『やっと購入できました』 カシオ G'zOne TYPE-X [ブラック] 末ひろがりさんのレビュー・評価

G'zOne TYPE-X [ブラック]

IPX5/IPX8の防水機能+IP5Xの防塵+耐衝撃性能に対応し、1295万画素のオートフォーカスカメラ、3.2型フルワイドVGA液晶、大容量バッテリーを搭載した「G'zOne」

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月25日

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ 重量:179g メインカメラ画素数:1295万画素 G'zOne TYPE-X [ブラック]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『やっと購入できました』 末ひろがりさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

G'zOne TYPE-X [ブラック]のレビューを書く

末ひろがりさん

  • レビュー投稿数:75件
  • 累計支持数:86人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
156件
スマートフォン
7件
51件
au携帯電話
2件
47件
もっと見る
満足度4
デザイン無評価
携帯性無評価
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス5
メニュー3
画面表示3
通話音質4
呼出音・音楽5
バッテリー5
やっと購入できました
当機種吟選しょうゆ
   

吟選しょうゆ

   

海へ、山へ、川へ、そしてコンクリートへ

触っていてそんなキャッチフレーズを思いつきました。

今までシャープSH06を使用していましたが、Gショックは
C452CA以来ですが、W21、W31CAなどそれ以降は
カメラ重視で選択して来た関係で疎遠でした。

今回のモデルはカメラも高性能で「あー、どうしようかな」と
思い、この次のモデルを見てからと思ってましたが
IS11CAを見て、「カシオのGショックケータイはこれが
最後だろう」の予想にプラスして携帯はお尻の左後ろに
入れるクセがあるので、いくらGショックの名がついていても
お尻が大きいので尻圧には耐えられないだろうと判断。

購入を思い立った時には店頭には既に無くて「迷いすぎた」と
後悔とヤフーオークションとかで中古を買うしかないのかなと
思ってましたが、こちらのクチコミのお陰でKDDIの
オンラインショップで購入できました。

タフネス機能は申し分ないです。スノーボードやシュノーケリングで
一緒に持っていても余計な心配は要らないと思います。

C452CAでも海で5m一緒に潜ってもだいじょぶだったので
推奨はしてないでしょうけど、ダイビングで遭難してもこれが
あれば安心みたいな感もあるのでは。

直近まで使用していたSH06との比較ですが動作レスポンスが
早くなっていて、ワンセグ放送の感度も向上していました。
SH06では部屋の中では電波が受信できなかったのも
TYPEXでは難無く視聴できました。

1300万画素での撮影中も画像セーブ中に次の撮影が行えるなど
データが大きくても撮影がスムーズに行える工夫がされています。

SH06はCCDで画像もシャープですがCMOSのTYPEXは
若干ボケ気味に取れますが、画質をノーマルからファインにする事で
クッキリハッキリな画像が好みな方はファインモードにすれば
ある程度解決できると思います。
自分もハッキリクッキリな画像が好きなのでそこはちょっと残念でした。

今回良かったのはGzらしいアウトドアモードですね。
よくバイクで遠出してるので方位や温度に位置情報など
登録活用できるので冒頭みたいな文章となりました。
山登りトレッキングでも大活躍しそうです。


次のモデルが出ない話を聞きましたが、スマホのIS11CAを
よりコンパクトにしてインフォバーのC01みたいなサイズに
してくれたら。例えば大津波警報が出たらGPSなどの方位機能を
活用して逃げる方向を示したりとか、都市部なら非難場所を
示したりとか、防災サバイバルマニュアル術を内臓して
食べられる野草とかを写真つきで紹介してくれるとか。

アウトドアにはかかせないケータイへ更に進化して欲しいです。

デザインと携帯性は今回評価しませんでした。
この携帯を求めるポイントとしては相反するような気がして。

デザインと機能美を同義語とするなら満点です。
携帯性をGショックに求めるのはナンセンスです。

重視項目
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「G'zOne TYPE-X [ブラック]」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
さらばTYPE-X、ありがとうTYPE-X  5 2021年12月17日 18:27
最強のガラケー  5 2021年12月10日 22:26
カシオの傑作!  4 2021年10月25日 14:27
長いことお世話になりました  5 2021年1月13日 23:39
さらば我がG'zOnetypeX  5 2019年2月1日 21:30
ありがとう、TYPE-X  5 2019年1月22日 08:16
いよいよ停波で  5 2018年11月27日 19:21
カシオG'zOneシリーズの名機  5 2018年11月10日 17:21
最強アウトドア携帯。  5 2018年7月29日 13:44
永遠の名機かも?  5 2018年4月23日 15:42

G'zOne TYPE-X [ブラック]のレビューを見る(レビュアー数:282人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

G'zOne TYPE-X [ブラック]のレビューを書く

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-X [ブラック]
カシオ

G'zOne TYPE-X [ブラック]

発売日:2010年11月25日

G'zOne TYPE-X [ブラック]をお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(au携帯電話)

ご注意