T005 [ファインブルー] レビュー・評価

T005 [ファインブルー]

手のひらにフィットする防水シンプルデザインに、開けやすいワンアクション・オープンを採用した携帯電話(ファインブルー)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年10月29日

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ 重量:130g メインカメラ画素数:808万画素 T005 [ファインブルー]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

T005 [ファインブルー] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.84
(カテゴリ平均:3.95
レビュー投稿数:45人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.45 4.42 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.40 4.03 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.15 3.57 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 3.91 3.83 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.55 3.52 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 3.87 3.85 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.98 4.21 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 3.96 3.92 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 3.63 3.77 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.36 3.48 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

T005 [ファインブルー]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

東方不在さん

  • レビュー投稿数:631件
  • 累計支持数:1032人
  • ファン数:13人

よく投稿するカテゴリ

プラモデル
117件
2件
スマートフォン
32件
14件
携帯電話アクセサリ
31件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性4
ボタン操作4
文字変換3
レスポンス2
メニュー3
画面表示2
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー3
当機種撮影サンプル 屋外 晴天
当機種撮影サンプル 屋外 曇天
当機種撮影サンプル 屋内 昼間

撮影サンプル 屋外 晴天

撮影サンプル 屋外 曇天

撮影サンプル 屋内 昼間

当機種撮影サンプル 屋内 明るい
当機種撮影サンプル 屋内 マクロ
当機種撮影サンプル 屋外 夜間

撮影サンプル 屋内 明るい

撮影サンプル 屋内 マクロ

撮影サンプル 屋外 夜間

【デザイン】
薄型なガラケーですね。シンプルに折りたたみアクションのみでシャープのような折りたたみ+回転機構はありませんが、これで十分かと思います。折りたたみ軸左にあるワンプッシュオープンは、やっぱり便利ですね。これが当たり前になると、ほかの機種を触ると、開くのが面倒くさくなります。
個人的にはダメポイントとしては端末天面のメッキ装飾。つかうほどにメッキが剥げて、見すぼらくなります・・・。

【携帯性】
薄型なのがいいですね。

【ボタン操作】
親指を決定ボタンに届く位置で、テンキーすべてに親指が届くかがキモですが、ちゃんと押せます。ペラペラフラットなシートキーよりも、ボタン部が若干飛び出してるので、押しやすいですね。

【文字変換】
変換精度自体は普通です・・。

【レスポンス】
結構もっさり。メニューからの切り替え、漢字変換・・・・。

【メニュー】
au端末標準メニューです。

【画面表示】
普通ですね。特別見やすいとは思いませんが。

【通話音質】
防水の割には聞こえるかなと思いました。

【呼出音・音楽】
防水端末ですが、ちゃんと音量でます。

【バッテリー】
あまり持ちは悪いですが、このころとしては普通ですかね。

【カメラ】
非常に悪いです。これは困まります。日常のスナップショットに使おうとしてもシャッターボタンを押した後のタイムラグがありますし、ピントも合いにくいし、夜間はノイズだらけ。明るい屋外でもノイジーな画像は、ちょっと困りました。

【総評】
通話専用と割り切ってしまえば非常に優秀ですが、カメラがいまいちなので、ちょっと悲しい端末です。

重視項目
通話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sriverrさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
5件
バイク(本体)
4件
2件
食器洗い機(食洗機)
1件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
ボタン操作2
文字変換4
レスポンス3
メニュー3
画面表示3
通話音質2
呼出音・音楽3
バッテリー3

不満としてはボタンが押しづらいのと見づらいことです
通話品質も思ったほどよくないです

ソフトバンクのプリモバイルからMNPで商品券20000円で¥0携帯でこれしかなかったのでしょうがないですが、

重視項目
メール

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

4giveRememberTheNameさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
ボタン操作1
文字変換1
レスポンス2
メニュー無評価
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽2
バッテリー無評価

通常ならQRコードやメール添付、PCからテキストデータを携帯に入れても
メモ帳に移すなどして、編集や引用のコピーが出来た。
このT005ではそれは不可能。テキストデータは眺めることしかできない。
キーボードで打った文章を携帯で引用などといった使い方はできない。知らずに買った自分にはかなりの痛手

英文字の入力が、大文字か小文字かに始めに設定できない。
この携帯の場合は小文字で入力し一字ずつ大文字に変えなければならない。
英単語の予測変換も、名詞のみ先頭が大文字になるなど邪魔なだけ。
日本語を入力する分には特に問題なし、あと半角記号は文字切り替えの欄に入っていない(あまり使われないと考えている?)

あと防水携帯だからか音量を最大にしても音が小さい。
中央の選択ボタン(決定、エンター?)がもの小さく出っ張りもなくものすごく押しづらい。
キーを見ないと↑↓←→にずれてしまう。

それ以外は、最高

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ユーベルさん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:113人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
14件
外付けHDD・ハードディスク
1件
10件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
10件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
ボタン操作2
文字変換3
レスポンス1
メニュー3
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽2
バッテリー3

CDMA 1X機から乗り換えて半年、以下は主に旧CDMA 1X機との比較です。

【デザイン】LHWとも小さくかなりスリム。
つや消しで指紋や油が付きにくい。

【携帯性】スリムで携帯性良いが、時々ポケットの中でワンプッシュオープンしていることがある。

【ボタン操作】非常に操作しにくい。
特に最も多用するセンターキーなどは爪先でないと押せない。

【文字変換】旧機同様だが、半角英字語句の先頭文字だけ大文字になるのはうっとうしい。

【レスポンス】メモリ不足のPCかと思うほど遅いことがある。
少なくとも何を押しても旧機より間違いなく遅い。
最近はどれも同じなのだろうか?

【メニュー】数は標準的だが、殆どモノクロなので見分けにくい。

【画面表示】メインは普通。
言わずもがな、サブは昼間屋外ではまず見えず。

【通話音質】最大でも旧機より音量小。

【呼出音・音楽】著作権の無い最低限のものだけのため、自分で作ったものしか使っていません。

【バッテリー】1回/Wだが通信形態・状況による減り方の差大。

【総評】URBANO MONDと最後まで迷ったが、ワンプッシュオープンとサイズで当機種に決定。
が、やはりワンプッシュオープンはやはり落っことします。
ストラップがヒンジ部のためカメラ使用時とても邪魔。
・ワンプッシュオープンとサイズで選ばれるならこれ、実用性なら他機がお奨め。

重視項目
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KANIDORILLさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
2件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性3
ボタン操作2
文字変換3
レスポンス3
メニュー3
画面表示2
通話音質4
呼出音・音楽無評価
バッテリー4

SH005からの乗り換えです。

SH005は、非常に評価が悪いですが、
はっきり言って、T005はSH005よりも、
悪い気がします。


【デザイン】薄さと形状はいいと思います。

【携帯性】SH005と比べると、重いし、厚いので、よくないですが、
他の携帯よりはいいと思います。

【ボタン操作】致命的な欠点があります。横幅が広いので、片手で持ちずらいです。それと、表面の塗装のせいで、すべりやすくて、非常にすべりますし、表面がかさかさしていて、不快感があります。
ここらへんの感覚値がよくなく、東芝らしい感じがします。
それと、こういう表面だと、押す感覚に神経を使うので、早く打ちずらいです。

【文字変換】
問題ないです。

【レスポンス】
SH005が遅いらしかったですが、この携帯はそれよりも少し遅いですよ。
まあ、基準が分からないので、良しとしますが。

【メニュー】
アイコンが大きいので、認識しずらいですね。

【画面表示】
色彩は綺麗なのですが、白色が白っぽくなくて、気持ち悪いです。
この携帯の白い画面に違和感を感じれる人は、やめたほうがいいかもしれないです。
SH005は、白がはっきりしていて、観やすかったです。

【通話音質】
良く聞こえます。SH005より断然いいです。

【呼出音・音楽】

【バッテリー】
普通です

【総評】
片手で持ちずらい携帯です。すべる感じがあり、ボタンもカチカチ音がし、硬い感じもします。
また、ワンプッシュは、無用の長物ですね。押すとカチッとうるさいですし、閉じるときも、カチッと音がするし。
SH005の方が形状や使いやすさは断然上です。

あと、最近の携帯は無駄が多すぎますね(苦笑)
リスモも、テレビも、ラジオも、PCビューワーも全く必要ないですね。
使っている人や使う割合は相当低いはずです。ここら辺は、企業の
利益重視で、消費者のためにやってないはずです。
スマートフォンがあり、IPHONE,IPODがあり、RADIKO(録音可能)も始まってますし、時代錯誤もいいところです。

かんたん携帯ではない方向性で、処理が早く使いやすく、おしゃれで、
シンプルさやカスタマイズを追求できる、携帯をださないものでしょうか。
まあ、ださないでしょうね。コンテンツ面で利益を追求できないと、つらいでしょうから。
半分は、わざとガラパゴスにして、コンテンツで利益という方向性もあると思うし。
いつまで、この時代錯誤が続くのでしょうか。

重視項目
ネット

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

T005 [ファインブルー]のレビューを書く

この製品の情報を見る

T005 [ファインブルー]
富士通東芝モバイルコミュニケーションズ

T005 [ファインブルー]

発売日:2010年10月29日

T005 [ファインブルー]をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(au携帯電話)

ご注意