
よく投稿するカテゴリ
2013年3月17日 17:40 [581093-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 4 |
任天堂『Wiiスポーツ リゾート Wiiリモコンプラスパック』のレビュー。
2012年9月、3,900円で購入(新品)。
この「Wiiスポーツリゾート」+「Wiiリモコンプラス(あお)」のパックを購入する理由としてまず挙げられるのは、その“お得感”であろう。
「Wiiリモコンプラス」が現在単品で3,500円前後で売られているため、その差額がソフト(Wiiスポーツリゾート)代ということになる。
したがって、俺の購入金額だと、ソフトは約400円ということになる。
そりゃ、お得度も高く感じられるというものだ。
ただし、そのソフトが「○ソゲー」なら、逆に割高感が残るわけだが・・・。
では、そんな「Wiiリモコンプラス」の機能を存分に生かせるというソフト『Wiiスポーツ リゾート』を評価してみよう。
コイツは、ウーフーアイランドという南の島を舞台に、12種類のレジャースポーツの疑似体験ができるゲームである。
そのスポーツ12種類を紹介しよう。
@ チャンバラ A ウェイクボード B フリスビー C アーチェリー
D バスケットボール E ピンポン F ゴルフ G ボウリング
H マリンバイク I カヌー J 自転車 K スカイレジャー
このうち、CHJは「ヌンチャク」も使う。
@の「試合」「組み手」では、自分の動きに竹刀(リモコン)がダイレクトに連動して相手を打ち倒せれば気持ち良いが、リモコンの反応が良すぎるのか腕の振りが早すぎるのか分からないが、Miiの動きがワンテンポ遅れたり鈍かったりするとイラッとしてしまう。
「居合い斬り」は単純だがおもしろい。
定番の「竹」はもちろん、果物や時計やダイヤモンドなどを、上から下から斜めからすばやく斬ってゆく。斬った断面も美しい(^^♪
これをやるときは特に、周囲にモノがないことを確認しよう。やってると周りが見えなくなり、近くの家具に手をぶつけてしまう恐れがある。しかも、思いっきり・・・・経験者談(>_<)
Aは、立って行なってもイスに座って行なっても良い。
モーターボートに引っ張られて、波にタイミングを合わせてジャンプする。より高く、かつトリックを使い、うまく着水すれば高得点。
着水がなかなか難しいが、技が決まると気持ち良い。海上の障害物には要注意だが。
Bは、かなりのテクニックを要する。リモコンの向き、手首のひねりや投げるタイミングなど複合的な組み合わせを一瞬で判断しなければ目的の位置へ飛ばせない。飛ばせなければ、かわいいワンちゃんを無駄に走らせてしまう。それでもけなげにフリスビーを拾って持ってきてくれるんだなコレが(^_^.)
「フリスビーゴルフ」も操作は同じだが、はじめはOB続出だろう。ドライバーが大フリスビー、アイアンが中フリスビー、ピッチングやパターが小フリスビー(笑)
Cは、「リモコンとヌンチャクをつかってアーチェリー」という発想がおもしろいと思った。
右手のヌンチャクをぐいっと引くと、画面は「的」にピントが当たり、周囲の風景がボヤける。何ともうまい演出だ。
的の中心を狙えば良いというものではなく、距離と風向きを計算して矢を放たなければならない。ステージが上がると、中心部どころか的そのものにさえ当たらない場合もある。
奥深いゲームだ。
Dの「スリーポイントコンテスト」は、何も考えないで少し体を動かそうかな、って時にちょうど良い。
「試合」は3on3。バスケの試合となると複雑な操作が必要に思えるが、いたってカンタン。それでも、オフェンス・ディフェンスともそれなりの動きができるし、ダンクシュートが決まると気持ちいい♪
軽く飛び上がることが多いので、深夜に遊ぶのは避けた方がよいかもしれない。
Eは熱くなる。スマッシュはもちろん、ラケットでボールを回転させ変化させることもできる。
熟練度が上がると相手も強豪になるのでなかなか勝てない。それで熟練度が下がる結果にも・・・。
Fも、軽く体を動かすのに最適なゲームだ。操作も「フリスビーゴルフ」よりはカンタン(^_-)
俺は比較的早く「名人」までいった<(`^´)>
Gは、最も継続性が高いゲームかもしれない。爽快度も高い。
必要な操作は腕の振りと手首のひねり。“本物”ではなかなかできないカーブやフックも簡単にデキる。
これでうまくなった気持ちになって、本物のボウリング場へ行く人は多いだろう。
そして「現実はうまくいかないナ・・・」と肩を落として帰る人も、やはり多いことだろう(苦笑)
Hは、ややリクライニングができるイスに座ってやるとリアリティが増す。
リモコンとヌンチャクで「ハの字」に持てば、マリンバイクのハンドルを握ってるっぽい。
アクセル(リモコン)を手前にグイッと回して「輪っか」を跳んでくぐり抜けるのは爽快だ。
Iは単純なゲームだ。イスに座って行うとよい。
ひたすらオール(リモコン)を漕いで制限時間までにゴールする。“おだやかな川面に浮かんでる感”が多少なりとも味わえる。
Jは、自転車をこぐのに両手を上下に動かすということに違和感を覚える。街中の急カーブや崖沿いの道など、かなり細かな操作も必要となるし、レース相手に邪魔をされるとイラッとしてしまう。ちょっとストレスがたまりやすい。
Kは、「満腹で動けな〜い、でもゲームした〜い」って時に、イスに座って行なうのに最適だろう。
プラモデルの飛行機を手に持って「ブーン」ってやってたころを思い出す(^.^)
アイテム集めも良し。遊覧飛行で景色を楽しむも良し。リラックスしてやろう。
さて、文字数制限に引っかかりそうなので結論を。
冒頭に述べた「俺の購入金額だとソフトは400円。お得か割高か?」の答えだが、ズバり「お得度は高い!」。
スポーツを変更する時のもたつきや、ヌンチャクを付ける面倒さはある。
また、継続するスポーツも、いずれ個人個人で、いくつかに絞られてゆくだろう。
しかし、全体的にはよく練られているし、長く付き合えるゲームといえる。
購入価格も含めた総合評価(満足度)は、高めの「4」とする。
参考になった0人
「Wii Sports Resort Wiiリモコンプラスパック」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月8日 00:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月17日 17:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年2月17日 11:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年11月9日 13:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年12月28日 05:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年9月14日 07:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年9月13日 16:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年6月12日 20:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月28日 10:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月6日 16:44 |
Wii ソフト
(すべての発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(Wii ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
