |
2.77 | 3.62 | -位 |
再生画質![]() ![]() |
5.00 | 4.40 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.70 | 4.18 | -位 |
読み取り精度![]() ![]() |
3.66 | 4.10 | -位 |
出力端子![]() ![]() |
4.02 | 4.00 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.48 | 4.33 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「接続テレビ:液晶テレビ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2011年10月5日 15:22 [444724-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 無評価 |
音質 | 無評価 |
読み取り精度 | 無評価 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
1080/24p出力でブルーレイを見たいがために購入しました。
bd画質は綺麗だと思います。cdなんかも再生してみましたが良かったです。
作りは多少チープな感じがしました。
思ったよりコンパクトで軽かったので良かったです。
設定画面ですが、文字が粗かったので、もう少し綺麗にデザインされた画面だといいなと思いました。反応が少し鈍くファームウェアをアップデートしたところ多少良くなった気がします。
dvdの画質ですが、パナソニックのbdレコーダーと比較しましたがあまり変わりませんでした。
コンサートライブのdvdでしたが、人物やオーディエンスがざわざわと動いているときにパナソニックのレコーダーではモスキートノイズ?みたいものが激しく動いていたのですが、lx54ではなかったように思います。
びっくりしたのがusbメモリの動画を再生したこと。後で説明書読むと書いてありましたが、
便利ですね。
bdに関して、驚くほど変わるという印象はありませんでしたが、満足のいく買い物でした。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月29日 23:48 [443458-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 2 |
出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
AVアンプを10年ぶりに買い換えたのでついでにブルーレイプレーヤーも買い足ししました。
PQLSでの音は文句ないのですが、CDの音飛びが頻繁に起きるので、即、病院送りに致しました。
BDドライブASSY交換をしたようですが、CDの外周になるにしたがって、以前ほど頻繁ではないのですが、まだ発生します。回転スピードが遅くなると発生しやすいようです。
他のレコーダーで録画したAAC5.1chのBD‐R Diskを再生する際、出力表示がAAC表示でなく、PCM5.1chと表示されます。PQLSも点灯します。(PanaのBDT110は、AAC表示します。)
信号の認識が曖昧のように思えます。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月23日 18:20 [441890-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 5 |
音質 | 4 |
読み取り精度 | 無評価 |
出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
見た目は程々に良いと思います。
他メーカーの極薄プレーヤーより高級感有り
【操作性】
現在、所有してるDV-S858Ai(改)と同じくらい…。モッサリ感はパイオニアの伝統?
【再生画質】
映像は凄いと思います。ブルーレイは綺麗で当たり前ですが、DVDの映像がS858Aiと段違い!。アップコンバートの威力は凄いの一言!。HDMIケーブルは、そこそこ良い物を使った方がいいかも…
【音質】
LX54のアナログ端子からアンプに接続。
ケーブルはアクロテックのハイエンドを使用。音質は858Ai(改)のほうが上。
ユニバーサルプレーヤー(改)と映像重視のBDプレーヤーの差かも…
【読み取り精度】
取説に書いてあるディスクを全種類再生した訳ではないですが、所有してるディスクは全部再生できたので読み取り精度は良いと思います
【出力端子】
同軸デジタルが無いのが残念…。
HDMI端子が、あと一つ有ると便利
【サイズ】
大き過ぎず、小さ過ぎず程々で良いと思います
【総評】
パイオニアDVDプレーヤーS858Aiではブルーレイが見れない為、LX54を購入した訳ですが映像の凄さだけでも買いです。
現在の実売価格で考えるとコストパフォーマンス大です。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月22日 21:53 [441700-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
本当はBDP-LX55待ちだったのですが、価格が安かったので購入。
画像と音質は文句なしですが、反応の鈍さと本体ボタンの操作系はもう少しなんとかしてほしいですね。本音としてはLX71のような機種が発売されてほしいです。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月20日 18:42 [441264-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
再生画質 | 5 |
音質 | 4 |
読み取り精度 | 無評価 |
出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
インジケーターがブルーで、本体黒色とマッチしています【操作性】とにかく動作がスローすぎます(;・∩`)所有している5年前のデノンDVDプレイヤーと比較すると、何から何まで動作が遅すぎます。
【再生画質】
大変良いです
【音質】
大変良いです【読み取り精度】市販ブルーレイソフトをトレーに入れてから何分掛かって
再生されてるでしょうか?とにかくノロマですね。
【出力端子】
HDMI出力端子は1個ですが、接続先がオンキョーシアターセットですので、私には十分です
【サイズ】
ちょうど良いです。
【総評】
取説の文字が小さすぎるのと内容が分かりにくい点が駄目!このサイトの諸先輩方に助けて頂きました、また、続き見再生の方法は大変解りづらく、本日、サポセンに電話してやっと理解出来ません。すべては動作が超スローな事が原因です。映像と音声は高評価ですので、バージョンアップでの改善、改良を望みます。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月12日 23:03 [431539-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 4 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ブルーレイプレーヤー
- 1件
- 5件
2011年7月31日 00:54 [428478-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 1 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 3 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
今まではBDの再生にはPS3を使用していましたが、専用の再生機が欲しくなり
思い切って最近購入しました。
さっそくCDの音を聴き比べてみたのですが、音の違いに驚きました。
PS3も悪くはないのですが、LX54はそれ以上に音の迫力、表現力
全てが優っていると思いました。
普段は音に関心のない妻と子でも違いが分かったほどです。
ただ、CD再生時に音が途切れる?というか電源が一瞬落ちて再度ONになった後に
再び鳴りだすといった現象が発生しています。しかも購入したその日からです。
頻度も結構高く、ひどい時は1曲の中で2、3回は発生します。
次のファームのアップデートを待って、入れ替えた後でも発生するようであれば
修理に出そうかと思っています。同様の現象で修理に出された方がいらっしゃいましたら
修理後の調子を教えて頂けませんでしょうか?
ちなみに今の接続環境は
BD :BDP-LX54(PIONEER)
アンプ:VSA-1020(PIONEER)
HDMI :DLC-HE7HF(SONY)
となっています。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月30日 07:25 [428244-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 4 |
出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
シャープ液晶LC-40LX1 同じくDVDレコーダーDV-AC82、AVアンプはオンキョーTX-SA578、スピーカーはオーディオプロIMAGE44他 PrologicUheight5.1ch。
このコーナーで、「パイオニアはシャープの傘下になって質が落ちた」といわれますが、いやいや、「腐っても鯛」ですよ。オーディオファンならご存知でしょうが。
まず本機の不満は3つ。1)本体のopen/closeボタンが小さくて不便。 2)立ち上がりが遅い。DVDと同じくらいだが。 3)これまでとり貯めたBSの音楽番組などのDVDやBDを見たくて買ったのだが、DVD録画のVRフォーマットでDL(2層)の再生が不可能。これはシャープのレコーダーのせいかもしれないが、標準のDVD-RではVRフォーマットでも問題ないので、さほど不満ではないが。その他はファイナライズしていれば問題なく再生できる。
BDの画質の良さは言うまでもないが、録画したDVDの再生でもアプコンのおかげで、にじみが抑えられて、とても自然で満足のいく画質・音質になった。「アバター」のDVD画質がBDと遜色ないことに驚いた。例えて言えば、90点と100点か。
このコーナーで、不満を述べておられる方々は、ちゃんと機器のケアをなさっているでしょうか。
ただ配線しただけで機器本来の実力が発揮できるわけではありません 。
HDMIケーブルやスピーカーケーブルなどの質、機器設置場所の安定性や電源の安定供給(タコ足配線などしていないか)などが大切です。例えばPanasonicのHDMIケーブルRP-CDHX10(3千円ほど)に変えるだけでガラリと音質と画質は変わります。どうか謙虚な気持ちで評価をお願いします。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月17日 00:43 [417715-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
再生画質 | 5 |
音質 | 4 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
モニターをセルレグザX1からX2に買い替えたのを機に
プレイヤーも3D対応の当機に買い替えました。
【デザイン】
LX53と同じ筐体を使っていて、正面パネル左上に3Dの表記が
増えただけで、新鮮味はありませんが、
LX53と同じで、フロントパネルのマテリアルが、グロスブラックのプラと
メタルの組み合わせなので、光が当たると高級感はそれなりにあります。
奥行が抑えられた良いデザインだと思います。
細かいですが、LX53では中央のパイロットランプのブルーが、
少し暗い感じのもので、
パイオニアのAVアンプ○2シリーズに色を合わせていたのが
○3シリーズの色になったので、積んだ場合のちぐはぐ感が無くなり、
気に入ってます。
【操作性】
相変わらず操作の反応は早いとは言えませんが、
X2とのリンクも確実で、操作時の画面表示が53に比べて
細かく、見やすくなったので、3D機能追加のみでは無いようです。
【再生画質】
53よりも画が鮮やかな気がします。
正直変わらないだろうと思っていましたが、
しっかり仕事をしているようです。
SONYのBDレコEX200も併用していますが、
個人的にはこちらの方が再現性は高いと思います。
53から、中身はシャープ製と陰口をたたかれてはいますが、
なかなか頑張っていると思います。
【音質】
私の視聴環境は、
フロント、フロントハイト、リアスピーカー:エソテリック MG-10
センタースピーカー:Radius250HD
サブウーファー:パイオニアS-71W
AVアンプ:パイオニアLX53
フロントスピーカーのみプリアウトから
エソテリックRZ-1にてドライブしていますが、
過不足無い感じで、自然です。
AVアンプが53なので、プレイヤーの能力を活かしきれていないですが、
25000円前後の価格から考えれば、コストパフォーマンスは高いです。
RZ-1への直接の接続でも、CDの音質はそれなりには聴けるので、
PQLSを使わない、RCA、OP接続でもそれなりのクオリティは維持してくれます。
【読み取り精度】
セルBD、自作BD、DVD、CDとエラーが出たことはなく、
レンタルの傷がついたディスクでも問題ないので、
私の使用範囲では高いと思います。
【出力端子】
HDMI出力が2系統あれば...とも思いますが、PQLSが売りの一つなので、
パイオニア製のAVアンプを使っているなら、過不足ありません。
【サイズ】
奥行が無いので、積む場合は最上段になりますし、
SONY、パナのBDレコーダーと比べると
幅が1CM狭いので、やはり上に積むことに...。
コンパクトなので、設置に困ることは無いと思います。
【総評】
中身がシャープ製とか先入観で見ないで、
自身のお気に入りのBDを使って試聴したり、
画が気に入れば買っても良いと思います。
何よりかなり安くなっていますので、
HDD内蔵テレビのお供にちょうど良いと思います。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月22日 14:12 [379455-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 4 |
出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
AVアンプをLX83に買い替えたので、PQLSを試したくなり購入しました。
接続環境は、
・AVアンプ SC−LX83
・液晶TV REGZA 46ZH500
・フロントSP RS1
・センタ−SP Radius180HD
・サラウンドSP TD307U
・FH SP Radius90HD
○デザイン
筐体全体のデザインは良いと思います。
全面パネルはLX−83と同じものでメタル調(つやのない)のブラックです。
アンプとセットで使うと見た目も良いです。
少し不満な点は、ディスプレーの情報量が少ない点です。
また、一応中位の機種ですし、値段もそれなりとなっておりフロントUSBポート
の処理にカバーまでとは言いませんが、もう少し気を遣ってもらえたらなお良いと
思います。
○操作性
リモコンしか使わない設計なのか本体の操作性はよくありません。
イジェクトボタンの操作性が非常に悪いです。
リモコンについては、巷の評判よりは良いと思います。
(あまりチャプター指定とか使わないので気になりません。)
また、iControlAV対応する予定がありますのでそちらに期待しています。
(パイオニアさん早くリリースをお願いします。)
○画質
HDMIで映像・音声とも接続しています。
・DVD
購入前はDV800を使用していましたので比較になりますが、トータルのア
プコン画質は同等かと思います。(色合いが少し変わりました。うすい(自然
に近い)感じ。ある意味PS3調に近づいた気がします。
人物の輪郭部分の表現は向上していると思います。
・BD
DVDの再生画質と共通で、装飾のない自然な画質で個人的には気に入っています。
購入前はPanasonicのBW-800でしたので色合いがかなり変わりました。
PS3との比較ではこちらの方があきらかに綺麗です。
(操作レスポンスではPS3が遙かに上ですが。)
○音質
もともとPQLS機能に期待し購入しましたのでHDMI接続での評価です。
PQLSの効果ですが、この機種からビットストリームへ対応しています。
LX−83との組み合わせでは音質の向上が感じられます。
(アクション系の爆音よりも静寂な場面での効果をより感じます。)
PCMマルチ出力との比較では、デコーダーの差があるかもしれませんが、ビットス
トリーム出力でAVアンプでストレートデコードするPQLSを使った方がより効果
的です。
○読取精度
いまのところ、市販、レコーダで録画したものでも不具合はでていません。
○出力端子
音声デジタル出力が光出力しかなくコアキシャル出力がないのは盲点でした。
が、結局HDMIしか使わないで良さそうですのでこれで良しとします。
○サイズ
横幅はちょうど良いサイズです。最近他社も同じなのですが奥行きが短くなっています。
最近のラックにはちょうど良いのではないでしょうか。
○その他
レスポンスはそれほど早くありません。
・起動時間は長いです。
・ディスクイジェクトはパイオニアの特徴かワンテンポ遅れます。
・BDの読み込みは早い部類ではありませんが個人的には十分です。
○総合評価
いくつか不満な点はありますが、画質、音質の基本性能が高く十分満足しています。
PQLS対応機のためHDMI出力が一つしかありませんので、音声・映像の分離ができません
のでPQLSに対応したパイオニア製品との組み合わせでより性能が発揮されると思います。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(ブルーレイプレーヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
