2010年10月21日 登録
14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [ペンタックス用]
価格帯:¥39,150〜¥39,600 (3店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [ペンタックス用]SAMYANG
最安価格(税込):¥39,150
(前週比:±0 )
登録日:2010年10月21日

よく投稿するカテゴリ
2012年7月12日 18:48 [519033-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 3 |
用途に合致すれば超お買得
絞り開放 |
絞り開放 |
風景(水鏡) |
風景 |
タムA16と大きさ比較 |
【操作性】
MFレンズですが、フォーカスエイドを使用すれば、実質「半AF」
Kマウント用は絞りリングにAポジションがあり、Avモード時ボディ側で絞り値を調節できます。
SRも効きますが、K-r(&K-5も)では焦点距離入力は「15」になります。
【表現力】
絞り開放でグッと被写体に寄れば、広角らしいぼけも楽しめるし、絞って水平垂直を撮れば広大な風景を撮し込むにも良いですね。
写りはさすが「単焦点」ですね。
【携帯性】
550gとそれなりに重量がありますので、持ち歩きには気合いが必要です。しかし、APS-C用14mm/F2.8と考えると小さい方ではないでしょうか。
【機能性】
「ギョロ眼」なので、フロントにフィルタ類は使えません。リアにゼラチンフィルターも装着できないようです。
また、最短撮影距離が0.28mです。
smc PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF) の半値以下で購入できますが、MF、デカイ・重い、ギョロ眼、あまり寄れない事が苦にならならず、自分の用途に合致すれば、超お買得なレンズだと思います。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- その他
参考になった6人
「14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [ペンタックス用]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月30日 23:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月1日 04:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月5日 21:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年9月11日 23:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年7月12日 18:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年4月1日 17:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月1日 11:12 |
この製品の最安価格を見る
![14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [ペンタックス用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000161429.jpg)
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
