SE315-K-J [ブラック]
MicroDriverを搭載するヘッドホン(ブラック)

よく投稿するカテゴリ
2015年12月27日 23:07 [592184-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 3 |
今まで、ヘッドホンやbluetooth接続のイヤホンを購入したことがありましたが、イヤホンの買い替えは初めてです。
使用機材はNW-Z1000シリーズで、付属イヤホンからの買い替えです。
あくまでイヤホン初心者のレビューですw
<再レビュー>
購入から2年半になり、いろんなイヤホンを聞いて、だいぶ耳が肥えてきました。今はNW-A20シリーズで聴いています。
○デザイン
クリアーを使っています。「高そう」と言う人もいれば、「これで2万?もう少し何とかなったんじゃね?」と言う人もいます。付属と比べれば、丁寧なつくりですし、接続部などの強度は十分そうです。
○音質
キメの細かさに驚きました。
付属に比べて、ざらざらっとした曖昧な音が少なくなったように思います。
ポップスにおいては、ボーカル・バックミュージック・息遣いの聴き分けがはっきりできます。
クラシックにおいては、楽器ごとの音(楽器の特徴)がはっきりして、混ざっていてもその種類が分かるほどです。
音が頭の中にスーっと入ってきて、頭の中で響く感じがします。生で聞いているのにより近づきました。
<再レビュー>
付属よりは解像度も高く、全体のバランスはとれていますが、音にこれという主張がないです。
全体をざらっと流している感じで、低音が重いわけでなく、ボーカルラインも厚さがないです。
他のいいイヤホンに出会ってから、このイヤホンの音圧の無さを感じますね。
イヤホンは鳴っていて音は丁寧だけど、鼓膜や頭の中に訴えてくるものがありません。
○フィット感
最高です。
低反発フォームを使っていますが、耳の後ろに回して固定しているため、歩行中などでもずれる事は少ないです。
○外音遮断性・音漏れ防止
shure製品は遮音性が高いということで、今回最も重視しました。
遮音と音漏れ防止は同じことだと思いますので、一緒にレビューさせていただきます。
ノイズキャンセリング(以下NC)と比較しますと、当然のことながら遮音できる音が違います。
NCは連続的な、走行音、空調音などは得意ですが、人の声、通過する車の音、生活空間でのちょっとした音はには弱いです。
本品は、耳栓と同じですから、全体として遮音されますが、走行音はNCの方が強いです。
また、屋外での使用は周りの音が、ほぼ聞こえないので危険です。
電車の中での使用が多いので、音漏れが気になりましたが、本品は通常の使用(walkmanで40%ほど)では、無音の空間でも漏れません。50%を超えると徐々に聞こえてきますが、電車内などでしたら、50%でも余裕です。
○携帯性
毎回キャリングポーチにしまっています。
耳に掛ける部分に針金が入っていますし、ヘッドの形が特殊なので、プレイヤーに巻くにはむきません。
面倒ですが、大切に使いたいので仕方ないですねw
○その他
イヤホンのコードが長いため、一部を巻いて使わないと、だらーんとポケットからはみ出します。
コードは少々かためで、折りたたんで管理するのはダメかもしれません。私は4本の指に巻いてからしまっています。一方、かたさと表面処理のおかげで、絡まる事は少ないです。ただし、耳の形に合わせた先端が引っ掛る事があります。
タッチノイズは大きめです。付属よりも大きいです。固定すれば問題ありません。
○総評
初めてのイヤホンでしたが、非常に満足です。
音楽を聴くのが楽しくなりましたが、耳に負担をかけすぎないように、ほどほどに使いたいと思いますwww
参考になった4人(再レビュー後:1人)
2013年4月29日 21:41 [592184-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 3 |
今まで、ヘッドホンやbluetooth接続のイヤホンを購入したことがありましたが、イヤホンの買い替えは初めてです。
使用機材はNW-Z1000シリーズで、付属イヤホンからの買い替えです。
あくまでイヤホン初心者のレビューですw
○デザイン
クリアーを使っています。「高そう」と言う人もいれば、「これで2万?もう少し何とかなったんじゃね?」と言う人もいます。付属と比べれば、丁寧なつくりですし、接続部などの強度は十分そうです。
○音質
キメの細かさに驚きました。
付属に比べて、ざらざらっとした曖昧な音が少なくなったように思います。
ポップスにおいては、ボーカル・バックミュージック・息遣いの聴き分けがはっきりできます。
クラシックにおいては、楽器ごとの音(楽器の特徴)がはっきりして、混ざっていてもその種類が分かるほどです。
音が頭の中にスーっと入ってきて、頭の中で響く感じがします。生で聞いているのにより近づきました。
○フィット感
最高です。
低反発フォームを使っていますが、耳の後ろに回して固定しているため、歩行中などでもずれる事は少ないです。
○外音遮断性・音漏れ防止
shure製品は遮音性が高いということで、今回最も重視しました。
遮音と音漏れ防止は同じことだと思いますので、一緒にレビューさせていただきます。
ノイズキャンセリング(以下NC)と比較しますと、当然のことながら遮音できる音が違います。
NCは連続的な、走行音、空調音などは得意ですが、人の声、通過する車の音、生活空間でのちょっとした音はには弱いです。
本品は、耳栓と同じですから、全体として遮音されますが、走行音はNCの方が強いです。
また、屋外での使用は周りの音が、ほぼ聞こえないので危険です。
電車の中での使用が多いので、音漏れが気になりましたが、本品は通常の使用(walkmanで40%ほど)では、無音の空間でも漏れません。50%を超えると徐々に聞こえてきますが、電車内などでしたら、50%でも余裕です。
○携帯性
毎回キャリングポーチにしまっています。
耳に掛ける部分に針金が入っていますし、ヘッドの形が特殊なので、プレイヤーに巻くにはむきません。
面倒ですが、大切に使いたいので仕方ないですねw
○その他
イヤホンのコードが長いため、一部を巻いて使わないと、だらーんとポケットからはみ出します。
コードは少々かためで、折りたたんで管理するのはダメかもしれません。私は4本の指に巻いてからしまっています。一方、かたさと表面処理のおかげで、絡まる事は少ないです。ただし、耳の形に合わせた先端が引っ掛る事があります。
タッチノイズは大きめです。付属よりも大きいです。固定すれば問題ありません。
○総評
初めてのイヤホンでしたが、非常に満足です。
音楽を聴くのが楽しくなりましたが、耳に負担をかけすぎないように、ほどほどに使いたいと思いますwww
参考になった3人
「SE315-K-J [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月20日 18:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月2日 16:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月1日 18:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月7日 17:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月6日 23:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月21日 14:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月25日 19:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月20日 04:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月25日 06:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月27日 23:07 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






天然木で美しい外観と音
(イヤホン・ヘッドホン > ATH-AWAS)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


